森山 珍弘弁護士のアイコン画像
もりやま たかひろ
森山 珍弘弁護士
大阪グラディアトル法律事務所
本町駅
大阪府大阪市中央区北久宝寺町4-2-12 本町御堂パークビル8階
対応体制
  • カード利用可
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • WEB面談可
注意補足

電話相談も受け付けております。遠方にお住まいの方や、お仕事・家庭等の事情でご来所が難しい場合でも、お気軽にご相談いただけます。

相続・遺言での強み | 森山 珍弘弁護士 大阪グラディアトル法律事務所

【電話相談可】遺産分割・遺留分・遺言書作成など相続全般をめぐるご相談をお受けしております。株式や不動産、事業承継が絡む複雑な相続もお受けします。揉める前・揉めてしまった後、いずれも柔軟に対応いたします。どうぞお電話ください。
◆ 依頼者様の想いを踏まえた遺産分割のご提案をします
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
相続の問題、とりわけ遺産分割の問題は、争いが長期化することが多々あります。
遺産をめぐる問題は、お金の問題だけではありません。たとえば、相続財産に不動産が絡む場合は、その土地や家に関する依頼者の想いがあります。
また、相続されるかたとの生前のご関係や相続人同士の関係も状況によって異なりますので、「これが正解」という、あらかじめ決まった答えはありません。
それらの点を踏まえて、ご依頼いただいた際には、まずは依頼者様のお話を詳しく伺います。
遺産分割協議・遺留分減殺請求・財産の調査など相続全般について、出来る限りご意向に沿った解決を目指して全力を尽くしますので、どうぞお気軽にお電話ください。


◆ 事業承継のご相談をお受けしています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
会社社長・オーナー・企業経営者から、事業承継についてのご相談もお受けしております。
経営者の相続は、通常の相続に加えて、「いかに円滑に引き継ぎ、事業を持続・成長させるか」に配慮しなければなりません。
財産の相続という面だけでなく、株式の譲渡や役員構成など、企業法務面からもアプローチし、円滑な譲渡に向けて尽力します。


◆ 遺言書の作成・レビューも承っております
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「自分の死後、家族に揉めてほしくない」そのためにおすすめするのが、遺言書の作成です。
遺言書は、自分の死後に遺産相続に関する指示を残せる最後の意思表示です。
言い換えれば、自分の財産を誰にどれだけ分けるかを決められる書類です。ただ、遺言書には書き方に詳細なルールがあり,そのルールを守っていなければ無効になります。
せっかく作成した遺言書が無効とならないために、わからないことをお尋ねいただくのはもちろん、作成後のチェックもご相談いただけたらと思います。


◆ 相続問題を当事務所に依頼するメリット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】それぞれの方に合った解決策を考えます
相続は、それぞれの事情が色濃く反映される問題です。一つとして同じ問題はありません。
ご依頼にあたっては、お話をよく伺った上で、それぞれの方に合わせた解決策を全力で考え実行いたします。

【2】お電話での相談が可能です
当事務所では、お電話でのご相談をお受けしております。
お仕事や育児で忙しくて事務所までいらっしゃる時間が取れない方でも安心です。

【3】依頼者様と密に連絡を取り合います
相続のような親族間のトラブルを抱えている場合、不安な気持ちになることも多々あると思います。
依頼者様の不安な気持ちを取り除くためにも、ご依頼いただいた際は、メールなどでこまめに連絡を取ることを心がけています。


◆ 費用について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
具体的かつ明確なわかりやすい弁護士費用を心がけています。
初回相談時にお見積もりいたしますので、お気軽にご相談ください。


◆ よくいただくご相談
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・家族・親戚間で遺産分割をめぐって大揉めになっている。
・夫/妻が突然他界したが、財産がどこにどれだけあるのかわからない
・遺言書の内容で自分への相続財産がゼロになっていた
・婚外子である自分の子の父親が亡くなった。相続分を主張したい
・亡くなった夫の愛人が、愛人の子供への相続分を主張してきた
・家族が自分の死後、もめないように遺言書を作成したい
・自分が経営している会社を自分の死後誰にどのような形で譲るか考えている   
など


◆ 取扱分野
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・遺産分割協議
・遺留分減殺請求
・相続財産の調査
・事業承継
・遺言書作成        
など
相続・遺言分野での相談内容

問題・争点の種類

  • 遺言
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 成年後見(生前の財産管理)
  • 遺留分の請求・放棄
  • 特別寄与料制度
  • 生前贈与の問題
  • 兄弟・親族間トラブル
  • 配偶者居住権
  • 認知症・意思疎通不能

相談・依頼したい内容(全般・その他)

  • 遺留分侵害額請求
  • 後見人
  • 相続人の調査・確定
  • 相続財産の調査・鑑定
  • 故人の銀行口座の凍結・解除
  • 相続や放棄の手続き
  • 家族信託
  • 相続の揉め事の対応・代理交渉
  • 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス

相談・依頼したい内容(遺産分割)

  • 協議
  • 調停
  • 遺産分割協議書の作成
  • 遺産分割調停の申立・代理

相談・依頼したい内容(遺言)

  • 遺言の書き直し・やり直し
  • 遺言の真偽鑑定・遺言無効
  • 自筆証書遺言の作成
  • 公正証書遺言の作成
  • 遺言執行者の選任

遺産の種類

  • 不動産・土地の相続
  • 会社の相続・事業承継
  • 借金・負債の相続
  • 株式・売掛金等の債権の相続
  • 著作権・特許権の相続
電話でお問い合わせ
050-7586-1981
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。