青木 芳之弁護士のアイコン画像
あおき よしゆき
青木 芳之弁護士
弁護士法人オールイズワン浦和総合法律事務所
浦和駅
埼玉県さいたま市浦和区岸町4-26-1-202 コスタ・タワー浦和A棟 202 A・B
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可
注意補足

※当事務所は、詐欺が原因で借金をした方に特化しております。 詐欺の回収(交渉・支払催促・訴訟・刑事告訴など)には対応しておりませんので、ご了承ください。

青木 芳之弁護士 弁護士法人オールイズワン浦和総合法律事務所

【初回相談無料】【返済催促を今すぐストップ】債務整理・詐欺による借金でお困りの方はお早めにご相談ください。多くのお客様から高評価をいただいています。【浦和駅5分】【プライバシー配慮】【平日22時・土日祝20時まで】【弁護士歴10年以上】
どんな弁護士ですか?
メンバー一丸となってご依頼者の思いを形にします!
◆ 「唯一の方策」で紛争解決を目指す
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弁護士になってからは、さまざまな紛争案件を扱ってきました。
基本的に対立する当事者間にも実現すべき解決案に重なり合う部分があると思っています。
当法人のオールイズワンという名称には、紛争解決にはたった一つの最上の方途があるのだという想いが込められています。
14年間の弁護士経験を生かし、今日も最高の解決策を求め業務に取り組んでいます。

◆ 借金:貸金業者の催促をすぐに止めます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご依頼いただければ、今すぐ貸金業者からの催促をストップできます。
借金を0にしたい、減額したい、家だけは残したいなど、借金問題をいち早く解決したい方はすぐにご相談ください。

◆ 医療ミスの減少を目指し弁護士の道へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中学生のとき、祖父が医療過誤によって亡くなりました。
輸血された血液に間違いがあったのです。
私にとって、とても衝撃的な出来事でした。
「病院で働いている人も、人間だからミスをする。」
将来は医療ミスの減少に貢献する仕事をしたいと思うようになりました。
そんなとき医療過誤問題を扱う弁護士の仕事を知り、弁護士として医師と長期間にわたる信頼関係を築き、医療ミス防止体制作りに関与する仕事をしたいと思うようになりました。
この思いを胸に、現在当事務所ではさまざまな分野の医師と連携し、問題解決にあたっています。

◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【学歴】
平成10年3月  早稲田大学法学部卒業

【職歴】
平成18年10月 第二東京弁護士会に弁護士登録
        鎌田・又市法律事務所(途中、LTE法律事務所と改称)勤務
平成22年1月  埼玉弁護士会に登録替え 
        エクレシア法律事務所勤務
平成26年4月  浦和総合法律事務所を開設
平成29年11月 弁護士法人オールイズワン浦和総合法律事務所を設立

【所属】
平成27年3月  さいたま市教育委員会調査専門委員就任
平成28年6月  全国交通事故弁護団運営弁護士
平成29年1月  三郷市男女共同参画苦情処理委員就任
平成29年2月  埼玉弁護士会チューター委員会チューター就任

◆人となり/趣味
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【趣味】プロ野球観戦
【特技】野球
【好きな本】仰臥漫録
【好きな映画】Mr. Destiny、ショ-シャンクの空に
【好きな観光地】九州、鎌倉
【好きな音楽】Return to innocence
【好きな食べ物】納豆、マーボー豆腐、寿司、ローストビーフ
【好きなスポーツ】野球、バレーボール
【好きなテレビ番組】プロフェッショナル、カンブリア宮殿
【好きなペット】犬、猫
【好きな休日の過ごし方】娘とデート
どんな事務所ですか?
常にご依頼者のために戦う事務所です
◆ 事務所の強み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】圧倒的なお客様満足度
依頼後のアンケートでは結果だけでなく、弁護士・事務スタッフの人柄や親身な対応なども高く評価していただいています。
困ったときにはオールイズワンにお越しいただき、「人生の相談役」として最後までサポートします。

【2】他士業との連携
司法書士・会計士・不動産会社とも連携しており、ワンストップでの解決が可能です。
お悩みの解決のためならフットワーク軽く、すぐに駆けつけられるように努めています。

【3】受任数を絞り込み、徹底的にサポート
一つひとつのご相談にしっかりと時間をかけて、サポートできるように受任数を絞って対応しています。
受任後も、依頼者の方との密なコミュニケーションをこころがけています。

【4】駅近で目抜き通りから離れた綺麗な相談スペース
当事務所は、浦和駅から5分のマンション内の2階に構えており、目抜き通りからは外れた場所にございます。
またプライバシーにも配慮したきれいな相談室にて、時間をかけてヒアリングいたします。

【5】オンライン相談可
ご自宅でもお気軽にご相談いただけるように、LINE・Zoom・Skypeでのオンライン相談も、受け付けております。

◆ ご相談の流れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ご相談予約
日程・お時間を調整のうえ、当事務所で面談をご案内させていただきます。
法律相談をご希望される方は、受付時間内にお電話(受付:9:00〜19:00)またはメールからご連絡ください。

【3】ご相談前の準備
ご相談内容をヒアリングさせていただき、法律相談の際にご持参いただきたいものをお伝えします。
ご本人様確認のため、身分証明書(免許証、保険証、パスポート等)をご用意ください。

【4】ご相談
当事務所にお越しいただき、弁護士がじっくりとお話をうかがいます。
ご心配な点、不安なことなどございましたら、何でもご質問ください。
初回相談は無料です。

【5】弁護士費用のご説明
詳しくご相談内容をお聞きした上で、正式にお見積りをさせていただきます。
ご依頼いただくかどうかの際、弁護士費用もわかりやすく、丁寧に説明いたしますのでご安心ください。

◆【感謝の声】 親身になってお話を伺う
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「じっと私の目を見てとても親身に話を聞いてくれたことがとても嬉しかった。事故に遭ってから、主治医も周りの誰も、こんなによく話を聞いてくれることはなかった。先生にお会いできて心が救われました。」
私が担当した交通事故案件の依頼者さまから、いただいた言葉です。

弁護士として、依頼者さまのご希望に沿う結果の実現を目指し全力を尽くすことは当然です。
しかしそれに勝るとも劣らず、依頼者さまの目を見て、お気持ちを受け止めることがいかに大切かを教えていただきました。
それ以来、事務所でご相談をお受けするときは、事件をよく理解できるスタッフが必ず同席してメモを取り、弁護士の私は相談者様のお話に集中するよう心掛けています。

◆ アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR京浜東北線・上野東京ライン・湘南新宿ライン 「浦和駅」徒歩5分

<住所>
〒330-0064 
埼玉県さいたま市浦和区岸町4丁目26-1
コスタ・タワー浦和A棟 202 A・B
事務所の特徴
  • 完全個室で相談
  • 近隣駐車場あり
こんな相談ならお任せください
話し合いで早期に、裁判所を上回る解決を実現します
◆ 借金・債務整理
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・任意整理
・個人再生
・自己破産
・連帯保証人
・過払い金請求
・法人破産
・催促の停止
・闇金被害


◆ 交通事故
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・死亡事故
・物損事故
・人身事故
・後遺障害認定
・遷延性意識障害
・高次脳機能障害
・脊髄損傷
・保険会社との交渉
・休業損害
・自転車事故
・高齢者の交通事故
・歩行者同士の交通事故

交通事故で保険会社から提示される賠償金は、実際に得ることができる額よりも低いことが一般的です。
医者とも連携をしながら、医療データを使い、保険会社と交渉をしています。
より上位の後遺障害等級認定についてもご相談ください。


◆ 相続
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・遺言書の作成
・遺言執行者の就任
・遺産分割協議のサポート
・遺産分割調停や訴訟
・遺留分侵害額請求
・不動産相続
・事業承継
・相続放棄
・成年後見
・財産管理

相続問題において、当事務所は税理士・司法書士・不動産会社などと連携し、相続財産の価値をできるだけ最大化させるよう高い専門性を活かしたサービスを提供しています。
不動産を含む相続や、メリットの大きな遺産分割方法を検討されている方は、ぜひご相談ください。


◆ 刑事事件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・強盗殺人
・コンビニ連続強盗
・侵入・窃盗
・痴漢
・性犯罪・強姦
・違法薬物(麻薬、覚醒剤など)
・傷害・暴行
・交通事故の加害者

刑事事件では、逮捕後の72時間などスピードが重要です。
逮捕後の身柄解放のために徹底対応いたします。
前科をつけない示談交渉・不起訴獲得・裁判での執行猶予・減刑獲得にも多くの実績とノウハウがあります。
電話でお問い合わせ
048-825-8686
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。