あおき まやこ

青木 麻耶子弁護士

弁護士法人ましろ総合法律事務所 西大和オフィス

大輪田駅

奈良県北葛城郡河合町星和台1-9-22

対応体制

  • 法テラス利用可
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • ビデオ面談可

離婚・男女問題

【女性側の弁護経験豊富】離婚・慰謝料請求・親権。メンタルケアにも十分配慮しながら、丁寧に対応。夫婦のトラブル等にお悩みの場合は、お気軽にお問合せください。【法テラス利用可】【お子様連れOK】【LINE利用可】【平日夜間、土日祝日、応相談】

青木 麻耶子弁護士の離婚・男女問題分野での強み

◆様々な離婚関係の相談を多く受けています
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇離婚を考えているが何から始めたらよいのかわからない
◇突然離婚したいと言われてしまった
◇離婚の話し合いが進まない
◇パートナーが浮気をしている
◇精神的苦痛に対する損害賠償を請求したい
◇パートナーが子どもを連れて出て行ってしまった
◇財産分与をしたいが話し合いで合意できない
◇配偶者の暴力・モラハラ等から逃げたい
◇別居したら生活費を支払ってもらえなくなった

夫婦間には様々な問題が生じることがありますが、法律的な視点から考えることで、スムーズな解決策を導き出せることが少なくありません。
当事務所では、ご相談者様の味方としてともに解決を目指します。
男性弁護士も在籍しており、どちらでも対応が可能です。
お悩みの場合は、まずはお気軽にお問合せください。


◆お悩みを丁寧に受け止めることを心掛けています
━━━━━━━━━━━━━━━━━
女性弁護士として、女性の弁護経験が豊富です。
抱えられているお悩みを丁寧にお聞きしますので、まずお気軽にご連絡ください。

相手との交渉、調停、訴訟は代理できますので、直接お相手と話す必要はなくなります。
新しい生活を、いいスタートで始められるよう、最善の解決を目指します。


◆養育費の変更は弁護士にご相談ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<養育費の増額や減額は可能?>
養育費について、一度、父母間で取り決めをすると、その取り決めは、どちらかが勝手に変更や取り消しをできるものではありません。
もっとも、取り決めをしてから、事情が変わった場合には、一旦取り決めた養育費について、増額の請求や減額の請求ができる場合があります。

養育費の増減額に関わる主な例は、「再婚」「収入の増減」「教育費の増大」「病気やケガ」などです。
もちろん、自動的に養育費の額が変更になるわけではなく、協議・調停・審判等の手続きが必要となります。

養育費を一度決めてから、何らかの事情の変更があった場合には、まずはお気軽に弁護士にご相談ください。


◆<離婚調停>のポイント
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【離婚調停とは】
「夫婦で離婚、その際の条件について話し合いをしたけどまとまらない」
「夫の暴力などがあり、話し合いをすることが全くできない」
このような場合には、離婚調停を利用することができます。

【ポイント】
離婚調停とは、家庭裁判所で行われる、家事審判官(裁判官)と家事調停委員によって組織した調停委員会が、夫婦それぞれの言い分を聴き、歩み寄りを促すなどして「合意による解決」を目指す手続きです。
手続きの開始には、申立書の提出、管轄裁判所の確認が必要です。
調停期日は、何度か行われることが多く、終了までに数か月かかることが多いです。
半年ほどで終了することが多いですが、1回で終わることもありますし、半年以上かかることもあります。

【弁護士に相談するメリット】
手続きを進める中でわからないことや気になることがでてきたときに、弁護士として法的なアドバイスを差し上げたり、ご自身の考えを整理するお手伝いをしたりすることができます。
また、調停期日に同席することも、ご本人に代わって出席することもできます。

<当事務所はご相談者様の味方です>
「調停委員に自分の話を理解してもらえない」、「相手側の言い分ばかり聴かれている気がする」など、精神的な不安や負担があるときは、それを和らげるお手伝いもできればと思っております。


◆メッセージ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
前を向いて、新しいスタートを始めましょう!
離婚問題は、人生の大きなターニングポイントです。
ご相談者様の目線に立ってお話を聴き、懇切丁寧に対応してまいります。

ひとりで悩まずにまずはご相談を。
一緒に解決策を探していきましょう。

離婚・男女問題分野での相談内容

争点・交渉テーマ(男女問題)

  • 不倫・浮気
  • ダブル不倫
  • 婚約破棄
  • 中絶
  • 子の認知
  • 婚外の妊娠問題

離婚原因

  • DV・暴力
  • 性格の不一致
  • セックスレス
  • モラハラ
  • 生活費を渡さない
  • 借金・浪費癖
  • 親族関係
  • 悪意の遺棄
  • 育児放棄
  • 異性関係(不貞等)

あなたの配偶者の状況

  • 行方不明・音信不通

争点・交渉テーマ(離婚問題)

  • 財産分与
  • 養育費
  • 親権
  • 婚姻費用(別居中の生活費など)
  • 離婚の慰謝料
  • 離婚すること自体
  • 面会交流

段階や依頼したい内容

  • 調停
  • 審判
  • 裁判
  • 内容証明・手続き書類の作成
  • 協議・交渉

あなたの特徴

  • 20年以上の婚姻期間
  • 内縁関係
  • LGBT・同性婚
  • 慰謝料請求したい側
  • 慰謝料請求された側
  • 有責配偶者

どんな事務所ですか?

完全個室の落ち着いた空間でご相談いただけます。
◆事務所の方針
━━━━━━━━━━━━━━━━━
私が一番大切にしていることは、相談者様の目線に立って丁寧にお話を伺うことです。
弁護士の仕事は、書類の準備をしたり手続きを進めたりするだけではありません。
ご依頼いただいた方のお話をきちんと傾聴し、不安な気持ちに寄り添いながらご対応することも、大切な業務の一つです。

お話を伺ったうえで、一方的なアドバイスをするのではなく、ベストな解決策について相談者様と一緒に考えていきます。
フットワーク軽く迅速にご対応し、相談者様の現場や交通事故現場などにも積極的に足を運びます。

また、男性弁護士も在籍していますので、ご希望があれば気軽におっしゃてください。

問題が発生したときや、これから発生すると予測できる際には、どうぞお早めにご相談ください。


◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業時間は9時30分~17時30分ではありますが、お仕事などの都合により難しい場合は、ぜひご相談ください。
平日夜間や土日祝日も、事前のご予約をいただければ柔軟に対応いたします。

【新型コロナウイルス対策実施中】
事務所内の除菌や換気、マスクの着用などコロナ対策を行っています。


◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
近畿日本鉄道田原本線「大輪田」駅 徒歩7分
静岡鉄道静岡清水線 「新静岡」駅 徒歩1分

<住所>
奈良県北葛城郡河合町星和台1-9-22

事務所の特徴

  • 完全個室で相談
  • 駐車場あり
  • 近隣駐車場あり
  • 子連れ相談可
電話でお問い合わせ
050-7587-2743
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。