髙松 佑維弁護士のアイコン画像
たかまつ ゆうい
髙松 佑維弁護士
惺和法律事務所
新御茶ノ水駅
東京都千代田区神田小川町1-8-3 小川町北ビル4階
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • WEB面談可
注意補足

ご来所面談・遠方にお住まいの場合のWEB面談は、初回30分間無料です(行政関係事件を除く)。事前に面談日程のご予約をお願いいたします。受付時間外・休日の面談をご希望の場合も、事前にお問い合わせをお願いいたします。

企業法務での強み | 髙松 佑維弁護士 惺和法律事務所

【初回面談30分無料】【新御茶ノ水・淡路町・小川町駅より約1分】労働紛争などの豊富な経験をもとに、人事労務紛争・契約取引紛争などの解決に尽力します。【顧問業務・予防法務】人事労務・事業遂行・企業運営に関する各種のご相談にも対応します。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】豊富な労働紛争等の経験
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社側の代理人として、労働紛争等(示談交渉、裁判所対応(労働審判、訴訟)、労働委員会対応など)に関する豊富な経験がございます。

事業遂行上、従業員などの人的資源は、物的資源や資金、情報と並んで、大変重要な要素とされています。
人事労務に関するトラブルを抱えた場合、適切な対応をしなければ大きな問題に発展してしまいます。
事業遂行に支障が生じる可能性も出てくることから、会社の事情等に合わせてその都度、適切な対応を行うことが重要です。

他にも、人事労務以外の会社間取引・契約内容に関する訴訟等の経験も有しています。
これまでの豊富な経験を活かしながら、問題解決に向けて尽力いたします。


【2】組織勤務経験等を活かしたアドバイス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は弁護士となる前、大小様々な規模の組織・部署に属し、勤務した経験がございます。
その中では、人事労務担当、契約取引担当、経理担当業務も経験しております。

事業上のトラブル解決・トラブル予防にあたっては、
「組織がどのような規模か」
「組織がどのように構成されているか」
「どのような形で各部署や各担当が動いているか」
といったことを適切に把握した上で、対応していく必要があります。

様々な組織での業務経験を活かして、トラブル解決だけでなくトラブル予防に関してもアドバイスをしてまいります。

また、事業を行う際には、必ずどこかで公的機関等との関係が発生するため、それらの対応が事業運営に影響を及ぼす場合が多くあります。

円滑な事業遂行に向けて、公的機関内部での豊富な経験をもとに、公的機関内部の視点も踏まえたアドバイス等を行うことができます。


【3】経験を活かした丁寧な聞き取り・状況把握
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業における各種の紛争では、
「紛争に至る背景、これまでの経緯」
「現在の企業を取り巻く様々な状況、環境」
「企業が大切にしている方針や考え方、目指す今後の方向性」
といった具体的な事情を的確に把握することが、より良い問題解決に向けて重要です。

このことは、トラブル解決の場面だけでなく、トラブル予防の場面や、対処次第で大きなトラブルに発展することを防ぐことが可能な場面においても、同じく重要なポイントになります。

これまでの豊富な紛争処理経験や組織勤務経験等をもとに、関係する事情を丁寧にお伺いし、状況把握に努めた上で、より良い解決を目指します。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【トラブル解決】
・社員(元社員)とトラブルになっている
・社員(元社員)から訴えられた
といった「人事労務紛争」に関するご相談

・取引相手と契約内容についてもめている
・取引相手から訴えられた
といった「取引・契約内容」に関するご相談

・役員の処遇問題に関するご相談
・行政対応、公的機関対応に関するご相談
・その他、会社内外のトラブルに関するご相談

【トラブル予防】
・大事な契約の契約書をチェックしてほしい
・この契約を結ぶ前に気をつけることは何か
といった「日常の取引・契約」に関するご相談

・社員の処遇を変更したいがどうすればよいか
・社員の処分を検討しているが、問題はないか
・社員の採用・退職等に関連したご相談
といった「日常の人事労務」に関するご相談

・行政や公的機関への対応をどうすればよいか
・会社運営(組織体制)について相談したい
・事業内容に関する法律上の疑問や問題
といった「日常の運営」に関するご相談


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談にあたって
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事業遂行にあたっては、問題やトラブルが生じた場合に、適切な対処を素早く行うことが大切です。
そのような事後的対応に加えて、同じトラブルが発生しないような見直しをしたり、類似トラブルが発生しないような予防を行ったりといった、事前の対応・準備がとても重要です。

紛争解決・紛争予防の両方の視点を持ちながら、円滑で継続的な事業運営のサポートをさせていただきたいと考えております。
何かございましたら、お気軽にご相談いただければと存じます。
企業法務分野での相談内容

相談・依頼したい内容

  • 契約作成・リーガルチェック
  • 雇用契約・就業規則
  • 事業承継・M&A
  • 顧問弁護士契約
  • 正当な解雇・退職勧奨

業界・業種

  • エンタテイメント業界
  • IT業界
  • 人材・HR業界
  • 運送・物流業界
  • メーカー・製造業
  • 病院・医療業界
  • 環境・エネルギー業界
  • 不動産・建設業界
  • 教育業界

あなたの特徴

  • フリーランス・個人事業主
電話でお問い合わせ
050-7587-6491
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。