伊藤 正喜弁護士のアイコン画像
いとう まさき
伊藤 正喜弁護士
伊藤小池法律事務所
有楽町駅
東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館11階
注力分野
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
注意補足

分割・後払いの可否は事案によるため要相談。電話相談初回無料。未成年からの相談は不可。

伊藤 正喜弁護士 伊藤小池法律事務所

【電話相談可】【初回相談無料】「学校のいじめ問題に精通した弁護士です」いじめを理由とした担任替え・慰謝料請求など、解決事例が豊富。いじめによる欠席数の配慮、退学処分の回避などにも対応可能です【夜間・休日相談可】【有楽町駅2分/日比谷駅直結】
どんな弁護士ですか?
◆ ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は、襤褸(ボロ)を纏(まと)えど、心は錦をモットーに、正義がある事件であれば、儲からなくても本当に困っている人のために一生懸命対応します。
下記の実績の一部が学校問題の解決実績です。

貸金の返還請求、売掛金等の回収から、上場企業の労働関係紛争(使用者側)、医療訴訟(患者側及びクリニック側)、債権回収、ソフトウェア開発紛争、不動産関連の紛争、金融商品に関する消費者側及び金融商品取り扱い業者側の紛争まで、幅広い分野の事件を民事裁判・交渉で合わせて1500件以上扱ってきました。
さらに、25歳まで都立高校の教員をしており、退職後、29歳で司法試験に合格した経歴があります。
そこから、10年以上、多々の学校関係の事件に取り組んできました。
学校問題・少年事件についても、これまで合わせて300件以上相談を受けてきました。
学校関係の法的トラブルの解決には、独自の解決ノウハウと実績があります。

<問>
みなさんがお金を払うのは何に対して払うのでしょうか?
例えば、1000円のランチを食べるときに、美味しければ価値がある、不味ければ価値がない、と考えることでしょう。
資本主義でお金を払うというのは、何らかの幸せになるための価値を得るためにお金を支払うのだと思います。
皆さんが依頼した結果が良い結果(良い価値)となるように最善を尽くそうと考えています。 襤褸(ボロ)を纏(まと)えど、心は錦。 頑張ります。


◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2002年 早稲田大学教育学部英語英文学科 卒業
2002年4月〜2004年3月 東京都立高校 英語科教員
2007年 山梨学院大学法科大学院 卒業
2008年 司法試験合格
2009年 第一東京弁護士会 登録
松嶋総合法律事務所 勤務 その後、正喜総合法律事務所を設立し、
2018年 伊藤小池法律事務所 開設
現在に至る

<資格>
中学校・高等学校英語科教員免許(ただし、研修等を受けていないため、登録には研修等が必要)

<著書・法律監修等>
「印鑑の基礎知識」(出版社 株式会社きんざい)金融実務研究会 共著
映画「葬式の名人」法律監修
映画「ミュジコフィリア」法律監修

<所属団体・委員会>
これまで、子供の権利に関する委員会等

<セミナー等>
・鳥取県内公立学校の副校長・教頭・事務主幹・事務長の合計55名を対象とする令和3年度鳥取県研修会
・公立小学校でのいじめ防止授業


◆ 趣味/人となり
━━━━━━━━━━━━━━━━━
出身地:東京都
趣味:旅行 フェス お祭り
好きな本:ドラフトキング(5巻6巻の沖縄編が特に。泣ける)
好きな映画:SUNNY 強い気持ち・強い愛(何度見ても泣ける)
好きな言葉:襤褸(ボロ)を纏(まと)えど、心は錦
好きな観光地:沖縄(これまで100回以上行っています)
好きな音楽:平井大 ケツメイシ とかの夏っぽい曲
好きな食べ物:お寿司
好きなスポーツ:日本代表のサッカーと野球、ラグビー
好きなTV番組:全力脱力タイムズ
好きなYoutubeチャンネル:よぉちゃんねるぅ のような食べ物系 
どんな事務所ですか?
◆事務所の方針
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当法律事務所は、現在8名の弁護士が在籍しております。
コーポレート・企業法務をはじめ、M&A・ファイナンス、学校・教育、エンターテインメント・知的財産、IT・ネット中傷被害、離婚・養育費、交通事故から刑事事件まで、幅広い分野をカバーし、豊富な知識とノウハウを持つ弁護士チームがワンストップでサポートいたします。
特に伊藤は学校問題を多々扱ってきました。
また、過去の事例にとらわれない自由な発想を持ち、時代の最前線を切り拓く法律事務所として、リーガルサービスを提供しています。


◆弊所が学校トラブルの相談に選ばれる理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年間300件くらいの学校に関する電話相談に対応しております。

❶ 教育現場を理解した弁護士集団
代表の伊藤は、法科大学院に入る前、都立高校で教員をしておりました。
そのため、弁護士になって10年以上、少年事件や学校関連のトラブルを数多く扱い、また、数多くの解決実績がございます。
特に、いじめ問題や学校内での事故、退学等の処分の回避への対応に力を入れてきました。依頼者の方の学校生活が、より良いものとなるよう、全力でサポート致します。

❷ 柔軟な相談体制
JR有楽町駅 目の前・地下鉄各線 日比谷駅直結
⚪︎ 平日・土日祝日問わず連絡可(平日夜、土日に法律相談が可能です。早朝8時等の法律相談もやっています。要事前予約)
⚪︎ 夜間(18時以降)相談可(少しのことでも悩まずお電話ください)
⚪︎ 緊急の場合は夜間の対応も承ります

❸ 学校問題に対する圧倒的な経験と知識
元都立高校教師という経験を活かし、学校問題を多数解決してきました。
その他でもネット関連やプライバシー、刑事事件、労働関係、上場企業の顧問弁護士など幅広い事件を扱ってきたからこそのノウハウを活かして柔軟なアイデアで解決します。

いじめ、PTA、教師トラブル、学校トラブル、学校事故、体罰、ハラスメントなど、学校に関するトラブルが起きたとき、誰に相談したらいいのか分からず、
結局、泣き寝入りしてしまう方もいます。
おひとりで悩まず、些細なことでもご相談ください。


◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR山手線「有楽町駅」徒歩2分
地下鉄各線「日比谷駅」直結
東京メトロ銀座線「銀座駅」徒歩6分

<住所>
〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-7-1
有楽町電気ビル北館11階
事務所の特徴
  • 完全個室で相談
  • バリアフリー
  • 近隣駐車場あり
  • 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください
◆ 行政事件のご相談例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<学校問題>
・いじめ
・体罰
・不登校
・退学処分
・自殺 など
電話でお問い合わせ
050-7586-9985
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。