まつもと けいいち
松元 敬一弁護士
渡瀨・國松法律事務所
東陽町駅
東京都江東区東陽3-23-26 東陽町コーポラス3階
労働・雇用での強み | 松元 敬一弁護士 渡瀨・國松法律事務所
【初回相談無料】【労使双方に対応】常時15件以上の案件を対応してきた経験から、労働トラブルの解決ポイントを熟知。相談者さまのご状況を丁寧に伺い、最適な解決策をご提案いたします【休日・夜間相談可】【東陽町駅4分】
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】労使双方のご相談に対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
労働問題は、不当解雇、残業代請求、ハラスメントなど、案件によって最適な解決方法が大きく異なります。
また、請求する側か請求される側か、相手方の態度、希望する解決方法によっても、弁護士の介入タイミングや取るべき対応は変わってきます。
当事務所は労働者側・使用者側、双方のご相談に対応が可能です。
相談者さまのご状況を丁寧に伺い、最適な問題解決へと導いてまいります。
【2】労働トラブルの解決ポイントを熟知
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
労働問題では、どのタイミングでどのような手段を選択するかが解決の鍵となります。
過去に所属していた大手法律事務所では、常時15件以上の労働案件を担当し、示談交渉、労働審判、訴訟対応まで、数多くの解決実績を重ねてきました。
第一審から控訴審まで3年かけて高額解決を勝ち取った経験など、培ったノウハウを活かし、的確な解決方法をご提案いたします。
【3】具体的にわかりやすく説明します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
労働トラブルは、まず今後の展開を明確にイメージしていただくことが相談者さまの安心感につながると考えています。
残業代請求であれば、給与明細や勤務時間から、具体的に請求が見込める金額をご面談時に概算でお出しします。
不当解雇の場合は、金銭解決か職場復帰かなど、選択肢とその後の流れを詳しくご説明いたします。
初回の面談で今後の方針を解像度の高くイメージいただけるよう、わかりやすい説明の徹底に努めます。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<労働者側>
「急に解雇を言い渡され、退職金も支払われないと言われた」
「残業代が一切支払われず、給与明細との差額も大きい」
「上司からのパワハラが続き、精神的に限界を感じている」
<使用者側>
「従業員から突然の残業代請求を受け、対応に困っている」
「メンタル不調の社員への適切な対処方法を知りたい」
「問題を起こした社員の人事処分について相談したい」
当事務所は初回相談無料です。
休日・夜間のご相談、オンライン相談にも柔軟に対応いたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃フリーランス新法にも対応
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年11月から施行されたフリーランス保護法に関するご相談に対応いたします。
報酬の支払遅延や一方的な契約解除、ハラスメント行為など、発注事業者とのトラブルについて、解決までサポートいたします。そのほかにも契約書の確認や交渉方法など、フリーランスとして適切な契約を結ぶためのポイントについても、アドバイスが可能です。
フリーランスの方が安心して業務を遂行できるよう、法的側面よりサポートします。
取引先とのトラブルでお困りの場合は、お気軽にご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約
【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。
【3】面談
【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。
【5】正式なご依頼(委任契約)
労働・雇用分野での相談内容
問題・争点の種類
- 不当な労働条件
- 不当解雇・雇い止め・更新拒否
- 内定取消
- 労災
- 長時間労働・過労死
- 不当な退職勧奨
- 事故の使用者責任
- 労働・雇用契約違反
- 安全配慮義務違反
- 退職理由(自己都合・会社都合)
- 業務上過失・損害賠償
相談・依頼したい内容
- 未払い残業代請求
- 労災の損害賠償請求
- 未払い給与請求
- 労災保険申請
- 内部告発保護
- 退職代行
- 未払い退職金請求
- 不当解雇の慰謝料請求
あなたの特徴
- 公務員
- アルバイト・パート
- 派遣社員
- 正社員・契約社員
- 業務委託契約
- 経営者・会社側
- 個人事業主・フリーランス