松尾 裕介弁護士のアイコン画像
まつお ゆうすけ
松尾 裕介弁護士
南立川法律事務所
高松駅
東京都立川市緑町7-2 サンクタス立川T1
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • WEB面談可
注意補足

初回相談料5500円(税込)。電話やメール相談は不可ですが、事前にメールアドレスを交換してのZoom相談は対応可。土日祝日や夜間についても、事前にご相談のうえ予定の空き次第ではご対応できます。

企業法務での強み | 松尾 裕介弁護士 南立川法律事務所

【多摩地区・立川駅近く】コンプライアンス体制の整備・強化、契約書の作成・リーガルチェック、就業規則整備・労務管理等お任せください!リスクの指摘にとどまらず、攻めの経営をサポートすることを目指しています。
◆契約書作成・リーガルチェック/リスク回避は当然のこととして、事業や経営を理解し、お客様のご意向を最大限尊重して、攻めの経営をサポートします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お客様の事業内容につきじっくりお話をうかがい、しっかり理解したうえで、リスクに備えるだけではなく、お客様のご意向をできるだけ実現できるようにサポートしていきます。既存の契約書のリーガルチェックのみならず、新規の契約書作成にも取り組んでいます。


◆就業規則策定・労務管理/労働トラブルは特に中小企業にとっては時として企業の存亡にかかわる大問題です。トラブル対応はもちろん、トラブルが起きにくいよう予防することが重要です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
労働者から残業代請求されたり、労働者を解雇や雇止めをしてそれが無効だとして訴えられたりすると、時として中小企業にとって大きなダメージになります。残業代は基本的に払わなければならないものですし、日本では解雇のハードルはかなり高いため、このようなトラブルが起きてからでは時既に遅しということが多いです。就業規則策定・労務管理のお手伝いをする「予防労働法務」により、中小企業を守ります。


◆企業法務に関わる弁護士としての思い
━━━━━━━━━━━━━━━━━
例えるならば、企業からみて、コンプライアンスは車のブレーキのようなものだと思います。
コンプライアンス自体は利益を生みません。営業活動などの利益を生むアクセルがあってはじめて企業という車は走ることができるわけです。
契約書のリーガルチェックをする弁護士の立場として、「こういうリスクがあるからやめておきましょう」と言うのは簡単ですが、コンプライアンスだけを重視してしまうと、攻めの経営判断ができなくなってしまいます。
もちろん弁護士としてコンプライアンスの徹底はご指導させていただきますが、それ以上にビジネス全体を考え、経営者の方が気持ちよくアクセルを踏めるようなお手伝いをしたいと考えています。

企業法務分野での相談内容

相談・依頼したい内容

  • 契約作成・リーガルチェック
  • 雇用契約・就業規則
  • 事業承継・M&A
  • 顧問弁護士契約
  • 不祥事対応・内部統制

業界・業種

  • エンタテイメント業界
  • 人材・HR業界
  • 運送・物流業界
  • メーカー・製造業
  • 病院・医療業界
  • FC・フランチャイズ
  • 不動産・建設業界

あなたの特徴

  • フリーランス・個人事業主
  • スタートアップ・新規事業
電話でお問い合わせ
050-7587-2550
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。