薦田 知浩弁護士のアイコン画像
こもだ ともひろ
薦田 知浩弁護士
三鷹の森法律事務所
三鷹駅
東京都三鷹市下連雀3-38-4 三鷹産業プラザ410
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
注意補足

土曜日通常営業。休日・夜間の面談は事前予約が必要となります。

不動産・住まいでの強み | 薦田 知浩弁護士 三鷹の森法律事務所

【🆓初回相談無料】【土曜日営業】【オーナー側・借主側どちらも対応可】「工務店に寄せられるクレーム対応に強い」手続き・交渉はすべて代理でおこないます。立退・建物の明渡請求・未払い家賃対応・契約書作成・家賃増額交渉など【三鷹駅5分】
建設業の工務店さまの対応もお任せください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「問題のある借主を退去させたい」
「立ち退き交渉を代わりにおこなってほしい」
「滞納家賃を回収したい」
「住宅を販売した顧客からのクレーム対応に手を焼いている」
「家賃の増額(減額)交渉をしてほしい」
「家主から退きを迫られて困っている」

賃貸住宅トラブルから工務店に寄せられるクレーム対応まで、不動産に関しては私にお任せください。
上記のようなお悩みは、すべて解決可能です。
オーナー側・借主側いずれの対応もしております、


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】立退き/建物の明渡請求
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立退きや建物の明渡請求は、法的な解決がもっとも確実な手段です。
問題のある入居者とのやり取りは、オーナーさまにとって大きな負担となるでしょう。
明渡請求においても交渉が難航し、うまく手続きが進まないということも多いと思います。
また対応を誤ると逆に借主側から訴えられることもあるので、法的に適切な手段で解決することが重要です。

【2】家賃の未払い対応にも強い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
未払い家賃は放置しておくと状況が悪化してしまうので、できるだけ早期に手を打つことが重要です。
家賃滞納は常態化しやすく、一度許してしまうとそのあとも家賃が支払われずに滞納がかさんでいくことも少なくありません。
損失の拡大を減らすため、滞納が常態化する前にしっかり回収しましょう。
弁護士であれば借主とスムーズに交渉をおこない、場合によっては裁判での請求も可能なので、より確実に滞納家賃を回収できます。

【3】建設業の工務店さまの対応も!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住宅建設などで顧客や取引先とトラブルになったときは、ぜひ私にご相談ください。
特にクレーム処理は難しい問題であり、相手方の主張に正当性があるかどうかを見極め、適切な対応をとらなければなりません。
下手に出るだけでは足もとをみられ、不当な要求をされることもあります。
クレーム対応は時間と労力がかかる割に利益が出るものでもないので、弁護士にすべて任せてしまいましょう。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃借主側もサポート/立退料の増額対応もいたします
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立ち退きを迫られて困っている、家賃を減額交渉したい、高額の原状回復費用を請求されたといったような借主側のご相談もお受けいたします。
借主は立場上、オーナーに対して強気に出ることが難しく、泣き寝入りしてしまうケースも少なくありません。
借主の権利は法律によって手厚く保護されているので、オーナー側の不当な対応に対しては法的な措置をとることが有効です。
弁護士がいればオーナーと対等な立場で交渉ができるため、なにかお困りのことがあればぜひ私にご相談ください。
不動産・住まい分野での相談内容

相談・依頼したい内容

  • 明渡し・立退交渉
  • 地代・家賃交渉
  • 不動産契約の解除・違約金請求
  • 賃料回収

問題・争点の種類

  • 借地権譲渡
  • 欠陥住宅
  • 近隣トラブル(騒音・日照・悪臭・ペット問題)
  • 境界線
  • 不動産賃貸借契約
  • 定期借家契約
  • サブリース・転貸借
  • 不動産売買契約
  • 建築トラブル
  • 原状回復
  • 契約不適合責任(瑕疵担保責任)
  • 告知義務違反
  • 不動産の等価交換
  • リバースモーゲージ
  • オーナーチェンジ

あなたの特徴

  • 住民・入居者・買主側
  • オーナー・売主側
  • 管理会社・組合側
電話でお問い合わせ
050-7587-6024
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。