南 宜孝弁護士のアイコン画像
みなみ よしたか
南 宜孝弁護士
難波みなみ法律事務所
なんば駅
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-4-2 難波日興ビル403
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可
注意補足

朝8時〜夜0時で電話受付中(平日土日祝|弁護士直通)。初回相談無料です、相談するか迷ったらまずはお電話ください。

不動産・住まいでの強み | 南 宜孝弁護士 難波みなみ法律事務所

【初回面談無料】【難波駅すぐ】借主・貸主問わず数多くの不動産問題に対応。明け渡し、立ち退きでも依頼者に有利な条件で円滑に解決へ。【立ち退き・未払い賃料回収】電話やメールなどでも対応しますので気軽にご相談ください【当日・休日・夜間面談可】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「アパートの貸主だが、借主が家賃滞納を繰り返しており強制退去させたい」
「未払い賃金が4ヶ月になっているが回収できない」
「賃料、原状回復費用の支払いを裁判で解決したい」
「相続の際に不動産をどう分与するか、あるいは売却するか相談したい」
「住宅ローンの支払いがきついので不動産を売却したい」

不動産関連の実績は豊富です。
関連法規も多く法律関係が複雑な分野ですが、豊富な経験と積み重ねたノウハウで、最もよいと思われる解決策を提示いたします。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】賃貸物件のトラブル解決実績が豊富
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
賃貸物件のトラブルは、ほとんどが借主/貸主の信頼関係の崩壊によって発生します。
一度入った亀裂を修復するのは困難です。
生活に密接に関係する住まいが起点になるので、綺麗事ではなかなか話は進展しません。
だからこそ第三者として弁護士が介入することが効果的です。
内容証明の送付に始まり、こじれた場合には訴訟対応まで、円滑に、そしてドライに対応いたします。
とにかく解決を目指すなら、一度ご相談ください。

【2】複雑な関連法規にも総合力で力強く対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
多様なトラブルに対し、これまでの実績に加え、専門分野との連携などで力強く対応します。
必要に応じ、不動産業者、土地家屋調査士、不動産鑑定士などと連携し、解決への道筋を明確にします。
また、私は中小企業の法務にも数多く携わっています。
不動産関係企業ともお付き合いが多く、実際にどのような問題が多く、どう対応しているのかという知見も蓄積されています。
難しそうな事案、他で断られた事案でも諦めないでください。

【3】訴訟対応も多数。トコトン戦えます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不動産問題はどうしても感情的になりがちです。
その結果、交渉が長期化したり、こじれることもめずらしくありません。
長引くと費用もかかり、精神もすり減ります。
だからこそ、不動産関係の事案は弁護士選びが重要になります。
経験による差が大きく出るからです。
私は非訟事件(借地権の譲渡承諾など)はもちろん、訴訟事件の経験も豊富にございます。
トコトン相手側と戦うこともお考えなら、ぜひお頼りください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃依頼者目線の使い勝手に配慮した対応体制
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・初回相談無料 
・土日夜間対応 
・電話・メール・LINE、チャットなどに対応
・費用面は事前に、大まかな見積もりを提示
・お支払いは、分割払いも可能

相談のしやすさはもちろん、当事務所は利用のしやすさにもこだわっています。
弁護士に依頼することが不安な方のために初回相談は無料にしています。
思い立った時にすぐ対応できるよう土日夜間も対応。
使い慣れた伝達ツールで連絡を取り合えるよう、豊富な選択肢を用意しています。
料金は、事前に見積もりを提示。
支払い方法は分割払いにも対応いたします。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃解決事例の一部紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】騒音を出す賃借人に対する明渡請求
≪事案の概要≫
マンションオーナーからのご相談
賃借人の同居者が昼夜問わず奇声を発したり、大きな音を立てるなどの迷惑行為を続けている事案です。
マンションオーナーからこの賃借人に対して賃貸借契約の解除をして建物の明け渡しをしたいとの相談を受ける。

【2】賃料の未払を理由に契約を解除した事案
≪事案≫
事業用物件の賃貸借の事案。
賃借人である事業会社が賃料の滞納を繰り返し、未払額が3か月に達したため、契約を解除し明渡しを求めた事案です。

【3】身寄りのない賃借人が他界した場合の事案
≪事案≫
妻や子供のいない賃借人が急死した事案です。
物件内には亡くなった賃借人が残した家財類が多数残っています。
この場合にどのような処理をするべきなのか分からないとの理由からご依頼を頂きました。

※上記の詳細は、私の「事例紹介ページ」をご覧ください。
不動産・住まい分野での相談内容

相談・依頼したい内容

  • 明渡し・立退交渉
  • 地代・家賃交渉
  • 不動産契約の解除・違約金請求
  • 賃料回収

問題・争点の種類

  • 借地権譲渡
  • 欠陥住宅
  • 近隣トラブル(騒音・日照・悪臭・ペット問題)
  • 境界線
  • 不動産賃貸借契約
  • 定期借家契約
  • サブリース・転貸借
  • 不動産売買契約
  • 建築トラブル
  • 原状回復
  • 契約不適合責任(瑕疵担保責任)
  • 告知義務違反
  • 不動産の等価交換
  • リバースモーゲージ
  • オーナーチェンジ

あなたの特徴

  • 住民・入居者・買主側
  • オーナー・売主側
  • 管理会社・組合側
電話でお問い合わせ
050-7586-2141
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。