えのもと けいすけ
榎本 啓祐弁護士
ヤンセン外国法事務弁護士事務所
内幸町駅
東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル
労働・雇用での強み | 榎本 啓祐弁護士 ヤンセン外国法事務弁護士事務所
【企業側のご相談に強い】【電話相談対応】問題社員対応やハラスメント対策は私にお任せください!不当解雇を避け、法的に適切な手続きで問題を解決「交渉や労働審判・訴訟の実績が豊富」顧問弁護士が労働トラブルを未然に防ぎます【休日・夜間相談あり】
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「不当解雇にならないように、問題社員を退社させたい」
「従業員から未払い残業代を請求されているが、正しい計算方法がわからない」
「自社が労働関係の法律を守れているか不安だ」
「社内のハラスメント問題を解決したい」
「労働審判の対応をお願いしたい」
「従業員側の弁護士から裁判をほのめかされた」
労働問題は適切に対処しなければ、問題が大きく複雑になり、金銭的な損害だけでなく企業の信頼低下を招くことがあります。
上記のようなお悩みがあれば、ぜひお早めにご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】問題社員/不当解雇としないための慎重対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問題社員の対応で不当解雇などのトラブルを生じさせないためには、弁護士の力を活用することが考えられます。
問題社員であっても、会社側の都合で一方的に解雇することは法律上認められていません。
正しい手続きを踏まなければ逆に社員から訴えられることもあるので、解雇等の懲戒処分は慎重におこないましょう。
問題社員対応で悩んでいる方は、ぜひ私にご相談ください。
【2】未払い残業・ハラスメントのトラブル対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私にご依頼いただければ、正確な残業代を計算して正しい金額を支払う準備がスピーディーにできます。
またハラスメント対応は事案に応じたきめ細やかな対応が求められますが、私はこれまで数々の労働問題を解決してきた実績があるのでご安心ください。
事務所に蓄積したノウハウや知見を生かし、企業さまと従業員の方の双方から丁寧にヒアリングをおこない、状況に合わせて適切な対応をとります。
【3】交渉や労働審判・訴訟の実績豊富
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
労働問題においては従業員との交渉から始まり、場合によっては労働審判や裁判に発展することもあります。
私は審判・訴訟の経験も豊富にあるので、訴訟対応に不安がある方はぜひお任せください。
不当解雇などの問題になると企業側は分が悪いことが多く、従業員側に弁護士が付いていると不利な交渉になる場合が多いです。
そこで交渉事は弁護士に任せて少しでも有利に問題を解決し、労働トラブルで生じる負担を軽減しましょう。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃予防法務でトラブル再発防止
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
労働問題を生じさせないためには、予防法務によってトラブルを防止することが重要です。
私は上場・非上場問わず、中小企業から大企業まで幅広く顧問弁護を承っています。
トラブル体制に強い企業基盤を築くために、ぜひ顧問契約をご検討ください。
当事務所は長年企業法務に携わることで多くの企業さまをサポートしてきたため、豊富な経験とノウハウを蓄積してきました。
不当解雇や未払い残業代の対応、労務環境の整備に労働審判・訴訟の対応など、どのような内容でもスピード対応し、問題を未然に防ぐサポートを行います。
労働・雇用分野での相談内容
問題・争点の種類
- セクハラ・パワハラ
- 不当な労働条件
- 不当解雇・雇い止め・更新拒否
- 内定取消
- 労災
- 長時間労働・過労死
- マタハラ・産休・育休
- 不当な退職勧奨
- 事故の使用者責任
- 労働・雇用契約違反
- 安全配慮義務違反
- 退職理由(自己都合・会社都合)
- 業務上過失・損害賠償
相談・依頼したい内容
- 未払い残業代請求
- 労災の損害賠償請求
- 未払い給与請求
- 労災保険申請
- 内部告発保護
- 退職代行
- 未払い退職金請求
- 不当解雇の慰謝料請求
あなたの特徴
- 公務員
- アルバイト・パート
- 派遣社員
- 正社員・契約社員
- 業務委託契約
- 経営者・会社側
- 個人事業主・フリーランス