正木 湧士弁護士のアイコン画像
まさき ゆうし
正木 湧士弁護士
正木・秋元法律事務所
外苑前駅
東京都港区北青山2‐12‐8 BIZSMART青山
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可
注意補足

休日・夜間相談は要予約/WEB相談の場合のみ休日面談可

労働・雇用での強み | 正木 湧士弁護士 正木・秋元法律事務所

【初回相談無料】【電話相談可】「労働者の正当な権利を勝ち取るため尽力します」不当解雇や未払い残業代請求などお任せください。交渉から裁判まで一貫サポート「企業側のご相談も対応/セクハラ・パワハラ問題等」【休日・夜間相談可】【ビデオ面談対応】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】不当解雇/退職勧奨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不当解雇された・強制的に退職させられたの権利回復をサポートいたします。
「解雇された理由に納得がいかない」
「退職勧奨という名目で半ば強制的に退職させられた」
このような場合に従業員の方が自力で会社と交渉するのは難しいので、私が力になります。
私とともに正当な権利を主張し、悔いが残らないよう最後まで戦いましょう。

【2】未払い残業代請求
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
支払われるべき残業代が支払われないときは、会社側との交渉をサポートします。
また、交渉をしても支払われない場合には、労働審判等で未払い残業代請求をおこない行います。
その際に必要となる証拠の収集や残業代の計算など、私から丁寧にアドバイスいたしますのでご安心ください。
どのようなものが証拠になるのか、どうやって証拠収集すればよいのかなどは、状況によって異なりますが、私とともに進めていけば問題ありません。
諦める前に、まずは一度ご相談ください。

【3】企業側のご相談にも対応しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
従業員トラブルや就業規則の整備など、企業側の労働問題に関するご相談もお受けしています。
不当解雇や未払い残業代問題に加え、セクハラ・パワハラ問題など、どう対処すればよいかわからず悩んでいる企業さまも多いでしょう。
対処を誤ると問題が大きくなり、従業員側から訴えられることもあるので、弁護士と相談しながら慎重に対処してください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の解決事例
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【事例1】
不当解雇の無効を主張し労働審判を申し立てた事例。

【相談前】
正当な理由なく嫌がらせ目的で解雇されたことに納得がいかないということでご相談に来られました。

【相談後】
会社との間で任意の交渉をしても責任逃れの回答がされるにとどまり真剣に取り合ってもらえなかったため、解雇の無効を主張して無効審判を申し立てました。
その結果、退職金と解決金の支払いを受けて退職するとの条件で合意をすることができました。
ご依頼者様としては、解雇には納得がいかないものの、再び会社に戻って就業するとの意向ではなかったため、最も良い形で解決ができたことに喜んでいただけました。


【事例2】
パワハラを理由とする不当解雇がなされた事例。

【相談前】
ご依頼様からは、部下にパワハラを行ったという理由で、勤務先から解雇されたということでご依頼がありました。

【相談後】
ご依頼者様からのお話をよく聞くと、会社側の主張するパワハラの内容は、曖昧なものが多く、また、裁判例等を踏まえてもパワハラに当たるとまでは言い難い軽微なものがほとんどでした。
そのため、ご依頼後にすみやかに上記の点を述べて、解雇が無効であることを会社側に主張しました。
その結果、会社側との交渉の末、最終的に会社側も早期に金銭解決をすることを希望したため、ご依頼者様のご意向も踏まえつつ、早期に数百万円の解決金の支払を受けて、会社を退職する旨の示談が成立しました。


【事例3】
企業の就業規則を整備した事例

【相談前】
ご依頼様においては、就業規則が整備されておらず、円滑な労務管理の観点から、すみやかに就業規則を整備したいとのご依頼がありました。


【相談後】
まず、ご依頼者様の事業規模や従業員数・職種等から福利厚生の条件に関するヒアリングを丁寧に実施しました。その上で、ご依頼者様の企業実態に合ったオーダーメイドの就業規則を一から策定し、従業員への就業規則の内容等の周知のサポートまで一気通貫して行い、ご依頼者様における労務管理を柔軟かつ適法に行うことができる就業規則を整備することができました。
労働・雇用分野での相談内容

問題・争点の種類

  • セクハラ・パワハラ
  • 不当な労働条件
  • 不当解雇・雇い止め・更新拒否
  • 内定取消
  • 労災
  • 長時間労働・過労死
  • マタハラ・産休・育休
  • 不当な退職勧奨
  • 事故の使用者責任
  • 労働・雇用契約違反
  • 安全配慮義務違反
  • 退職理由(自己都合・会社都合)
  • 業務上過失・損害賠償

相談・依頼したい内容

  • 未払い残業代請求
  • 労災の損害賠償請求
  • 未払い給与請求
  • 労災保険申請
  • 内部告発保護
  • 退職代行
  • 未払い退職金請求
  • 不当解雇の慰謝料請求

あなたの特徴

  • 公務員
  • アルバイト・パート
  • 派遣社員
  • 正社員・契約社員
  • 業務委託契約
  • 経営者・会社側
  • 個人事業主・フリーランス
電話でお問い合わせ
050-7587-7096
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。