前田 大樹弁護士のアイコン画像
まえだ だいき
前田 大樹弁護士
旭合同法律事務所 春日井事務所
愛知県春日井市鳥居松町5-31 三原ビル7階
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • WEB面談可
注意補足

対面・電話のみ無料で法律相談を承ります(15分以内を目安)。休日・夜間の面談をご希望の方は事前予約が必要となります。

相続・遺言での強み | 前田 大樹弁護士 旭合同法律事務所 春日井事務所

【電話無料法律相談あり】【出張相談可】相続をフルサポートするおまかせパックあり!遺品整理の交渉/不動産の相続/遺言書作成など相続人全員が納得できる解決へ導きます【他業種と連携】【土日祝・夜間対応】【完全個室】【初回面談無料】
初めての相続トラブルなら「相続調査おまかせパック」がおすすめです!
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「遺産分割の協議を弁護士に任せたい」
「親族間の仲が悪く、相続の話し合いが難航している」
「不動産の相続方法について知りたい」
「遺産を使い込んでいる相続人がいて困っている」
「遺留分を請求したいが、相手が交渉に応じてくれない」
「借金があるようなので相続を放棄したい」
「遺言書作成のアドバイスがほしい」

当事務所はこれまで相続紛争に関するご相談を多数いただき、多くの知識とノウハウを蓄積しています。
複雑な事例についても迅速な対応が可能ですので、安心してお任せください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】30年以上続く無料法律相談を実施中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所は1988年から電話無料法律相談をおこなっております。
名古屋事務所では、平日・土日10〜17時までのご相談が可能。
その日の担当弁護士が丁寧にお悩みをうかがい、的確なアドバイスに努めます。
さらに詳しく面談をご希望の場合には、面談日までにご用意いただきたい資料などをご説明し、スムーズに手続きを進められるよう助言します。
小さな疑問でも構いませんので、ぜひお気軽にご連絡ください。

【2】泥沼化した相続紛争を法的主張で解決
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続問題は、相続人同士の感情的な対立が生じることもある複雑な事案です。
そのため、私は依頼者さまのご要望だけでなく、相続人全員の意見をしっかりうかがい、皆さまが納得できる解決へ導くことを心がけています。
「遺品を誰が持っていくか」などの細々とした話し合いも含め、交渉はすべて弁護士がおこないますのでご安心ください。
調停などの法的手続きに発展した場合も、円満な解決に向けて粘り強く対応します。

【3】他業種との連携で、不動産トラブルも回避
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不動産の相続は金銭のように明確な分割ができないため、揉めごとの原因になりやすいです。
また、不動産問題は法律のほかにも複数の要素が絡むため、ご自身だけでの対応が困難な場合も少なくありません。
当事務所は税理士や司法書士、不動産仲介会社など他業種との連携体制がありますので、不動産の相続についても迅速かつ的確に対応することができます。
各専門家と協力し最短の解決に努めますので、ぜひ当事務所にご相談ください。

【4】生前対策のご相談も/遺言書作成をサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続トラブルを回避するためには、きちんと生前対策をしておくことが大切です。
なかでも遺言書作成は、もっとも有効な手段といっても過言ではありません。
しかし、法的に無効な遺言書を作成してしまうと、かえって揉めごとの原因になってしまう可能性があります。
当事務所にご依頼いただければ、有効な遺言書作成をサポートすることができます。
出張サービスも承っていますので、ご来所が難しい方もぜひお気軽にご利用ください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃相続調査おまかせパックもご用意!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所は下記の手続きをフルサポートする「相続調査おまかせパック」をご用意しています。

◇手続きの流れ
1)戸籍を取り寄せて相続人を調査
2)収集した戸籍をもとに相続人の関係図を作成
3)戸籍の附票などから相続人の住所を調査
4)遺言書の調査
5)相続財産の調査(ご申告いただいた範囲の財産に限ります)
6)調査をもとに相続財産目録を作成
7)最適な相続財産の分割方法をご提案

◇パック料金
11万円(税込)
※戸籍収集費用などの実費は別途必要となります。
※相続人さまからのご依頼に限ります。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃解決事例の一部紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】兄弟姉妹の遺産分割協議の成立
【2】将来の紛争を予防するため、公正証書遺言の作成のお手伝い

※上記の詳細は、私の「事例紹介ページ」をご覧ください。
相続・遺言分野での相談内容

問題・争点の種類

  • 遺言
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 遺留分の請求・放棄
  • 特別寄与料制度
  • 生前贈与の問題
  • 兄弟・親族間トラブル
  • 配偶者居住権
  • 認知症・意思疎通不能

相談・依頼したい内容(全般・その他)

  • 遺留分侵害額請求
  • 後見人
  • 相続人の調査・確定
  • 相続財産の調査・鑑定
  • 故人の銀行口座の凍結・解除
  • 相続や放棄の手続き
  • 家族信託
  • 相続の揉め事の対応・代理交渉
  • 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス

相談・依頼したい内容(遺産分割)

  • 協議
  • 調停
  • 遺産分割協議書の作成
  • 遺産分割調停の申立・代理

相談・依頼したい内容(遺言)

  • 遺言の書き直し・やり直し
  • 遺言の真偽鑑定・遺言無効
  • 自筆証書遺言の作成
  • 公正証書遺言の作成
  • 遺言執行者の選任

遺産の種類

  • 不動産・土地の相続
  • 会社の相続・事業承継
  • 借金・負債の相続
  • 株式・売掛金等の債権の相続
  • 著作権・特許権の相続
電話でお問い合わせ
050-7587-1153
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。