大川 直弁護士のアイコン画像
おおかわ なおし
大川 直弁護士
大川法律事務所
半蔵門駅
東京都千代田区一番町4-22 プレイアデ一番町601
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
注意補足

【初回相談30分無料】【夜間土日の相談も承ります(予約制)】【分割払い応相談】お子様連れの相談もしやすい空間作りも大切にしています。※お電話での長時間のご相談は原則承っておりません。

離婚・男女問題での強み | 大川 直弁護士 大川法律事務所

【弁護士歴15年】不貞の慰謝料を満額獲得した事例も!将来の生活設計も見据えてアドバイスします。【初回相談30分無料】お気持ちに寄り添い、じっくり話をお聴きする姿勢を大切にしています。【子連れ相談可】【半蔵門駅徒歩2分】
◆【歴15年の実績】離婚後の生活設計までアドバイス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚問題には、養育費や慰謝料、財産分与といった金銭的なこと、子どもの親権といったさまざま論点があります。
これらの話で相手と折り合いがつかないときには、ぜひご相談ください。
私は弁護士歴15年の経験のなかで数多くの離婚問題に携わり、現在も常に十数件の離婚問題に関する依頼を受けています。
さまざまなケースで経験があり、依頼者さまの意向に沿った提案をするよう心がけています。
慰謝料の問題だけでなく、親権や離婚後の生活設計に至るまで、アドバイスが可能です。
今後の幸せな生活のために、丁寧にサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。


◆ じっくり話を聴く姿勢を大切にしています
━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚問題で悩んでいても、プライベートの悩みや不安な思いを誰かに相談するのは容易ではありません。
そんな悩みや不安を、まずは初回相談でゆっくり聞かせてください。
私が依頼者さまに寄り添いながら、問題に対してどのように解決していくのか、一緒に考えていきます。
実際にご相談いただいた方からは「話しやすかった」「よく話を聴いてもらえた」と評価をいただくこともあります。
依頼者さまの気持ちと、将来どのように生活していきたいかを整理できるよう、じっくり話を聴いてアドバイスいたしますので、まずはご相談ください。


◆ 適正額の慰謝料請求で、納得の解決を
━━━━━━━━━━━━━━━━━
精神的に傷つけられたり、不貞行為をされたことが原因の離婚では、「そのぶん多くの慰謝料を支払ってもらいたい」と考える方が大半です。
一方、相手側から高額な慰謝料請求をされてしまい、減額したいという依頼もいただきます。

弁護士にご相談いただければ、慰謝料請求に向けた情報整理と、それにともなう慰謝料の算出をいたします。
慰謝料請求は依頼者さまの状況によって、解決に向けた方針が変わります。
請求の際に的確な主張を伝え、意向に合わせた請求をするためには、弁護士へご依頼いただくことが得策です。

◇ 解決事例:不貞の慰謝料を満額請求
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
請求相手は、配偶者と不貞相手。
不貞相手の家族にも配慮し、不貞行為をしたことがばれないよう、内容証明郵便からの情報漏えいの防止を徹底しました。
メール対応などの配慮によって、秘密保持を丁寧におこなったところ、スムーズな対応、満額請求の合意につながりました。


◆ 子どもの将来を考えた親権・面会交流をご提案
━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚問題は、「子どもが幸せに生活できるか」という点も大切な論点です。
もし親権がほしいと考えていても、生活上相手と過ごすほうが子どもは安心できるかもしれません。
また面会交流はさせたくないと思っていても、子どもが相手に会いたいと思っていることもあるでしょう。
依頼者さまのご意向と、客観的に見たご家族の生活状況から、子どもにとってどのような生活が幸せなのか、一緒に考えていきましょう。

◇ 解決事例:面会交流で円満解決
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
依頼主は夫で、妻は3人の子どもと一緒に出て行ってしまったケース。
はじめは「親権がほしい」と話していましたが、父親の存在感を示すためにも面会交流への切り替えを提案。
調停で「子どもの意向に合わせて面会交流を自由にさせてほしい」と主張しました。
結果として子どもが学校帰りに遊びに来たり、泊まりに来るようになり、継続的な交流が実現しました。
「週末に子どもと一緒に作ったご飯を妻にお裾分けし、喜んでもらえた」とのことで、家族が円満な方向で解決しました。


◆ こんなお悩みは、私にご相談ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・離婚したいが、どう進めたらよいかわからない
・別居したいが、生活費をもらえるか心配
・夫が不倫をしていたので、相手にも慰謝料請求したい
・離婚の話し合いで揉めている
・養育費や慰謝料を請求したい
・離婚後、子どもに会わせてもらえない

「養育費を請求するだけで、今後の生活は賄えるのか」「実家は離婚後も協力的な姿勢を見せているか」など、依頼者さまが離婚後も安心して生活できるよう、状況を見極めながらよりよい解決方法への道筋を提案します。
離婚・男女問題分野での相談内容

争点・交渉テーマ(男女問題)

  • 不倫・浮気
  • ダブル不倫
  • 婚約破棄
  • 中絶
  • 子の認知
  • 婚外の妊娠問題

離婚原因

  • DV・暴力
  • 性格の不一致
  • セックスレス
  • モラハラ
  • 生活費を渡さない
  • 借金・浪費癖
  • 親族関係
  • 悪意の遺棄
  • 育児放棄
  • 異性関係(不貞等)

争点・交渉テーマ(離婚問題)

  • 財産分与
  • 養育費
  • 親権
  • 婚姻費用(別居中の生活費など)
  • 離婚の慰謝料
  • 離婚すること自体
  • 面会交流

段階や依頼したい内容

  • 調停
  • 審判
  • 裁判
  • 内容証明・手続き書類の作成
  • 協議・交渉

あなたの特徴

  • 20年以上の婚姻期間
  • 内縁関係
  • 慰謝料請求したい側
  • 慰謝料請求された側
  • 有責配偶者
電話でお問い合わせ
050-7586-6023
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。