清水 祐太郎弁護士のアイコン画像
しみず ゆうたろう
清水 祐太郎弁護士
グラディアトル法律事務所 新潟オフィス
新潟県新潟市中央区東中通2番町275-1GrowEast2階
対応体制
  • カード利用可
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可
注意補足

メール・電話相談も受け付けております。遠方にお住まいの方や、お仕事・家庭等の事情でご来所が難しい場合でも、お気軽にご相談いただけます。

費用(離婚・男女問題) | 清水 祐太郎弁護士 グラディアトル法律事務所 新潟オフィス

料金表
弁護士費用について
具体的かつ明確な分かりやすい弁護士費用を初回相談時にお見積もり致します。
着手金
交渉事件:22万円〜
調停・訴訟事件:33万円〜
監護者指定・子の引渡し請求事件:55万円〜

※交渉事件から調停・訴訟事件のご依頼いただく場合には、差額の追加着手金をいただきます。
※離婚事件の場合、親権、養育費、婚姻費用、財産分与、面会交流、慰謝料などの争点によって、着手金の金額が異なることとなります。
報酬金
1 金銭的な解決による事件
 得られた経済的利益の22%

2 離婚事件
・原則
 得られた経済的利益(減額分も含みます。)の22%
・離婚成立時
 22万円〜
・親権者指定時
 22万円〜
・面会交流実施時
 22万円
※面会交流を阻止することが目的の場合には、面会交流阻止時に22万円。
・養育費
 得られる見込みの養育費5年分の11%
※養育費の減額を求めるときには、減額された養育費5年分の11%。
・婚姻費用
 得られる見込みの婚姻費用2年分の11%
※婚姻費用の減額を求めるときには、減額された婚姻費用2年分の11%。
・財産分与
 得られた経済的利益(減額分も含みます。)の11%
事務手数料
・任意交渉
 1万1000円
・裁判所を利用する手続
 3万8500円
日当
3万3000円〜/調停・訴訟にかかわらず、期日1回毎
その他
 郵便切手や印紙代等の実費が数万円程度かかることがあります。
 遠隔地の場合、交通費が別途かかることとなります。
弁護士と面談後に相談者の方が希望すれば、依頼する場合の見積書を弁護士が作成します。
上記料金の不明点や見積料金の詳細は、面談時に直接弁護士または法律事務所にお尋ねください。
電話でお問い合わせ
050-7586-1982
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。