なかじょう ひでかず
中條 秀和弁護士
新橋綜合法律事務所
内幸町駅
東京都千代田区日比谷公園1-3 市政会館
離婚・男女問題
料金表
相談料
30分 5500円
※初回から丁寧にヒアリングをし、十分な対応方針・解決策をご提案させていただくために、初回相談料をいただいております。
※初回から丁寧にヒアリングをし、十分な対応方針・解決策をご提案させていただくために、初回相談料をいただいております。
着手金
交渉 22万円~
調停 33万円~55万円
訴訟 33万円~55万円
調停 33万円~55万円
訴訟 33万円~55万円
報酬金
交渉 22万円~
調停 44万円~66万円
訴訟 44万円~66万円
婚姻費用・養育費・財産分与・慰謝料を獲得した場合は経済的利益に応じた額が加算されます。
一般的には以下のとおりです。
300万円以下 経済的利益の17.6%
300万円を超え3000万円以下 11%+19万8000円
3000万円を超え3億円以下 6.6%+151万8000円
3億円を超える場合 4.4%+811万8000円
調停 44万円~66万円
訴訟 44万円~66万円
婚姻費用・養育費・財産分与・慰謝料を獲得した場合は経済的利益に応じた額が加算されます。
一般的には以下のとおりです。
300万円以下 経済的利益の17.6%
300万円を超え3000万円以下 11%+19万8000円
3000万円を超え3億円以下 6.6%+151万8000円
3億円を超える場合 4.4%+811万8000円
備考
事案の難易や手続きの複雑さにより料金を増減額させていただくことがあります。
ご依頼いただく際には改めてご説明しますが、料金については可能な限り柔軟な対応をしていますので、よく分からない点や不安な点があれば、遠慮なくご相談下さい。
ご依頼いただく際には改めてご説明しますが、料金については可能な限り柔軟な対応をしていますので、よく分からない点や不安な点があれば、遠慮なくご相談下さい。
弁護士と面談後に相談者の方が希望すれば、依頼する場合の見積書を弁護士が作成します。
上記料金の不明点や見積料金の詳細は、面談時に直接弁護士または法律事務所にお尋ねください。
上記料金の不明点や見積料金の詳細は、面談時に直接弁護士または法律事務所にお尋ねください。