おおくぼ ゆうき
大久保 勇輝弁護士
大久保総合法律事務所
烏丸御池駅
京都府京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 KDX烏丸ビル4階
相続・遺言
【電話問い合せ可能】【烏丸御池駅徒歩1分】【出張訪問可】遺産分割協議/調停/遺留分侵害額請求/相続人調査/遺言書作成など、幅広く対応いたします。また他士業と連携可能なため、ワンストップでご相談いただけます。【初回相談無料】【土日夜間対応】
大久保 勇輝弁護士の相続・遺言分野での強み
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「遺言書が無効であると他の相続人に言われている」
「遺産の分け方に納得がいかない」
「相続財産があるらしいがどうしていいかわからない」
「将来のために遺言書を作成したい」
「相続放棄をしたいがどのようにすればよいのかわからない」
「相続税が少なくなるような遺産の分割方法があれば教えてほしい」
「遺産分割協議書を提示された、どうしたらいいのかわからない」
「一部の相続人が遺産を使い込んでいるかもしれないがはっきりしない」
これまで、相続問題によって家族・親戚関係を悪化させてしまったケースを多数見てきました。
ご相談いただければ、円満に解決できるよう全力を尽くしますので、ぜひ弁護士を頼ってください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃弁護士に依頼するメリット
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】複雑な手続きも全て代行してもらえる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続問題は、遺産分割協議や公的書類の取得、各財産の名義変更など、対応しなくてはいけないことがたくさんあります。
弁護士に相談することで、そういった書類の提出や取得など、煩雑な手続きを任せられます。
また弁護士が遺産分割協議における交渉を代行することで、「相談者さまの精神的な負担を軽減」「交渉を有利に進める」といったことも可能です。
【2】法的観点の導入で摩擦を緩和できる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
遺産相続の話し合いは感情的になりやすく、法律を全く無視したような主張をされることもあります。
話し合いを冷静にかつスムーズに進めるためにも、弁護士が介入し、「法律ではこうなっていますよ」と法的観点で話を進めることが大切です。
遺産相続がきっかけで、仲の良かった親族間に亀裂が入ってしまうのはとても悲しいことです。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃解決事例の一部紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】不当利得返還請求を行い、財産分全額を取り戻すことに成功
※上記の詳細は、私の「解決事例ページ」をご覧ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】出張訪問可能です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関西5エリア(京都・大阪・兵庫・滋賀・奈良)へ出張訪問可能です。
ご自宅や病院、喫茶店など、相談者さまがご都合のよい場所を指定していただければ、お伺いいたします。
特に以下のような方は、出張訪問をご検討ください。
・仕事が忙しくて時間が取れない方
・足の悪い方や入院中の方
・弁護士に相談していることを身内に知られたくない方
・育児や介護で家を空けられない方
【2】他士業連携でワンストップ完結
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
税理士・会計士など他士業との連携対応も可能なため、ワンストップで相談可能です。
相続の問題は、相続税の申告や相続登記の対応など、遺産分割協議のほかにもやるべきことがあります。
その度に「税理士を探す」「公認会計士を探す」となると、手間や費用がかかってしまいます。
ご相談いただければ、相続案件に詳しい税理士と連携し、相続税の申告までワンストップで対応いたします。
相続・遺言分野での相談内容
問題・争点の種類
- 遺言
- 遺産分割
- 相続放棄
- 成年後見(生前の財産管理)
- 遺留分の請求・放棄
- 特別寄与料制度
- 生前贈与の問題
- 兄弟・親族間トラブル
- 配偶者居住権
- 認知症・意思疎通不能
相談・依頼したい内容(全般・その他)
- 遺留分侵害額請求
- 後見人
- 相続人の調査・確定
- 相続財産の調査・鑑定
- 故人の銀行口座の凍結・解除
- 相続や放棄の手続き
- 家族信託
- 相続の揉め事の対応・代理交渉
- 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス
相談・依頼したい内容(遺産分割)
- 協議
- 調停
- 遺産分割協議書の作成
- 遺産分割調停の申立・代理
相談・依頼したい内容(遺言)
- 遺言の書き直し・やり直し
- 遺言の真偽鑑定・遺言無効
- 自筆証書遺言の作成
- 公正証書遺言の作成
- 遺言執行者の選任
遺産の種類
- 不動産・土地の相続
- 会社の相続・事業承継
- 借金・負債の相続
- 株式・売掛金等の債権の相続
- 著作権・特許権の相続
どんな事務所ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【対応方針】
▶︎お電話について
原則としてお問い合わせについては弁護士直通となっております。
ただし、9:00〜17:30の時間帯は事務スタッフが対応する場合がございます。
21時以降も極力電話に出るよう心がけております。
遅い時間でもご連絡ください。
やむを得ず電話に出られなかった場合には「050-1751-0504」よりコールバックさせていただくことがございます。
また当事務所は、LINE・チャットワークなどのチャットツールやクラウド電話などを取り入れており、土日祝日であっても、お問い合わせから24時間以内にご返信するようにしています。
そのため、急ぎの問題や緊急なトラブルなどで「早く弁護士に相談したい」といった場合であっても、すぐに対応可能です。
▶︎対応日時について
お忙しい相談者さまの負担を軽減するべく、土日祝・平日夜間も相談可能です。
お急ぎの場合は、できる限り当日のご相談にも対応しております。
▶︎ご相談について
じっくりとお話を伺った上で、問題解決に必要な事項を丁寧にお聞きすることをモットーにしています。
原則としてご来所での法律相談となりますが、zoomなどのweb面談システムも取り入れております。
遠方の方はweb面談ご希望の旨をお伝えください。
・ご相談までの流れ
まずはお問い合わせ下さい(電話・メール・LINE)
お電話で簡単に事案の概要をお伺い(5分程度)
来所日・web面談の日をご調整
面談日にて詳しくお話を伺い(30分程度・初回相談料は無料)
弁護士の介入が必要な事案は弁護士費用を算定しご説明
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄東西線・烏丸線烏丸御池駅から徒歩1分
阪急京都線烏丸駅から徒歩7分
<住所>
京都府京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 KDX烏丸ビル4階
事務所の特徴
- 完全個室で相談
- バリアフリー
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可