福光 真紀弁護士のアイコン画像
ふくみつ まき
福光 真紀弁護士
西村隆志法律事務所
大江橋駅
大阪府大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング501
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可
注意補足

支払い方法、対応時間は事前にご相談ください。

離婚・男女問題での強み | 福光 真紀弁護士 西村隆志法律事務所

【御堂筋線・京阪・淀屋橋駅 5分】【Amazon1位著書あり】離婚は「論より証拠」で決着!見落としがちな証拠を一緒に集めて問題解決につなげます。慰謝料・養育費・親権・面会交流など幅広い実績アリ【初回相談1時間無料】【土日祝日対応可】
◆人生の再出発だからこそ弁護士に相談を
━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚・男女問題を弁護士に依頼するメリットは多くあります。

1:相手方との交渉を代理で行ってくれるため、辛い経験を思い出さずに済む
2:適切な証拠の集め方がわかり、スムーズに解決できる
3:お子さんの前で話し合わなくて済む
4:慰謝料や養育費をより多く取り戻すことができ、気持ちを切り替えられる
5:感情的にならず冷静な判断ができる

自力での対応は、時間がかかったり精神的ストレスがたまったりと負担が大きくなるものです。
冷静な判断ができなくなる場合もあります。

弁護士に相談することで、的確なアドバイスを受けることが可能です。
お困りのことがありましたら、気軽にご相談ください。
私と一緒に解決していきましょう。


◆私は「相談者に寄り添えます」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
私の強みは次の2つです。

◇相談者やご家族に寄り添える
◇相談実績が豊富

私のもとに相談にくる方は、辛い思いをして胸の内を打ち明けてくれます。
なかには相談中に涙を流す方も。
冷静に状況を整理して、解決策を一緒に考えることで、最後には笑顔になって帰られます。

さらに離婚・男女問題では、お子さんへの影響も考えなければなりません。
お子さんで揉めそうなときは、お子さんの味方やお子さんの目線で考えようとアドバイスをすることがあります。
本人同士では解決が難しいからこそ、周囲にも気を配りながら問題解決を目指します。

私は弁護士になって以来、20代の方から70代の方まで幅広い世代のご相談を承ってきました。
女性だけではなく、男性からのご相談もあります。

「相談者のお話をよく伺って、一緒に解決に向かっていく」ことを大事にして、これからも離婚・男女問題の解決に努めます。


◆養育費からDVまで幅広い解決実績あり
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇養育費・慰謝料
・相手方の不貞のため離婚に至り、住宅と慰謝料を受け取ることができたケース(調停)
・相手方の不貞のために離婚に至り、養育費の増額および慰謝料に変わる多額の財産分与を受けることができたケース(調停)

◇親権
・夫が長女を連れて別居したが、妻が長女と長男の親権を経て離婚したケース(調停)

◇面会交流
・面会交流が年数会であったのが、年2回になったケース(調停→審判)
・DV案件で直接の連絡が困難なため、第三者を連絡先に定めたケース

◇離婚の方法
・婚姻費用の支払いに応じたが、離婚に応じる様子がなかったため、離婚調停を申し立てて成立させたケース

ほかにDV問題も数多く解決してきました。
私が警察とやり取りしたり、相談者に代わって相手方との面会の申し入れをしたりします。
事務所としても離婚・男女問題に強いため、迅速で的確な対応が可能です。


◆離婚は「論より証拠」で決着!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚・男女問題の解決に欠かせないのが「証拠」です。
たとえば不貞のために慰謝料を請求したい場合、肉体関係があったと推測できる領収書やSNSの内容があれば、話を有利に進めやすくなります。

よく相談者の方から「メールやLINEなどの内容は証拠になるのか」と聞かれます。メールやLINEの内容も証拠になるため、もし残せるようでしたらスクリーンショットをして、相談の際にご用意ください。

証拠を残す際には「いつ・誰の」かがわかるようにすることが欠かせないため、相談の際にはっきりと提示できるようにしましょう。

このように適切な証拠の集め方を、相談者の方に具体的にお伝えしています。

さらに共著で『少しでも有利に離婚したいならきっちり証拠を集めなさい―幸せになるための別れ方』と『キッチリけりがつく離婚術』も出版しています。

「適切な時期に適切な証拠を集める」ことをモットーに、相談者の方の問題解決に全力で取り組みます。


◆素早い解決があなたの未来を守ってくれます
━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚・男女問題は適切に対処しないと、将来の生活や精神面に支障が出ます。
養育費や慰謝料は生活の基盤となり、DV解消は命を守ることにつながるのです。
あなたの未来は「今どう行動するか」にかかっています。

自力で解決しようとすると、感情で動いてしまったり相手方と直接話し合ったりしなければなりません。
問題が長引く可能性もあります。

実績のある弁護士に相談することで、同居中・別居中か、お子さんの有無など、相談者の方の状況にあわせた解決策を提示できます。

さらに男性・女性弁護士で話しやすさが異なる方もいることでしょう。
私は女性視点も入れつつ、法律的観点から冷静にお話しできます。

初回相談は1時間無料です。
あなたや大切なご家族の未来のためにも、早めにご相談ください。
離婚・男女問題分野での相談内容

争点・交渉テーマ(男女問題)

  • 不倫・浮気
  • ダブル不倫
  • 婚約破棄
  • 中絶
  • 子の認知
  • 婚外の妊娠問題

離婚原因

  • DV・暴力
  • 性格の不一致
  • セックスレス
  • モラハラ
  • 生活費を渡さない
  • 借金・浪費癖
  • 親族関係
  • 悪意の遺棄
  • 育児放棄
  • 異性関係(不貞等)

あなたの配偶者の状況

  • 行方不明・音信不通

争点・交渉テーマ(離婚問題)

  • 財産分与
  • 養育費
  • 親権
  • 婚姻費用(別居中の生活費など)
  • 離婚の慰謝料
  • 離婚すること自体
  • 面会交流

段階や依頼したい内容

  • 調停
  • 審判
  • 裁判
  • 内容証明・手続き書類の作成
  • 協議・交渉

あなたの特徴

  • 20年以上の婚姻期間
  • 内縁関係
  • LGBT・同性婚
  • 慰謝料請求したい側
  • 慰謝料請求された側
  • 有責配偶者
電話でお問い合わせ
050-7586-0600
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。