永岡 孝裕弁護士のアイコン画像
ながおか たかひろ
永岡 孝裕弁護士
永岡法律事務所
四谷三丁目駅
東京都新宿区左門町6-7 鯉江ビル701
対応体制
  • カード利用可
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可
注意補足

原則、弁護士が直接電話で対応致します。緊急の場合には夜間や土日祝日も対応可能です。

インターネットでの強み | 永岡 孝裕弁護士 永岡法律事務所

弁護士検索サイトで「インターネット分野全国1位」に輝いた実績あり!年間相談は数百件という圧倒的な経験値。誹謗中傷の削除/情報開示請求/損害賠償などお任せください【四谷三丁目駅3分】【電話相談可】【休日相談可】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<個人>
「プロバイダから意見照会書が届いたが、相手に氏名を開示したくない」
「誹謗中傷を受けていて精神的に辛く、犯人を特定して罰してほしい」
「誹謗中傷の犯人を特定して、損害賠償を請求したい」
「ネットで誹謗中傷された」
「個人名を晒され、ひどい書き込みをされた」
「悪質な噂が書き込まれ、訴えるために個人を特定したい」
「SNSでありもしないことを書かれ、学校や職場にも行けなくなってしまった」
「過去の逮捕のネット情報が消えない」

<個人事業主・法人>
「企業間のステルスマーケティングが行われていて法的措置を行いたい」
「WEB広告の内容に問題がないか不安がある」
等、他にも広く相談を受けております。

※被害者側だけでなく「書き込みをしてしまった」という加害者側のご相談にも対応できます。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】年間数百件の相談実績
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネット分野には特に注力しており、弁護士ランキングで「インターネット分野全国1位」に何度も輝いた実績があります。
毎年、数百件単位の相談を受けていますので、圧倒的な経験を有しております。
国内外のさまざまな掲示板や口コミサイトに対応できます。

<対応できるサイトの一例>
・爆サイ
・ホスラブ(ホストラブ)
・たぬき掲示板
・5ちゃんねる
・2ちゃんねる
・PINKちゃんねる
・googleマップ口コミ
・WordPless
・note
・転職会議
・SNS(Twitter、Instagram、YouTube、Facebook 等々)
上記に含まれていないサイトに関しても幅広く対応しておりますので、まずはご相談ください。

【2】スピード対応で早期解決
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネットは間違った情報がひとり歩きし、拡散され、一瞬で広がる恐れがあります。
とくに誹謗中傷の書き込みが大量に拡散された場合、当事者は精神的につらい思いをします。
そのため、被害が広がる前に、問題やトラブルが発生した時点ですぐに対応しなくてはいけません。
ご相談いただければ、法的な根拠に基づいて、削除請求・発信者情報開示請求・意見照会書への対応・損害賠償請求等、スピーディーに進めます。

【3】こまめな進捗報告&直通電話あり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「解決の糸口が見つかった」「新しい事実が分かった」などの動きがあった際には、早急に進捗をご報告いたします。
情報共有はその都度相談者さまには現状を報告し、不安を軽減するように心がけております。
また正確なニュアンスをお伝えできるように、連絡方法は電話を推奨しておりますが、ご希望であればメールやビデオ面談でも対応可能です。
当事務所では「連絡の取りやすさ」を大切にしています。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃トラブルが発生したらすぐにご相談ください
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネット上の書き込みは、一度拡散してしまうと、すべてを完全に削除するのは難しくなります。
悪質な書き込みを見つけたら、まずはお問い合わせください。
動き出す前に相談することで、「書き込み内容が法的に問題であるか」「削除や書き込んだ人の特定が可能であるか」を弁護士が判断させていただきます。
また著作権や肖像権などで加害者側になってしまった方も、すぐにご相談ください。
被害者との交渉や必要な手続きなど、今後の見通しを含めてサポートいたします。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃解決事例の一部紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】発信者情報開示請求を行い、発信者を特定の上、解決金200万円を獲得した事例

【2】プロバイダからの意見照会書が届いたが、裁判や刑事告訴等になることを防ぎ、示談交渉にて解決した事例

※上記の詳細は、私の「解決事例ページ」をご覧ください。

事務所ホームページ
https://nagaoka-law.com/
インターネット分野での相談内容

事件の種類(ビジネス)

  • 著作権侵害
  • 不正アクセス被害
  • 風評被害・営業妨害
  • 肖像権侵害
  • 商標権侵害

事件の種類

  • 誹謗中傷
  • 名誉毀損
  • 子どものネットいじめ問題
  • ネット上の個人特定被害
  • リベンジポルノ

相談・依頼したい内容

  • 個人情報削除
  • 発信者情報開示
  • ネット炎上対策・対応
  • 訴訟・損害賠償請求

あなたの特徴

  • 個人・プライベート
  • 法人・ビジネス
  • 被害者
  • 加害者
電話で面談予約
050-7587-0446
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。