おおたけ けんたろう

大竹 健太郎弁護士

田川市役所前法律事務所

田川伊田駅

福岡県田川市栄町1-5 大城ビル2階

対応体制

  • 分割払い利用可
  • WEB面談可

注意補足

①web面談(相談)をご希望の場合には相談料を前払いしていただきます。②電話・メールでの法律相談には対応致しかねます。 在籍時であればご相談は飛び込みにも対応いたします。不在の場合もありますので、念のためご予約ください。

離婚・男女問題

取扱事例1

  • 慰謝料請求したい側

夫が浮気を。浮気相手に慰謝料を払ってほしい

依頼者:女性

【相談前】
相談者は家庭の事を考えて夫を許すことも検討していましたが、そのためには浮気相手と夫が別れてくれることが前提になります。
そこで、慰謝料請求をしたいとのご相談でした。

【相談後】
夫との離婚はひとまず望んでいらっしゃらなかったため、まずは浮気相手に対してのみ慰謝料請求を行いました。
最終的に浮気相手と和解に至り慰謝料を獲得しました。

【先生のコメント】
相談者にとって、浮気相手からの慰謝料の支払いは一つの区切りになったのではないでしょうか。
ところで、今後の接触を禁止する条項や違約金条項、不貞相手から夫氏に対する求償権の問題など、不貞相手からのみ回収する場合には和解条項に工夫が必要です。
弁護士であれば柔軟な和解書を作成可能です。

取扱事例2

  • 養育費

養育費の差押えがしたいが元夫がどこにいるのかわからない

依頼者:女性

【相談前】
女性からの相談です。
離婚の際、公正証書を作成したが養育費が支払われなくなりました。

【相談後】
離婚した元夫の行方や財産がわからないとのことでした。
そこで、調査と差押えを行うことになりました。

【先生のコメント】
公正証書を作成しても必ず養育費が支払われるわけではありません。
未払い養育費が消滅時効にかかる前に弁護士に相談すべきです。
電話で面談予約
050-7587-6486
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。