すとう とも

周藤 智弁護士

STO法律事務所

仲御徒町駅

東京都台東区台東3-43-10 ライオンズマンション御徒町第2佐藤ビル304

対応体制

  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可

注意補足

感染症対策や外出等のため事務所を不在にすることが多く、メールでの問合せの方が対応できる可能性がございます。 なお、電話相談は受け付けておりませんので、あしからずご了承ください。債務整理など、分野と時間帯によっては初回のご相談料が無料となります。

労働・雇用

【仲御徒町駅2分】【厚労省管轄の労働相談員】退職をお考えの方、残業代を請求したい方は早めのご相談を!交渉を有利に進めるには事前の準備が鍵!残業代は毎月時効で消えていきます。退職を実現するにも入念な準備が必要です。【労使双方の代理人経験多数】

周藤 智弁護士の労働・雇用分野での強み

◆「会社を辞める」決心したらご相談ください
━━━━━━━━━━━━
会社との間でトラブルを抱えて退職を考えている方、休職して復帰しようとしたが復帰させてもらえず退職させられそうな方、辞める前に一度ご相談ください。

労働法によって労働者の権利は保障されています。
それにもかかわらず、職場においては法律に違反する行為が横行しています。

●長時間労働・残業代なしのブラックな労働環境
●退職勧奨
●不当な人事
●上司のパワハラ、セクハラ

こうした問題を抱えて悩んだ結果、退職するというのは一つの選択肢です。
しかしその際、ただ辞めるだけでは泣き寝入りすることと同じです。

弁護士に相談して、本来あるべき権利、もらえるはずのお金を請求しましょう。
仮に違法となる行為が職場で行われていたとしても、証拠がなければ争うことは極めて困難です。
そのため、弁護士のアドバイスの下、在職中から証拠集めを行うことが、よりよい解決のポイントとなります。

◇これまでの対応事例
・中小企業や外資系などで長時間労働をしている方
・ホテルや病院などの不規則勤務の方
・飲食店勤務の方
・夜勤がメインの方
など


◆ 退職代行、承ります
━━━━━━━━━━━━
退職代行のご相談も承っております。

◇こんな方は、まずはご相談を◇
「退職を申し出ているが辞めさせてもらえない」
「退職にあたっての条件交渉、自分でできるか不安だ」
「会社を辞めたいが、社長や上司が怖くて言い出せない」
「受け取れていない残業代や退職金、未消化の有給休暇があるが、うやむやにされそうだ」

労使関係では、どうしても使用者側、会社側が強く有利になりがちです。
そのためご自身による対応では、未払いの残業代請求、有給休暇の消化、退職金、精神的な損害に対する慰謝料請求など、本来であれば労働者が請求できる項目が無視され、受け取れるはずのお金がもらえない、ということが多々起こります。

◇交渉はすべて弁護士が対応!
ご依頼いただいた場合、その後の会社との交渉はすべて弁護士が行います。
依頼者様は交渉相手と直接話をする必要はありませんので、顔を合わせるストレスもありません。
何より本来受け取れるべきお金がもらえる可能性が高まります。
ぜひ一度ご相談ください。


◆未払い残業代請求には時効がある
━━━━━━━━━━━━
残業代請求にも時効があり、2020年4月以降は3年、それ以前は2年となります。
また、退職前であれば収集できた証拠も,退職後には会社側に隠滅されることもあるもあり、在籍時には簡単に収集できた証拠が,集められないこともしばしばあります。残業時間は労働者が立証しなければならない、これが裁判においては立ちはだかる壁となってくるのです。残業時間だけでなく、休憩時間の有無、残業許可の有無など争点は多岐にわたり、タイムカードをExcelに入力すればできるほど単純なものではありません。思っている以上に入念な準備が必要となるのです。
このように,時間が経てば経つほど,請求できる金額が減少し,証拠も散逸していくのです。早めにご相談ください。


◆ 労働相談員を務めた弁護士が対応
━━━━━━━━━━━━
私は行政が管轄する労働相談員として、さまざまな労働問題を抱えた方のご相談にのっています。
そのため、労働問題の実態をよく把握しています。

また、顧問先など企業側で労務問題を扱うことも多く、労働問題における企業側の考えや手段も熟知しています。
労務における専門性を活かして、一件一件真摯に取り組んで参ります。
安心してご依頼ください。


◆ 企業側のご相談もお受けしています
━━━━━━━━━━━━
企業の方からのご相談もお受けしております。
顧問契約だけでなく、スポットでのご依頼もお受けしております。
労使関係が良好であることは、トラブルを未然に防ぐだけでなく、生産性の向上につなげるためにも不可欠です。
また、近年では労務に対する監督省庁の対応、世間の目もますます厳しくなっており、専門家の助言の元、適切な対応が求められています。
トラブル対応、予防的措置、いずれにおいても長年の経験を活かして対応致します。ぜひご相談ください。

(※)企業側の労務問題については、企業法務のページに詳しく記載しております。
そちらも是非ご覧ください。


◆ このようなお悩みはありませんか?
━━━━━━━━━━━━
・未払いの残業代を請求したい
・退職金など、退職の際の条件交渉を依頼したい
・退職勧奨/パワハラ/セクハラ/配置転換を理由に退職したい
・退職したいがやめさせてもらえない
・会社に非があるのに自己都合退職にさせられそうだ
・一方的かつ不当に解雇された

※その他のご相談にも対応しております。

労働・雇用分野での相談内容

問題・争点の種類

  • セクハラ・パワハラ
  • 不当な労働条件
  • 不当解雇・雇い止め・更新拒否
  • 内定取消
  • 労災
  • 不当な退職勧奨

相談・依頼したい内容

  • 未払い残業代請求
  • 未払い給与請求
  • 退職代行

あなたの特徴

  • 正社員・契約社員
  • 業務委託契約
  • 経営者・会社側
  • 個人事業主・フリーランス

どんな事務所ですか?

◆ STO法律事務所について
━━━━━━━━━━━━
STO法律事務所は、台東区にある法律事務所です。
御徒町駅が最寄ですが、その他秋葉原や上野等様々な駅から徒歩でお越しいただけます。詳細は事務所ホームページをご参照ください。
https://sto-law.jp/access

現在は弁護士2名のほか、中小企業診断士も在籍しています。必要に応じて協業しながら、依頼者様の抱える問題解決に尽力します。
完全個室でご相談いただけますので、まずはお気軽にご来所下さい。

◆ 事務所の理念について
━━━━━━━━━━━━
「顔が見えるサイズの事務所」であるからこそ、一つ一つの事件に全力を注ぐことができ、また、それを心がけております。
大量生産の工芸品も手軽で便利ですが、一品作品の工芸品が人々の心を動かすように、当事務所では「オーダーメイドの活動」をモットーとしております。
依頼者の方と同じ目線から見える景色を専門家として分析し、一つでも多くの事実に法的価値を吹き込み、伝えていくことが重要だと考えています。また、立場が違えば手段も異なりますので、それぞれの立場から適切なアドバイスをいたします。

◇個人の相談者様へ◇
案件とは、人や環境が織りなす人生の写し絵であり、自分と同じ人がこの世に存在しないように、決して同じ案件はありません。
結果として同じ悩みを抱えていたとしても、そこに至るまでの経緯は千差万別です。借金をしてしまった理由・離婚を決意した理由は様々であり、決して一元化出来るものではありません。相談者様一人一人の声に真摯に耳を傾け、ベストな解決の道を共に模索いたします。

◇法人の相談者様へ◇
ひな型だけでは実現できない利益はたくさんあります。ひな型があればとりあえずの安心感は得られますが、いざ予想外の事態が起こった時にあまりにも無力です。もちろん、すべてを予測して契約書を作成することは不可能ですが、紛争を予防するために予めリスクを分散させておくのが企業法務の真骨頂です。紛争による損失は測り知れません。できる限り事前に防ぐことが企業の成長にもつながります。紛争が起こってからでは遅いのです。仮に勝訴しても、時間も費用も信用も戻って来ないかもしれないのです。
なお、当事務所には中小企業診断士の資格を有するメンバーも在籍しており、法務面のみならず経営全般についての相談も出来る事務所です。中小企業やベンチャー企業の経営者の方は、気軽にご相談ください。

◆ アクセス
━━━━━━━━━━━━
JR「御徒町」駅南口から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「仲御徒町」駅1番出口から徒歩2分
都営地下鉄大江戸線「上野御徒町」駅・東京メトロ銀座線「上野広小路」駅から徒歩7分
都営地下鉄大江戸線・つくばエクスプレス「新御徒町駅」から徒歩7分
東京メトロ銀座線「末広町」駅から徒歩10分
東京メトロ千代田線「湯島」駅から徒歩10分
JR・東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅から徒歩13分
都営新宿線「岩本町」駅から徒歩15分

事務所の特徴

  • 完全個室で相談
  • 近隣駐車場あり
電話で面談予約
050-7586-4456
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。