やすだ たけし
安田 剛弁護士
麻布龍土町法律事務所
六本木駅
東京都港区六本木7-7-7 Tri-Seven Roppongi8階
相続・遺言
【六本木駅徒歩3分】【弁護士歴10年以上】【税理士など他士業と連携】複雑な不動産相続もワンストップ対応が可能!【セカンドオピニオン可】遺産分割調停/遺言書作成/相続放棄など、ご希望に沿って対応します【初回相談1時間無料】【夜間・土日対応可】
安田 剛弁護士の相続・遺言分野での強み
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●遺言を作成したい方
●親族が亡くなり遺言が残っているがどのように対応すればいいかわからない方
●登記等のために遺産分割協議書を作成したい方
●遺産の分け方について相続人間の話し合いがまとまらない方
上記のように「相続トラブル」の内容や解決方法は人それぞれです。
当事務所では、まずお話をしっかりとお伺いし「ご依頼者様がどのようにしていきたいか」のご要望をしっかりヒアリングするようにしています。
弁護士としての見解を述べつつも、ご依頼者様の感情にも配慮したサポートを心がけておりますので、ぜひ一度ご相談にいらしてください。
◆私が弁護士として心がけていること
━━━━━━━━━━━━━━━━━
私が弁護士としてご依頼者様と接する際に心がけていることは、感情面でのお気持ちに寄り添いながら対応することです。
日常のトラブルはさまざまですが、相続問題については、亡くなった方に対して普段からどのように関わっていたか、相続人間の関係性など、長期に渡る人間関係に基づく感情の対立が絡んでくるため、紛争の根はとても深いと感じるケースが多くあります。
ご依頼者様のご希望に沿いながら早期の解決を目指しますので、ぜひご相談ください。
◆遺産分割は親族間で揉める前にご相談を
━━━━━━━━━━━━━━━━━
遺産分割協議は、親族同士にもかかわらず、異なる立場に分かれて紛争となることもあります。
紛争になっているものの、弁護士等の専門家が入らない場合には、問題点の整理をして、当事者全員が納得する解決に至るということは非常に困難です。
弁護士等に依頼して、まずは法的な観点などから議論を整理し、その上で、話し合いを進めていくことが重要になります。
問題が複雑化する前にご相談ください。
◆遺言書作成/トラブルを未然に防ぐ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●親族が揉めないように遺言書を作成したい
●親に遺言書を作成しておいてほしい
上記のようなお悩みを持つご相談者様、ご依頼者様は多くいらっしゃいます。
遺言書作成をするならば、弁護士へご依頼いただくとスムーズに進められます。
無効にならない遺言書作成や相続割合に関する部分もアドバイスできます。
◆当事務所へ依頼する3つのメリット
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】次の世代で起こりうるトラブルの芽をあらかじめ摘んでおくことができる
【2】セカンドオピニオンとしてもご利用可能
【3】他士業とも連携し、ワンストップでの対応が可能
相続問題は複雑な法律や制度がたくさんあるため、理解するのに時間がかかります。
分からない点がありましたら、ひとつ一つ丁寧にご説明いたします。
ご相談をお待ちしております。
相続・遺言分野での相談内容
問題・争点の種類
- 遺言
- 遺産分割
- 相続放棄
- 成年後見(生前の財産管理)
- 遺留分の請求・放棄
- 特別寄与料制度
- 生前贈与の問題
- 兄弟・親族間トラブル
- 配偶者居住権
- 認知症・意思疎通不能
相談・依頼したい内容(全般・その他)
- 遺留分侵害額請求
- 後見人
- 相続人の調査・確定
- 相続財産の調査・鑑定
- 故人の銀行口座の凍結・解除
- 相続や放棄の手続き
- 家族信託
- 相続の揉め事の対応・代理交渉
- 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス
相談・依頼したい内容(遺産分割)
- 協議
- 調停
- 遺産分割協議書の作成
- 遺産分割調停の申立・代理
相談・依頼したい内容(遺言)
- 遺言の書き直し・やり直し
- 遺言の真偽鑑定・遺言無効
- 自筆証書遺言の作成
- 公正証書遺言の作成
- 遺言執行者の選任
遺産の種類
- 不動産・土地の相続
- 会社の相続・事業承継
- 借金・負債の相続
- 株式・売掛金等の債権の相続
- 著作権・特許権の相続
どんな事務所ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所が心がけているのは、依頼者さまの話を「なるべく途中でさえぎったりせず、丁寧にお聞きする」ということです。
正確な法的判断をするためには、まず依頼者さまが抱えている思いをすべて話していただくことが重要です。
そのために依頼者さまときちんとコミュニケーションを取り、時間をかけて信頼関係を構築することを大切にしています。
そして定められたルールのなかで最高の結果に結びつけることが、弁護士の仕事だと信じています。
「当事務所に頼んでよかった」と依頼者さまに思っていただくために、尽力いたします。
◆ 事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 初回相談1時間無料
■ 夜間、休日の相談可能(要予約)
■ LINEでの相談可能(ID: @302zjnsi)
■ 英語対応可能
■ オンライン相談対応
■ セカンドオピニオン可能
■ 各士業と連携可能
当事務所では依頼者さまが安心してご利用できますよう、さまざまな体制を整えております。
ご相談を希望の際は、お電話またはメールにてご予約お待ちしております。
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京メトロ日比谷線・大江戸線「六本木」駅 徒歩3分
東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 徒歩5分
<住所>
東京都港区六本木7-7-7
Tri-Seven Roppongi8階