廣部 俊介弁護士のアイコン画像
ひろべ しゅんすけ
廣部 俊介弁護士
弁護士法人アネロ せんげん台法律事務所
せんげん台駅
埼玉県越谷市千間台西1-8-7 せんげん台IKビル201
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 初回面談無料
注意補足

初回相談は40分無料となります。 ご相談内容や依頼者さまの状況により、分割払い・後払いに対応することも可能です。

交通事故での強み | 廣部 俊介弁護士 弁護士法人アネロ せんげん台法律事務所

【初回相談無料】【賠償金の獲得実績多数】弁護士への依頼で賠償額のアップが見込めます【後遺障害等級の認定実績多数】弁護士が後遺障害等級の認定手続を行います【弁護士費用特約で弁護士費用0円】休業損害も代わりに請求【せんげん台駅徒歩5分】
得意の交渉力で、賠償額をアップさせます。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃主な取り扱い案件
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・保険会社との交渉
・過失割合
・示談交渉
・損害賠償
・慰謝料請求
・後遺障害等級認定
・逸失利益
・休業損害
・死亡事故
・追突事故

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】得意の交渉力で賠償額をアップ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◉保険会社からの賠償額に納得できない
◉後遺障害認定等級の手続きを任せたい
◉弁護士費用特約は依頼できるのか?

このように交通事故の被害者の方からのあらゆるご相談を解決に導いてきました。
交通事故に遭った直後から、保険会社相手にさまざまな交渉を行わなければなりません。
弁護士に依頼することですべての交渉や手続きをすべて任せることができます。
弁護士費用特約を利用することで、無料で弁護士にご依頼いただけます。

【2】得意の交渉力で賠償額をアップ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
保険会社からの賠償金の提示額に、納得できていない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
相手方の代理人である保険会社は、独自の基準により低い賠償額で示談成立を迫ってきます。
相手の言うとおりにサインしてしまったことで、不利な条件で示談させられてしまったというケースを多く見てきました。
弁護士にすべての交渉を任せることで、大きなストレスを抱えることもありません。
弁護士が裁判所の基準に沿った適切な賠償額を提示するため、殆どのケースで増額することが可能です。
交通事故の経験豊富な弁護士に、すべてお任せください。                    

【3】後遺障害に精通/弁護士が病院に同行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通事故の被害ではケガを伴うことも多く、その後の後遺障害に苦しむ方が多くいらっしゃいます。
後遺障害等級認定とは、後遺症に対する慰謝料を算定するための基準のことを指します。   
後遺障害の症状によって1〜14級まで定められており、確実に補償を受け取るためには正しい等級が認定される必要があります。
弁護士に依頼することで後遺障害等級認定の手続きなどを、すべて任せることができます。
後遺症の認定の際には必要に応じて弁護士が一緒に病院に同行し、意見書を作成しています。
保険会社から治療の打ち切りを迫られることも考えられますが、依頼者の方の代理人として最後までサポートいたします。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃「弁護士費用特約」で弁護士費用が0円に!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弁護士費用特約とは保険会社の負担で、無料で弁護士に依頼できる制度のことです。
何年も前に加入した保険の場合、弁護士費用特約が付帯しているのか分からない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
家族が加入している保険でも、同居している親族であれば同じ条件で利用することができる場合があります。
保険会社指定の弁護士ではなくご自身で選ぶことができますので、交渉力のある弁護士にご相談ください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃主婦の方の休業損害も請求可
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通事故のケガによって働くことができない方のために、休業損害という補償制度があります。
1日あたりの損害額に休業日数をかけた合計額を加害者側に対して請求することができます。
算定方法は収入や休業期間、通院日数によっても大きく異なります。
確実に補償を受け取るためにも、弁護士にすべての手続を任せることをおすすめします。
会社員の方だけでなく、専業主婦の方も請求することができるため、まずは弁護士にご相談ください。
交通事故分野での相談内容

事故の特徴

  • 死亡事故
  • 人身事故
  • 物損事故
  • 自転車事故
  • バイク事故
  • 自動車事故
  • 単独事故

相談・依頼したい内容

  • 過失割合の交渉
  • 慰謝料請求
  • 損害賠償請求
  • 早期解決に向けた示談
  • 休業損害請求
  • 逸失利益請求
  • 後遺障害認定
  • 後遺障害等級の異議申立
  • 保険会社との交渉
  • 通院頻度・治療費の基準
  • 弁護士費用特約の使い方
  • 業務中事故の使用者責任追求

あなたの特徴

  • 被害者
  • 加害者
  • 子ども
  • 配達員・業務中の従業員

人身被害状況

  • むち打ち被害
  • 骨折被害
  • 後遺症被害
電話でお問い合わせ
050-7586-7385
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。