榎本 啓祐弁護士のアイコン画像
えのもと けいすけ
榎本 啓祐弁護士
ヤンセン外国法事務弁護士事務所
内幸町駅
東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可

榎本 啓祐弁護士 ヤンセン外国法事務弁護士事務所

【内幸町駅直結】【英語対応可】労務、一般企業法務、不動産関連業務、M&Aなどに関する法的アドバイスや契約書チェック、また、訴訟などの紛争案件に尽力しております。「素早く対応」をモットーに、ご依頼者様のご要望を第一に全力で対応します。
どんな弁護士ですか?
◆ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━
はじめまして。
ヤンセン外国法事務弁護士事務所の榎本 啓祐です。

主にM&A、労務、一般企業法務等に関する助言提供及び、訴訟、調停、国際商事仲裁等の紛争案件への対応をしています。
2017年にヤンセン外国法事務弁護士事務所東京オフィスに入所し、同事務所フランクフルト(ドイツ)オフィス勤務を経て、2020年9月から同事務所のパートナーを務めています。

<言語>
日本語、英語

<実績例>
解雇・パワーハラスメント等の労務関連紛争への企業側対応、労務関連のコンプライアンス制度の構築(就業規則等の社内規則の作成・修正含む)
契約書レビュー・作成、債権回収、株主総会対応、顧問対応などの一般企業法務
様々な規模の M&A に関する契約書作成及び助言提供
新規事業スキームの適法性監査、大規模不祥事案件での第三者委員会への参加



◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年:横浜国立大学経営学部卒業
2012年:明治大学法科大学院卒業
2015年~2017年:弁護士法人ALG&Associatesにて勤務
2017年~:ヤンセン外国法事務弁護士事務所(渥美坂井法律事務所との外国法共同事業)東京オフィスに入所
2018年~2019年:ヤンセン外国法事務弁護士事務所フランクフルトオフィス勤務
2019年~2021年:デュッセルドルフ日本商工会議所にて法務委員を務める
2020年~:明治大学法科大学院教育補助講師として勤務
2020年~:ヤンセン外国法事務弁護士事務所においてパートナーに就任


<セミナー>
2019 年~2021年  「ドイツビジネス法の基礎 」をテーマにデュッセルドルフ日本商工会議所 で講演

<著書>
「大家さん、入居者に「訴えてやる」って言われたらどうしますか? 」(出版社自由国民社)(所属事務所での共著)


◆ 趣味/人となり
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【出身地】 埼玉
【好きな本】 『人を動かす』(D・カーネギー)
【好きな観光地】 フランクフルト(ドイツ)
【好きな食べ物】 全部
【好きなスポーツ】 バスケットボール
【好きなYoutubeチャンネル】 書籍を要約してくれるチャンネル
どんな事務所ですか?
◆ 事務所の理念
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所は、クライアントのご意見・ご要望を最優先に考え、クライアントの皆さまと共に問題を解決へと導く過程を重視しております。
弁護士の有する高度な専門性を背景として、業界を問わず法律問題を的確に抽出し、クライアントにとって最善の解決策をご提供します。
外国法事務弁護士(ドイツ法)を有し、グローバルな事業に関する法務サポートを行っております。


◆ アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
都営三田線「内幸町駅」 A6出口直結
東京メトロ千代田線「霞ケ関駅」 徒歩3分
JR山手線「新橋駅」 徒歩6分

<住所>
東京都千代田区内幸町2-2-2
富国生命ビル (総合受付: 16階)
事務所の特徴
  • 完全個室で相談
  • バリアフリー
  • 駐車場あり
  • 近隣駐車場あり
  • 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください
◆ 企業法務のご相談例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・契約書の作成
・個人情報保護法等のコンプライアンス対応
・企業間トラブル(売掛金の回収など)
・M&A(小規模から大規模まで規模問わず)
・株主総会対応(取締役の解任・選任など)
・顧問契約
・スタートアップ/新規事業


◆ 労働・雇用のご相談例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・不当解雇/退職勧奨
・セクハラ/パワハラ
・未払い残業代請求
・就業規則の整備
・顧問契約


◆ 不動産・住まいのご相談例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・契約書の作成/リーガルチェック
・家賃の未払い対応
・立退/建物の明け渡し請求
・欠陥住宅トラブル
・立退料の交渉

※そのほかのご相談にも柔軟に対応いたします。
お気軽にご相談ください。
電話でお問い合わせ
050-7587-2318
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。