和田 雅明弁護士のアイコン画像
わだ まさあき
和田 雅明弁護士
弁護士法人フィル法律事務所
なんば駅
大阪府大阪市浪速区難波中一丁目10番4号 南海SK難波ビル9階
対応体制
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • WEB面談可
注意補足

債務整理、交通事故、B型肝炎給付金の相談のみ初回面談無料。 (案件によっては有料になる場合もあり) 交通事故は電話・WEB相談可

和田 雅明弁護士 弁護士法人フィル法律事務所

【なんば駅約1分】【LINEでの連絡可能】丁寧なヒアリングでスムーズな解決を目指します!依頼者さまに寄り添い親身に対応。豊富な解決実績とノウハウに自信あり。交通事故の被害に遭われた場合/借金でお困りの方/相続トラブルなどご相談ください【休日相談可】
どんな弁護士ですか?
◆ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━
はじめまして、弁護士の和田雅明です。

お悩み事があると頭の中がそればかりになってしまい、日常生活もままならないという状態になりかねません。

お一人で抱え込まずに弁護士に相談してください。

初めてのご連絡は緊張なさるかもしれませんが、友人に話を聞いてもらうくらいの気持ちでご連絡いただければと思います。

◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
関西学院大学理学部物理学科卒業
平成21年9月 弁護士登録(第62期)
令和2年3月 当事務所設立
現在に至る

<資格>
兵庫県肝炎医療コーディネーター


◆メディア掲載履歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
東海ラジオ『宮地佑紀生の聞いてみや~ち』
どんな事務所ですか?
◆事務所の方針
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当法律事務所は、依頼者さまとのご縁を大切にしております。
事務所名の「フィル」は、フランス語で「糸」という意味です。

法律問題のように、ときに絡まることもある糸ですが、一つ一つていねいに解きほぐして事件処理をいたします。

そして、最後には一本の赤い糸のように皆様との大切なご縁を結ばせていただきたいと考えております。


◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所には複数名弁護士が在籍しており、チーム体制により依頼者さまをサポートいたします。
また依頼者さまとのコミュニケーションツールとして、LINEアプリを使用しております。

平日の日中にお仕事等でなかなかお電話をするお時間のない方でも、アプリを利用してお手隙の際にご連絡いただけます。

メールフォームでのご予約もお受けしておりますので、お気軽にご連絡ください。


◆ご相談の流れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】お問い合わせと日程の予約
当事務所では、ご相談に際し、お電話かメールでのお問い合わせで日程を調整させていただきます。
ご都合のよろしいほうをご活用ください。

【2】ご相談の実施
お電話もしくはメールにて確定した予約日時に事務所にお越しください。
事務所の場所がわからない場合は、お電話いただければご案内させていただきます。

お時間までにお越しいただき、相談室にて相談受付表にお名前やご住所などを記載いただきお待ちください。

弁護士との面談では主に、
・事実の整理
・法的な観点での考察
・具体的な事件処理手続きのご提案
がメインとなります。

ご来所いただく際に、ご相談にお越しいただく経緯や、ご確認を希望する証拠などをお持ちいただければ相談もスムーズに進みます。
もちろんこれらは、できる限りで構いません。

【3】方針の決定と正式な契約
法律相談で、弁護士のご提示させていただいた事件処理案にご同意いただける場合には、弁護士法人フィル法律事務所と依頼者さまとの間で正式な委任契約を締結させていただきます。

一般的な民事事件であれば、弁護士が依頼者さまの代理人となり、相手方との交渉を行います。

相手方との交渉について、どのような方針で、どのような対応を行うのかについて、きちんとご説明させていただきます。

相手方と合意に至った場合には、相手方との間で、合意書や示談書を作成します。
(交渉が決裂した場合には裁判となることもあります。)

【4】事件解決
依頼者さまの請求通りの結果が実現された場合や、相手方との間で合意に至り、合意書・示談書を作成した場合には、事件が終結することになります。

事件終了確認を行い、報酬金をお支払いいただきます。
また、なにかお困りの際にはいつでも弁護士法人フィル法律事務所をご利用ください。


◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄御堂筋線「なんば駅」6番出口 徒歩1分
地下鉄四つ橋線「なんば駅」31番出口 徒歩2分
南海電鉄線「難波駅」北出口 徒歩3分

<住所>
大阪市浪速区難波中1丁目10番4号
南海SK難波ビル9階
事務所の特徴
  • バリアフリー
  • 近隣駐車場あり
  • 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください
◆ 交通事故
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「保険会社に、この金額支払いますと言われたが、示談していいかふふ」
「事故の被害に遭い、通院・入院中だが、後遺症が残りそう」
「保険会社の言い分や提案内容に納得できないので、交渉してほしい」
「横断歩道を渡っていたところへ、車が来て大けがをしてしまった」
「バイクで走行中に車と衝突し、怪我を負ってしまった」
「自転車で走っているところ、交通事故に遭った」
「交通事故で家族が大けがをしてしまった 」


◆借金・債務整理
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「これ以上は借金の返済厳しいかも」
「借金の催促が止まらないので、なんとかしたい」
「借金を整理して、生活を立て直したい」
「自己破産を考えているがギャンブルしてた」
「現在の状況が、どの債務整理に向いているのか知りたい」
「債務整理を検討していて、手続きをお願いしたい」


◆ 相続・遺言
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「遺産分割の内容で揉めていて、冷静な話し合いができない」
「不動産の相続方法で意見が割れているので、弁護士を入れて話がしたい」
「故人と同居していた相続人が、生前から貯金を勝手に引き出していたようだ」
「介護や生活のために使っていただけなのに、遺産を使い込んだと疑われている」
「遺産のなかに借金があり、相続したくないので手続きを依頼したい」
「今後の相続トラブルを防ぐため、遺言書を作成したい」


◆ 労働・雇用
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「仕事は辞めたけど、未払いの残業代を支払ってもらえないの」
「サービス残業してるけど、会社は何もしてくれない」
「退職の意思を伝えても、引き止められた」
「会社が退職を言い出せる雰囲気ではない」
「退職を言い出すと、揉めそうで怖い」


◆ 不動産・住まい
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「今住んでいるアパートを、老朽化のため取り壊すと言われた」
「再開発のため、今住んでいる場所からの立ち退きを言われた」
「建物を立て直すために、立ち退くよう言われた」
「不動産会社から突然立ち退きの連絡がきて困っている」
「立ち退き料の相場を知り、必要に応じて交渉したい」
「賃貸契約を更新しないと言われてしまった」
電話でお問い合わせ
050-7587-6904
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。