やました みなも
山下 南望弁護士
弁護士法人せせらぎ法律事務所 東京立川支所
立川駅
東京都立川市柴崎町2-3-20 門倉ビル1階
注力分野
対応体制
- 分割払い利用可
- 後払い利用可
- 初回面談無料
- 休日面談可
- 夜間面談可
- 電話相談可
- メール相談可
注意補足
初回相談は時間無制限で無料です。お気軽にお問い合わせください。事前予約で土日祝日・夜間の面談も可能です。(完全個室・子連れ相談可)
交通事故
【相談料&着手金0円│完全成功報酬制】相談実績2000件以上!交通事故に特化した弁護士2名が、多角的な視点からアドバイス!弁護士の介入で賠償金は大きく変わります。慰謝料で損をしないためにも、お早めにご相談ください【立川駅徒歩5分】
山下 南望弁護士の交通事故分野での強み
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「事故後、まず何をすれば良いのかわからない」
「保険会社から提示された慰謝料に納得いかない」
「治療を受けても、首や肩に痛みが残っている」
「被害者なのに過失割合が高く算定されている」
「後遺障害等級の認定結果に納得いかない」
当事務所は、交通事故に特化した法律事務所として、このように大小問わず、さまざまなご相談に対応してきました。
その相談実績は2000件以上にも上り、日々保険会社との示談交渉や、後遺障害の申請など、交通事故に関する各種のノウハウを蓄積しています。
交通事故事案は、もし誤った対応をしてしまうと、のちに大きな損失が発生してしまうことが多い分野です。
取り返しのつかない状況となってから後悔してしまう前に、ぜひ弁護士へご相談ください。
◆ 【相談料&着手金0円】気兼ねなくご相談ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所では、実績豊富な弁護士2名体制で初回の相談対応を承ります。
じっくりとお話いただくため、とくに時間制限は設けず、争いになりそうなポイント等も、多角的かつ漏れなく分析いたします。
また相談料と着手金は0円としており、完全成功報酬制で対応させていただきます。
賠償金が増額できなければ、報酬は一切いただきません。(※すでに保険会社から賠償金の提示を受けている方の場合)
「ひとまず弁護士に話だけでも聞いてみよう」という程度のお気持ちでも構いません。
即日の相談についても可能な限り対応しますので、お気軽にご相談ください。
◆ 後遺障害等級は、手遅れになる前に適切な準備を!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通事故は、通院の仕方や受けた検査、診断書の有無などにより後遺障害の等級が大幅に変わる可能性があり、慰謝料などの賠償金の内容にも多大な影響があります。
できる限り早い段階でご相談いただくことで、目標とすべき後遺障害等級を正しく設定し、そこに至る各種の準備を適切に行いやすくなります。
初回面談の際に、事故やお怪我の状況を私にお話いただければ、後遺障害等級も含めた事件解決の全体像をおおむね推測することができます。
またご依頼後は医師との連携も密に行い、診断書の作成サポートから重度の後遺障害等級の獲得に必要な通院や検査等のサポートまで対応可能です。
適正な賠償金を受け取っていただくために、事故に遭われたらすぐに弁護士へお問い合わせください。
◆ 提示された慰謝料は、ほとんどのケースで増額可能
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「保険会社から提示された慰謝料に納得できない!」
非常に多くの方から寄せられているご相談です。
実は、ほとんどのケースで弁護士に任せれば慰謝料は増額できます。
なぜなら、保険会社から提示される賠償金は、基本的に低い基準で計算されているからです。
弁護士が介入することで、保険会社の基準ではなく、最も高額な「裁判基準」「弁護士基準」での請求・交渉が可能になります。
慰謝料がどのように計算され、どのような金額が適正・妥当であるのか、当事務所にまずはお問い合わせください。
無料の初回相談で、丁寧に、わかりやすくご説明いたします。
◆ 私の解決事例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】賠償金を約650万円⇒約1,470万円まで増額
すでに保険会社経由で後遺障害等級の認定(併合10級)を受けていた依頼者さまより、「等級が低すぎる」としてご相談いただきました。
この方のケースでは、そもそも後遺障害診断書の「可動域」が実際よりも広く記載されていただけでなく、主張するべき関節・部位の記載に漏れがあることがわかりました。
そこで私がこれらの不備を主治医に指摘し、後遺障害診断書の訂正・再作成を依頼しました。
その結果、当初10級の認定だった後遺障害等級は併合6級まで上昇し、10級の認定時に提示されていた賠償金(約650万円)を、2倍以上の金額である約1470万円まで増額することができました。
【2】賠償金を約670万円⇒約1,300万円まで増額
すでに後遺障害等級が認定され、賠償金の提示も受けていた被害者のご家族の方からご相談いただきました。
まず各種資料を精査したところ、事故当初の診断書に「外傷性くも膜下出血」「前額部挫創」などの傷病名が記載されていることを発見しました。
そこで私は「外貌醜状」の残存を疑い、ご家族からも情報を得たことから、新たに「外貌醜状」の後遺障害を主張することに。
審査官に対し、醜状の大きさ・形・色などの写真を撮影・添付するなどして、残存症状をアピールしました。
その結果、すでに認められていた後遺障害に加えて「外貌醜状」の後遺障害も認定され、等級は併合9級から併合6級まで上昇しました。
賠償金も、当初の提示の約2倍(約1300万円)となり、被害者の方にもご家族にも大変喜んでいただけました。
※これらの解決事例について、詳しくは「事例紹介ベージ」をご覧ください。
◆ セカンドオピニオンも可!お気軽にご相談を
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所では、セカンドオピニオンとしてのご相談も歓迎しております。
他の弁護士とお話をなさった後でも、どうぞお気軽にご相談ください。
ご来所でのご相談だけでなく、お電話やメールでのご相談も承ります。
<受付時間>
電話:平日10時〜18時
メール:24時間受付
ご相談者様のご事情に応じて、出張相談にも対応可能です。
納得のいく解決のために、ぜひ当事務所へご相談ください。
交通事故分野での相談内容
事故の特徴
- 死亡事故
- 人身事故
- 自転車事故
- バイク事故
- 自動車事故
相談・依頼したい内容
- 過失割合の交渉
- 慰謝料請求
- 損害賠償請求
- 早期解決に向けた示談
- 休業損害請求
- 逸失利益請求
- 後遺障害認定
- 後遺障害等級の異議申立
- 保険会社との交渉
- 通院頻度・治療費の基準
- 弁護士費用特約の使い方
- 業務中事故の使用者責任追求
あなたの特徴
- 被害者
- 子ども
- 配達員・業務中の従業員
人身被害状況
- むち打ち被害
- 骨折被害
- 後遺症被害
どんな事務所ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所は、地元が立川に近く、高校時代からの友人でもある2人の弁護士が設立した法律事務所です。
開業当初から交通事故分野に注力し、相談実績は2000件以上になります。
保険会社との示談交渉や、後遺障害の申請など、一般的な事務所よりも相当多くのノウハウを蓄積できたものと自負しています。
当事務所では、交通事故に遭われてご不安な方がお話しをしやすい環境づくりを常に心がけております。
皆さまが一番知りたいこと、通院の仕方、賠償金、弁護士費用などについて、わかりやすくご説明させていただきます。
小さなことでも構いませんので、まずはお気軽にご相談ください。
◆ 事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇相談料・着手金0円!完全成功報酬制
当事務所は相談料・着手金0円で、費用負担の心配なくご相談いただけます。
また賠償金が増額できなければ、報酬は一切いただきません!(※すでに保険会社から賠償金の提示を受けている方の場合)
◇弁護士2名体制で相談対応
原則2名体制で初回相談を承ります。
争いになりそうな部分ポイント等も、多角的かつ漏れなく分析し、精度の高い法律相談を実現しております。
◇ セカンドオピニオン歓迎
多くの弁護士の見解を聞いていただくことも大変有用です。
他の弁護士とお話をなさってから当事務所へご相談くださることや、当事務所とのお話の後で他の弁護士へご相談をなさることも推奨いたします。
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR「立川駅」 徒歩5分
多摩モノレール「立川南駅」 徒歩3分
<住所>
東京都立川市柴崎町2-3-20
門倉ビル1階
駅近でアクセスが良いので、周辺の西東京エリアはもちろんのこと、所沢市など埼玉南部エリアにお住まいの方からもご相談をいただいております。
◆ 受付時間
━━━━━━━━━━━━━━━━━
電話:平日10時〜18時
メール:24時間受付
お客様のご事情に応じて出張相談も対応しております。
納得のいく解決のために、ぜひ当事務所へご相談ください。
事務所の特徴
- 完全個室で相談
- バリアフリー
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可