松本 和也弁護士のアイコン画像
まつもと かずや
松本 和也弁護士
弁護士法人KTG 湘南藤沢法律事務所
藤沢駅
神奈川県藤沢市鵠沼石上1-5-4 ISM藤沢4階
対応体制
  • カード利用可
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • メール相談可
  • WEB面談可
注意補足

お電話では、相談概要を伺うのみの10分程とさせていただいております。資料などを拝見しながらの面談対応ですと、正確にご回答ができますので来所相談をおすすめしております。土日・夜間のご相談は事前予約が必要です。即日対応はできない場合もございますのでご了承ください。

相続・遺言での強み | 松本 和也弁護士 弁護士法人KTG 湘南藤沢法律事務所

【遺産分割協議・調停/不動産相続・登記問題/遺留分/遺産承継/相続放棄/遺言書】【初回相談30分無料】【藤沢駅徒歩5分】【オンライン相談可】【ワンストップサービス】【クレジットカード・分割払い可】ご相談者様の要望を親身になってお伺いします。
お悩みに寄り添い、ベストな形で解決できるよう励んでおります。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなお困りごとはございませんか?
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「相続人の人数や相続財産が不明」
「被相続人や他の相続人と長年連絡を取っておらず、話し合いがしにくい」
「相続財産を把握している他の相続人が相続財産を開示してくれない」
「遺産分割で揉めている」
「相続内容が多岐にわたり、複雑でわからない」
「不動産を含む遺産分割で困っている」
「ほかの相続人が財産を生前に使い込んでいた」

このようなお悩みがある方は、ぜひご相談ください。

相続人の人数・相続財産の把握には、専門的な知識と戸籍の収集・銀行への紹介作業が必要となり、ご相談者様自らが対応する場合には多大な時間と労力がかかるかと存じます。
弁護士に依頼することでこれらの時間と労力を軽減させつつ、適切な相続分での相続ができる可能性が高くなります。
また、相続人間の話合いは紛糾する場合が多々あり、弁護士に依頼することでご相談者様の精神的な負担も軽減できるかと存じます。
ご相談者様のご要望を親身になっておうかがいし、事案にあった解決策をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】【初回30分相談無料】【完全個室でのご相談】等ご相談しやすい環境づくり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊所では、ご相談者様がご相談しやすい環境づくりに力を入れております。
相続に関する問題は親族間の問題ということもあり、相談しにくい問題であるかと存じます。
当事務所では、完全個室で、周囲に知られないよう秘密厳守でのご相談をお受けしております。
ご安心してなんでもご相談ください。
また、初回法律相談は30分無料となっておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

【2】各士業や不動産会社と連携し対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所は税理士、司法書士、土地家屋調査士などの関連士業だけでなく、地元浦和の不動産会社から大手不動産会社まで連携しています。
そのネットワークを生かし、不動産の登記や税金の問題なども含めて、ご相談者さまのご依頼に対してワンストップで対応することが可能です。

【3】話合いによる解決を第1に粘り強く交渉いたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続に関するトラブルが解決してもその後も親族間の関係は続いていきます。
裁判所を介せず、可能な限り話合いにより解決をすることで、親族間の関係が悪化しないように努めさせていただきます。

「裁判になったら関係が悪化しそう」
「可能な限り円満に解決したい」
このようなご要望がある方はぜひご相談ください。

また、当事者同士の話合いによる解決は、裁判所の手続きよりも柔軟な解決ができます。
「不動産はいらないからお金を払ってほしい」など、相続に関してのご要望は多種多様かと存じます。
まずは、お気軽にご相談いただき、ご要望に対して親身にお伺いし、助言いたします。

【4】揉める前に有効な遺言書の作成を!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「遺産分割の際、もめるかもしれない」
とお考えの方は、相続が発生する前に有効な遺言書を作成しておきましょう。
遺言書は相続に関する指示を法的に残すことができる、あなたの意思表示です。
ただし、遺言書には詳細な記載ルールがあり、誤っていた場合は無効になってしまいます。
遺言書を作成する際は、弁護士から法的に有効な書き方のアドバイスを受けたうえで、公正証書にしておくことがおすすめです。
せっかく作成した遺言書が無効とならないためにも、一度ご相談ください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(1)お電話またはメールでお問い合わせ
簡単に相談内容、相談方法などをお聞きしたうえで、ご案内させていただきます。
弊所の事務局がご相談の要点をお伺いさせていただくため、お電話の方がスムーズにご相談いただけます。

(2)ご予約
お問合せから翌営業日までにご連絡いたします。
ご相談いただければ、夜間など業務時間外もご対応可能です。

(3)初回相談(30分無料)
完全個室、秘密厳守でご相談をお伺いいたします。
ご相談時に、関連する資料などをご持参いただけますとスムーズにご対応できます。

(4)今後の方針のご提案
ご提案者様のご要望を優先しつつ、事案にあった方針をご提案いたします。
ご依頼頂く場合は、料金体系等についても詳しくご説明し、併せてご契約の手続きを進めてまいります。
クレジットカード決済、分割払いにもご対応可能です。
お気軽にご相談ください。


※夜間のご相談は事前予約が必要です。
即日対応はできない場合もございますのでご了承ください。

相続・遺言分野での相談内容

問題・争点の種類

  • 遺言
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 成年後見(生前の財産管理)
  • 遺留分の請求・放棄
  • 特別寄与料制度
  • 生前贈与の問題
  • 兄弟・親族間トラブル
  • 配偶者居住権

相談・依頼したい内容(全般・その他)

  • 遺留分侵害額請求
  • 相続人の調査・確定
  • 相続財産の調査・鑑定
  • 故人の銀行口座の凍結・解除
  • 相続や放棄の手続き
  • 相続の揉め事の対応・代理交渉
  • 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス

相談・依頼したい内容(遺産分割)

  • 協議
  • 調停
  • 遺産分割協議書の作成
  • 遺産分割調停の申立・代理

相談・依頼したい内容(遺言)

  • 遺言の書き直し・やり直し
  • 遺言の真偽鑑定・遺言無効
  • 自筆証書遺言の作成
  • 公正証書遺言の作成

遺産の種類

  • 不動産・土地の相続
  • 会社の相続・事業承継
  • 借金・負債の相続
  • 株式・売掛金等の債権の相続
電話で面談予約
050-7587-7535
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。