でぐち みどり
出口 みどり弁護士
エバーグリーン法律事務所
淀屋橋駅
大阪府大阪市中央区伏見町3-1-1 淀屋橋アップルタワーレジデンス1408
対応体制
  • WEB面談可

出口 みどり弁護士 エバーグリーン法律事務所

【淀屋橋駅徒歩3分】【Zoom/Teams面談可】人生の主役であるご依頼者様のために最大限のサポートを行います。交通事故/企業法務/相続/借金/刑事など幅広い分野に対応可能◎お困りごとはご相談ください。
どんな弁護士ですか?
◆ ごあいさつ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度は私のページをご覧いただき、ありがとうございます。
エバーグリーン法律事務所の代表の、出口 みどりです。

私が弁護業務で心がけていることは、人生の主役であるご依頼者様のために最大限のお手伝いをし、一度は悩み転んでも,新しい芽が育つようにすることです。

私が昔、人生の岐路で悩んでいるときにお世話になった方がいました。
「人生は水彩絵の具のパレット、いろんな色があった方が、人生の最後であ~ 良かったなと思えるよ」と。
今でもその言葉はわたしの宝物です。
パレットの上がピンクやオレンジばかりでは、幸せを実感できません。
グレーやダークな色もあった方が、本当の幸せを噛みしめられるものです。

一見砂漠のように見える彼方にも、必ず生命の息吹はあります。
お困りごとがあれば、ぜひ一度ご相談ください。


◆ 経歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1977年 大阪府立岸和田高等学校を卒業
     京都大学薬学部へ入学
1978年 同大学法学部へ転部
1981年 同大学法学部卒業
1981年 大阪地方裁判所事務官
その後裁判所書記官研修所入所後,裁判所書記官任官
1984年9月 裁判所退職
1988年 司法試験合格
1989年4月 司法研修所入所
1991年4月 弁護士登録
2001年1月 淀屋橋法律事務所パートナー就任
2014年4月 神戸大学経営学研究科専門職大学院入学
2015年10月 同大学院卒業(MBAプログラム)
      フェニックス法律事務所共同代表弁護士就任
2016年 税理士登録
2018年4月 エバーグリーン法律事務所を開設,現在に至る。


◆ 主な公職等
━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪府南河内郡河南町個人情報保護審査会委員(2001年~現在)
大阪家庭裁判所調停委員(2007年~2009年)
堺市社会福祉審議会委員(2008年~2017年)
株式会社シャルレ社外取締役(2016年6月~2019年6月)
社会福祉法人敬愛会評議員(2017年4月~現在)
公益財団法人中山報恩会評議員(2017年6月~現在)


◆ 所属団体
━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本交通法学会
全国倒産処理弁護士ネットワーク
日本コーポレート・ガバナンス・ネットワーク
日本CSR普及協会
大阪商工会議所
堺中ロータリークラブ


◆ 著書等
━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業の損害賠償ゼミナール(清文社、共著)
交通事故損害賠償の手引(企業開発センター、共著)
言いがかり110番(企業開発センター、共著)
月刊自動車管理(企業開発センター、判例解説担当)

どんな事務所ですか?
◆ 理念
━━━━━━━━━━━━━━━━━
エバーグリーン法律事務所では、ご依頼者様の生活歴を十分理解し、過去・現在・未来と時空間を移しながら、ご依頼の事案について複眼的な分析を行い、より良い将来像を構築するための解決案をご提案できるよう心がけております。

人生の主役はご依頼者様自身です。
一度は悩み転んでも新しい芽を育てていくため、最大限のお手伝いができればと思います。


◆ アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」11番出口 徒歩約3分
大阪メトロ堺筋線「北浜駅」6番出口 徒歩約4分

<住所>
大阪市中央区伏見町3丁目1番1号淀屋橋アップルタワーレジデンス1408号
事務所の特徴
  • 近隣駐車場あり
こんな相談ならお任せください
◆ 取扱分野
━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般民事
企業法務・商事
家事
借金問題
刑事
法律顧問
電話でお問い合わせ
06-6201-7211
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。