原田 和幸弁護士のアイコン画像
はらだ かずゆき
原田 和幸弁護士
原田綜合法律事務所
小岩駅
東京都江戸川区南小岩7-27-3 第3イーストビル5階
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
注意補足

【24時間メール予約受付中】受付時間外の電話予約は「折り返し希望」を頂いた方のみ、翌営業日にご連絡いたします。【電話・メールの法律相談不可】正確な情報にもとづいたアドバイスをするため、対面による相談を大切にしています。※法律相談は30分ごとに5,500円

離婚・男女問題での強み | 原田 和幸弁護士 原田綜合法律事務所

【小岩駅1分│市川・船橋近く】高額な慰謝料請求の回避、裁判提起前の和解、子の認知と養育費請求など実績多数【不動産業界出身】知見を活かし、持ち家の財産分与に対応!離婚に関するお悩みは、お気軽にご相談ください【メディア出演】【早朝・夜間対応可】
◆離婚を考えはじめた時点から、ご相談ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚・男女問題でご相談される方は、現在や将来に悩みを抱えている方が多いかと思います。
いざ離婚となれば周りにも相談しづらく、ひとりで悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

『相談できる人がいない』
そんな不安を抱いている場合は、ぜひ一度ご相談ください。
当事務所は離婚・男女問題に関するご相談が最も多く、豊富な対応実績があります。
離婚が頭によぎった時点でご相談いただければ、離婚に向けた流れについてのご説明や、今後の生活に向けた婚姻費用・養育費などのアドバイスを通して、あなたの人生選択のお手伝いをさせていただきます。


◆ 不動産の財産分与など、業界知識を活かして対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━
もしお住まいの持ち家がある場合、または、ローンが残っていると、離婚に伴ってどう対処すべきか話し合う必要があります。
その際、不動産の相場、金融機関との交渉の仕方を知らなければ、結果に大きな違いが生じてしまう可能性もあるでしょう。

私は弁護士になる前に、民間の不動産会社に15年近く勤務していましたので、不動産業界に関する知見は他弁護士よりも深くあると自負しております。
離婚に伴う不動産の財産分与などの問題でお困りの際は、ぜひご相談ください。


◆【豊富な対応実績】これまでの解決事例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■妻に連れ出された子の監護者指定
■子を引き渡さない相手に対する人身保護請求
■子を連れ出した妻との面会交流調停、審判
■決定的な離婚原因がない状況での離婚裁判
■夫婦共有のマンションの財産分与請求
■専業主婦からの婚姻費用分担請求
■不貞による300万円もの慰謝料請求
■妊娠後の婚約破棄による慰謝料、養育費請求
■複数人と関係を持つ女性からの認知請求
■内縁関係を主張する男性からの慰謝料請求

※上記について、詳しくは事例紹介のページに記載しておりますので、ぜひご覧ください。


◆ こんなご相談ならお任せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「浮気をした夫/妻や浮気相手に慰謝料を請求したい」
「財産分与や慰謝料がどのくらいになるか知りたい」
「子どもの親権を譲りたくない」
「離婚した夫が養育費を払ってくれない」
「離婚した妻が子供に会わせてくれない」

当事務所は不貞発覚からの離婚請求や慰謝料請求、お子様のこと、婚約破棄など、さまざまなトラブルに対応してきた実績があります。
たとえ今すぐに解決する必要がなくても、今後を見据えて、どういった状況を想定しておくべきか、起こり得るかを冷静になって把握し、事前に準備をしていくことはとても大切です。
離婚問題についてお困りのことがあれば、遠慮なく弊所にご相談ください。
離婚・男女問題分野での相談内容

争点・交渉テーマ(男女問題)

  • 不倫・浮気
  • ダブル不倫
  • 婚約破棄
  • 中絶
  • 子の認知
  • 婚外の妊娠問題

離婚原因

  • DV・暴力
  • 性格の不一致
  • セックスレス
  • モラハラ
  • 生活費を渡さない
  • 借金・浪費癖
  • 親族関係
  • 悪意の遺棄
  • 育児放棄
  • 異性関係(不貞等)

あなたの配偶者の状況

  • 行方不明・音信不通

争点・交渉テーマ(離婚問題)

  • 財産分与
  • 養育費
  • 親権
  • 婚姻費用(別居中の生活費など)
  • 離婚の慰謝料
  • 離婚すること自体
  • 面会交流

段階や依頼したい内容

  • 調停
  • 審判
  • 裁判
  • 内容証明・手続き書類の作成
  • 協議・交渉

あなたの特徴

  • 20年以上の婚姻期間
  • 内縁関係
  • LGBT・同性婚
  • 慰謝料請求したい側
  • 慰謝料請求された側
  • 有責配偶者
電話で面談予約
050-7587-1198
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。