よしぐち なおき

吉口 直希弁護士

吉口総合法律事務所

東中野駅

東京都中野区東中野4-4-3 山内ビル2階

対応体制

  • 分割払い利用可
  • 夜間面談可
  • WEB面談可

注意補足

相続,離婚等の初回30分法律相談無料対応業務有(その他業務は有料相談)。 ※ 電話やメールでのご相談は対応しておりません。ご来所のご予約をお願い致します。

相続・遺言

【中野・杉並エリア】【中野駅・新中野駅徒歩圏内】【オンライン相談可】遺産分割/遺言/預貯金の使い込み/親族と揉めてしまったらお早めにご相談ください。【平日夜間対応可】依頼者様のご希望に沿って有利に進むよう尽力。【メール相談24時間受付】

吉口 直希弁護士の相続・遺言分野での強み

◆遺産分割で揉めているなら早めに相談を
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼このようなご相談はお任せください▼
●相続人の中に、行方の分からない人間がいるため、遺産分割が進められない
●自分は親の面倒を見たのに、他の相続人と相続分が同じなのは不公平だ
●兄弟の中で親から多数の贈与を受けた相続人がいるが相続分が同じなのは不公平だ
●手続きが多くて大変そうだから弁護士に任せたい
●遺産分割の話がまとまった後から、誰も知らない遺言書が発見された
●親に遺言を書いてもらいたいが、切り出すことができない
●相続が発生したので遺産である預貯金を確認したら使途不明金が多数発生していた
●認知症の親が作成した遺言書が見つかったが、親が作成したものとは思えない
●寄与分を遺産分割で主張され、寄与分として主張された金額の妥当性が分からない

「相続トラブルはお金持ちの問題でしょう?」と思う方がいるかもしれませんが、相続トラブルは一般中流的なご家庭でも起こっています。
さらに、相続トラブルは近年増加傾向にあります。
早めに弁護士へ相談することでトラブルを回避できる場合もありますので「うちは大丈夫」などと思わず、早めにご相談ください。


◆遺産分割:弁護士に依頼をするメリット
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●相手とのやり取りを代行依頼し、心理的ストレスが軽減される
●弁護士と会話することで冷静になれる
●面倒な手続きをせずに解決できる

弁護士に依頼することで得られるメリットの一つとして、心理的ストレスが減ることが考えられます。

感情と現実問題を切り離して考えなければいけない場面が多く、依頼者様の中には疲弊して正常な判断ができなくなってしまうこともあります。
そういった負担を軽減するためにも、一度ご相談にいらっしゃってみてはいかがでしょうか。
手続きに関する時間や労力もカットできるので、「とにかく早く、確実に手続きを進めたい」という方にもおすすめです。


◆遺留分侵害額請求や預貯金の使い込み
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●兄弟が遺留分の請求に応じてくれない
●親の遺産を分割しようとしたが自分の取り分に納得いかない
●親の預貯金の内容を調査をしたら兄弟が預貯金を使い込んでいた

私が過去、依頼を受けたケースの一つには「認知症で施設に入っている親の預貯金から頻繁に大きなお金がおろされていておかしい」というご相談がありました。
依頼者様が実際に調べた際に、兄弟がお金をおろしたことがわかり、確認していくと「親に頼まれた」と言われたとのことでした。
そういった場合には、親御さんが本当にお金をおろすことを頼める状況なのかを調べる必要があります。
具体的には、カルテや介護認定の資料等の資料を確認して、事実確認することをおすすめしています。


◆遺言書の作成にも対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●親に遺言を書いてもらいたいが、切り出すことができない
●将来のことを考えて遺言書を作成したい

もしものことが起こった時、相続関連で家族と揉めないようにするためにできることとして「遺言書の作成」があります。
できるだけ穏便に済ませたいならば、有効な遺言書を作っておくことをおすすめします。

相続の紛争案件を受任した際に、「遺言書を作成していればこのような紛争は生じなかった」と感じることも少なくありません。
財産を残す側としては、「遺言書を作成しなくても家族同士でうまくやってくれる」と考えるかもしれませんが、場合によってはその考えはリスクがあります。

そのほか、遺言書の作成を希望していたけれど、生前贈与や信託がより依頼者様のニーズに合うのでは?と考えた際は、それらの方法をご提案する場合もあります。
依頼者様のご希望を丁寧にヒアリングし、ご要望をきちんと確認してから最適なアドバイスをさせていただきます。


◆当事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●初回面談30分無料
●出張相談対応
●秘密厳守
●事前予約で夜間相談対応


◆ご相談の流れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)お問い合わせ
お電話、またはメールにて
初回30分相談無料/以降30分5、000円(税別)

(2)ご相談日の調整

(3)ご相談の実施及び御見積のご提示
案件によって異なります/詳細はお問い合わせください

(4)契約の締結・着手
ご依頼が決定しましたら、委任契約を締結


◆おもな取り扱い案件
━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続全般の手続き
遺言書の作成(自筆証書遺言/公正証書遺言)
遺産分割協議(特別受益・特別寄与)
預貯金の使い込みに対する返還請求
遺産分割調停や訴訟
不動産相続
事業承継
遺留分侵害額請求
家族信託
相続放棄・限定承認
相続財産の調査・鑑定

相続・遺言分野での相談内容

問題・争点の種類

  • 遺言
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 成年後見(生前の財産管理)
  • 遺留分の請求・放棄
  • 特別寄与料制度
  • 生前贈与の問題
  • 兄弟・親族間トラブル
  • 配偶者居住権
  • 認知症・意思疎通不能

相談・依頼したい内容(全般・その他)

  • 遺留分侵害額請求
  • 後見人
  • 相続人の調査・確定
  • 相続財産の調査・鑑定
  • 故人の銀行口座の凍結・解除
  • 相続や放棄の手続き
  • 家族信託
  • 相続の揉め事の対応・代理交渉
  • 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス

相談・依頼したい内容(遺産分割)

  • 協議
  • 調停
  • 遺産分割協議書の作成
  • 遺産分割調停の申立・代理

相談・依頼したい内容(遺言)

  • 遺言の書き直し・やり直し
  • 遺言の真偽鑑定・遺言無効
  • 自筆証書遺言の作成
  • 公正証書遺言の作成
  • 遺言執行者の選任

遺産の種類

  • 不動産・土地の相続
  • 会社の相続・事業承継
  • 借金・負債の相続
  • 株式・売掛金等の債権の相続
  • 著作権・特許権の相続

どんな事務所ですか?

◆素早く対応しできる限り早い解決を目指します
━━━━━━━━━━━━━━━━━
問題解決をするためには、スピード感をもって進めることが大切だと感じております。
依頼者様の精神的ストレスと軽減するためにも、早めの対応は重要です。

依頼者様と連絡を頻繁に行うことはもちろんのことですが、事務所内の連携もスムーズに行い、依頼者様にストレスを与えないよう尽力いたします。


◆安心のサポート体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●弁護士3名/事務員3名(女性3名)
●メール相談24時間受付
●Zoom等のオンライン相談可
●平日夜間対応可(要ご相談)
●完全個室
●初回30分無料対応業務有/以降30分につき5,500円(税込)
●着手金分割払可


◆ご相談の流れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)お問い合わせ
お電話、またはメールにて相談内容の概略及びご来所希望日をお伝えください。
(2)ご相談日の調整
(3)ご相談の実施及び御見積のご提示
初回30分相談無料対応業務は初回30分無料/以降30分5,500円(税込)
初回30分相談無料非対応業務は30分5500円(税込)
(4)契約の締結・着手
ご依頼が決定しましたら、委任契約を締結


◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇JR中央・総武線線「東中野駅」から徒歩30秒
 東京メトロ東西線「落合駅」から徒歩7分
 コインパーキング近くにあり

事務所の特徴

  • 完全個室で相談
  • 近隣駐車場あり
  • 子連れ相談可
電話でお問い合わせ
050-7586-1184
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。