芦田 和真弁護士のアイコン画像
あしだ かずま
芦田 和真弁護士
原洋司法律事務所
西18丁目駅
北海道札幌市中央区大通西15丁目 ラスコム15ビル3階
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可

交通事故での強み | 芦田 和真弁護士 原洋司法律事務所

【弁護士経験10年以上】【累計100件以上の実績】保険会社から提示された慰謝料、過失割合などにご納得できない場合はご相談ください。後遺障害の認定についても具体的なアドバイスができます【初回相談無料】【分割払い対応】
◆弁護士・芦田 和真の強み/特徴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2008年に札幌弁護士会に登録後、札幌市内の原洋司法律事務所に勤務しています。
これまで多数のご相談に対応し、交通事故、離婚・男女問題、相続・遺言など幅広い分野を取り扱ってきました。
交通事故分野では、過失割合での争い、損害額・慰謝料の引き上げ、後遺障害認定などに関係する事故を累計100件以上担当してきました。
ご相談に対しては真摯に向き合う姿勢を大事にしており、例えば事故対応で争いがある場合は現場まで直接足を運び、実況見分の前にご相談にお越しいただければ実況見分にも立ち会います。
上記のような姿勢から、保険会社から提案された賠償金額が大幅に増額した事例も「多数」ございます。
ご相談を受けた際には、今後の見通しをわかりやすく説明することを心がけています。
どんな手続きをし、どのように進んでいくのかなどを専門用語を使わずにお話します。
依頼者様の問題解決及び希望の実現のため尽力いたしますので、ご相談ください。


◆交通事故のご相談例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「過失割合に納得がいかない」
「損害額・慰謝料を提示されたが、少ないと感じる」
「後遺障害の認定に不満がある」
「これから後遺障害の請求をしたい」

どのようなご相談内容でも、まずは事故状況を細かく伺い、破損個所などを丁寧に確認します。
上記に加えて、後遺障害の認定についてのご相談の場合は、医師に対してどういったポイントを見てもらう必要があるのか、どのような検査をしてもらうべきなのか、適切な等級がつくよう具体的にアドバイスします。
主婦の休業損害のご相談の場合は、家事・育児にどのような影響が出ているかなどを細かく伺い、時系列にそって損害の定義を把握することで、より高額な受け取りを目指します。
他にも、保険会社との交渉など弁護士ができることは沢山ございます。
「漠然とした不安がある」「具体的な依頼内容が決まっていない」というような場合でも、ぜひご相談ください。


◆メッセージ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
基本的なことになってしまいますが、早期にご相談いただければ、ご提示できる解決策の幅が広がります。
例えば、症状固定する前にご依頼いただければ、保険会社との交渉を有利に進めるためのアドバイスなども可能になります。
初回のご相談時には、費用面や今後の見通しについては詳しくご説明いたします。
弁護士費用を保険会社が負担する「弁護士費用特約」なども利用できます。
交通事故分野での相談内容

事故の特徴

  • 死亡事故
  • 人身事故
  • 物損事故
  • 自転車事故
  • バイク事故
  • 自動車事故
  • 単独事故

相談・依頼したい内容

  • 過失割合の交渉
  • 慰謝料請求
  • 損害賠償請求
  • 早期解決に向けた示談
  • 休業損害請求
  • 逸失利益請求
  • 後遺障害認定
  • 後遺障害等級の異議申立
  • 保険会社との交渉
  • 通院頻度・治療費の基準
  • 弁護士費用特約の使い方
  • 業務中事故の使用者責任追求

あなたの特徴

  • 被害者
  • 加害者
  • 子ども
  • 配達員・業務中の従業員

人身被害状況

  • むち打ち被害
  • 骨折被害
  • 後遺症被害
電話でお問い合わせ
050-7587-2454
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。