井上 義之弁護士のアイコン画像
いのうえ よしゆき
井上 義之弁護士
富士見坂法律事務所
本郷三丁目駅
東京都文京区本郷2-16-10 西澤ビル203
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
注意補足

【初回相談30分無料】【電話・メール受付24時間対応】コロナ対策のため電話相談にも対応。どんなことでもまずは遠慮なくご相談ください。

相続・遺言での強み | 井上 義之弁護士 富士見坂法律事務所

【弁護士歴10年以上】遺産分割、相続放棄、財産調査、事業継承・後継問題、遺言書作成・執行などお任せください。難しい案件にも対応。【和解による解決も経験豊富】【不動産鑑定士・税理士など連携】【水道橋/本郷三丁目駅から5分】 
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃相続トラブルなら、お任せください
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
遺産分割トラブルでは、親族間で話し合いがうまくまとまらず、手続きも煩雑であることから、長期化してしまうことも多いです。
●遺産分割協議
●遺産分割調停
●遺留分減殺請求
●事業継承/後継問題
●遺言書作成・遺言書執行者
などにお困りでしたら、一度ご相談ください。
(※)複雑な案件にも対応しています。


◇弁護士に依頼するメリット
****************************************
【1】法的な知見や指標を持って主張できる
どんな主張でも、法律に沿わないことは主張になりません。
専門家が法的な根拠を押さえ、交渉を行います。

【2】弁護士を代理人にすることができる
揉めている親族との窓口になり対応をすることができます。

【3】財産調査・相続人調査ができる
ご自身だけでは調査することは難しく、手間も掛かります。
弁護士照会の権利を使うなどして、調査が可能です。

【4】手続きを任せられる
遺産相続時に複雑な手続きを任せることができます。


◇「争う」以外の解決実績も豊富
****************************************
「できれば穏便に解決したい」「必要要以上に争いたくない」という方もご安心ください。
依頼者様のお気持ちを大切にして、解決方法を柔軟にご提案いたします。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃調停・審判になっても安心
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事者間の協議で解決が難しい場合は、調停という裁判所の手続きを通して対応をすることになります。
遺産分割調停では、第三者である調停委員が話のまとめ役を担います。
弁護士にご依頼いただければ、相手方と調停委員に納得をしてもらえるよう法的根拠をもとに主張いたします。

◇書類周りもお任せください
****************************************
調停申し立てのための申立書の作成に加え、添付書類の収集を行います。
例えば、戸籍などの収集も必要ですが、弁護士が代理で対応いたします。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃相続放棄には期限がある
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「相続した財産の中に借金があることが発覚した」「疎遠だった家族の相続を放棄したい」
相続放棄をできるのは【原則3ヶ月】という期限があります。
相続放棄をしたい、期限の詳細について知りたいという場合は、すぐにお問い合わせください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃『遺言書作成」でトラブル事前予防
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
遺言書の作成は、残された家族同士の将来のトラブルを防ぐ」という重要な役割を担います。
●遺言書作成
●遺言執行人
●後見人制度
など、お気軽にご相談ください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃よくあるご相談
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・相続全般の手続き
・遺産分割協議
・遺産分割調停や訴訟
・遺留分減殺請求・・寄与分
・不動産相続
・事業承継/後継問題
・遺留分侵害請求
・家族信託
・相続放棄・限定承認
・相続財産の調査・鑑定
・遺言書の作成(自筆証書遺言/公正証書遺言)
・生前贈与
など
相続・遺言分野での相談内容

問題・争点の種類

  • 遺言
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 成年後見(生前の財産管理)
  • 遺留分の請求・放棄
  • 特別寄与料制度
  • 生前贈与の問題
  • 兄弟・親族間トラブル
  • 配偶者居住権
  • 認知症・意思疎通不能

相談・依頼したい内容(全般・その他)

  • 遺留分侵害額請求
  • 後見人
  • 相続人の調査・確定
  • 相続財産の調査・鑑定
  • 故人の銀行口座の凍結・解除
  • 相続や放棄の手続き
  • 家族信託
  • 相続の揉め事の対応・代理交渉
  • 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス

相談・依頼したい内容(遺産分割)

  • 協議
  • 調停
  • 遺産分割協議書の作成
  • 遺産分割調停の申立・代理

相談・依頼したい内容(遺言)

  • 遺言の書き直し・やり直し
  • 遺言の真偽鑑定・遺言無効
  • 自筆証書遺言の作成
  • 公正証書遺言の作成
  • 遺言執行者の選任

遺産の種類

  • 不動産・土地の相続
  • 会社の相続・事業承継
  • 借金・負債の相続
  • 株式・売掛金等の債権の相続
  • 著作権・特許権の相続
電話でお問い合わせ
050-7302-5732
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。