大串 亮平弁護士のアイコン画像
おおぐし りょうへい
大串 亮平弁護士
すみれ法律事務所
蒲田駅
東京都大田区蒲田5-39-4 谷口ビル303
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • WEB面談可
注意補足

※借金・債務整理のみ初回面談無料です。※休日や夜間面談,電話面談は事前の予約が必要です。※土曜も営業しております。

相続・遺言での強み | 大串 亮平弁護士 すみれ法律事務所

【30年以上続く蒲田の事務所】【弁護士3名・司法書士1名在籍】【電話相談OK】【平日21時まで、土曜日も18時まで対応可】遺産分割協議/遺言書作成/事業承継など幅広く対応可能。丁寧なヒアリングを心がけております【蒲田駅2分】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】司法書士も在籍!30年以上続く老舗事務所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所は事務所開設から30年間以上相談者さまの問題を解決してきました。
相続遺言において豊富な経験とノウハウを有しているため、あらゆるケースに対応可能です。
また当事務所は弁護士3名、司法書士1名が在籍しており、複数担当制で迅速かつ多角的な視点で事件解決にあたっております。
協力関係にある税理士もいるため、不動産の名義変更や相続税の申告が必要な場合もお任せください。

【2】平日21時まで、土曜日も18時まで対応可
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所は相談者さまがお気軽にご相談できる対応体制を整えております。
費用面を気にされている方は、ぜひ法テラスを利用ください。
また「日中は仕事で忙しい」「なかなか時間が取れない」という方も、当事務所は平日21時まで対応しており、土曜日も18時まで対応可能です。
電話相談やメール相談、ビデオ面談も可能なため、相談者さまにとってご負担のない方法でご相談いただけます。

【3】『話しやすさ』を重視
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「弁護士に相談するのはハードルが高い」と思っている方も多いでしょう。
当事務所は地域密着型の法律事務所として、相談者さまがお気軽にご相談できる雰囲気作りを大切にしております。
法律に関するトラブルは一生のなかで何度も経験するものではありません。
相談者さまが抱えているお悩みや不安を少しでも軽減できるよう、丁寧にヒアリングして親身にサポートいたします。
遠慮なくご相談ください。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「相続人間で遺産分割交渉が進まず、解決の目処が立たない」
「財産を親族が勝手に浪費している」
「遺留分・寄与分の計算をしてほしい」
「不動産の相続登記を代行してほしい」
「銀行預金の相続手続きについて相談したい」
「高齢になった両親が心配なので、成年後見人をつけたい」
「自身が亡くなったあとに親族間で争わないよう遺言を作成したい」

トラブル中だけでなく、トラブルを未然に防ぎたい場合もご相談ください。
法人の事業承継も対応可能です。
関連士業と連携してトータルサポートいたします。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃円満な相続実現のために
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続は被相続人への思い入れやお金が絡むことから、感情的な対立に発展しやすい傾向にあります。
第三者である弁護士が間に入ることで感情的なぶつかり合いを防ぎ、冷静に遺産分割協議を進めることが可能です。
また遺産分割協議では各相続人の法定相続分を踏まえて財産を分けることとなりますが、単純に相続人に分割すればよいものではありません。
特別受益(生前のお金の動き)や寄与分(被相続人への貢献度)を踏まえて計算する必要があります。
ご依頼いただければ、民法の規定を踏まえつつ公正な遺産分割の方法をご提案いたします。

相続・遺言分野での相談内容

問題・争点の種類

  • 遺言
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 成年後見(生前の財産管理)
  • 遺留分の請求・放棄
  • 特別寄与料制度
  • 生前贈与の問題
  • 兄弟・親族間トラブル
  • 配偶者居住権
  • 認知症・意思疎通不能

相談・依頼したい内容(全般・その他)

  • 遺留分侵害額請求
  • 後見人
  • 相続人の調査・確定
  • 相続財産の調査・鑑定
  • 故人の銀行口座の凍結・解除
  • 相続や放棄の手続き
  • 家族信託
  • 相続の揉め事の対応・代理交渉
  • 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス

相談・依頼したい内容(遺産分割)

  • 協議
  • 調停
  • 遺産分割協議書の作成
  • 遺産分割調停の申立・代理

相談・依頼したい内容(遺言)

  • 遺言の書き直し・やり直し
  • 遺言の真偽鑑定・遺言無効
  • 自筆証書遺言の作成
  • 公正証書遺言の作成
  • 遺言執行者の選任

遺産の種類

  • 不動産・土地の相続
  • 会社の相続・事業承継
  • 借金・負債の相続
  • 株式・売掛金等の債権の相続
  • 著作権・特許権の相続
電話でお問い合わせ
050-7587-2751
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。