きたがみ ひろお
北上 紘生弁護士
弁護士法人鷹匠法律事務所
新静岡駅
静岡県静岡市葵区鷹匠1-5-1 NEUEZEIT(ノイエツァイト)ビル4階
相続・遺言
【新静岡駅徒歩1分】【僧侶資格あり】遺産分割協議・調停/不動産相続/相続放棄などお任せください。寺院との交渉や祭祀継承・永代供養の相談も対応可能【土曜日開所】【弁護士4名在籍事務所】税理士・司法書士との連携あり
北上 紘生弁護士の相続・遺言分野での強み
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・相続が発生したが、対処方法が分からない
・遺産分割協議について相談したい
・相続放棄したい
・不動産を含む相続をしたい
・相続にともなう税金や登記について相談したい
・祭祀継承や永代供養について相談したい
・遺言を作成したい
遺産相続や遺言は家族・親族間で起こるため感情や主張が対立することも多く、一旦トラブル化してしまうと解決までに長期化してしまうケースが多いのが特徴です。
早期解決のためには、争点を整理し、相手方と冷静に交渉を進める必要があります。
また私は、実家が寺院ということもあり、僧侶の資格を保有しています。
相続にともなう祭祀継承や永代供養についてのご相談も対応可能です。
お気軽にご相談ください。
◆税金や登記、寺院関連についてもご相談ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━
遺産相続の際に、相続税など税金の処理や所有権移転の登記など、税金や登記についての手続きが発生することは珍しくありません。
しかし、実際に手続きを行うとなると、誰に相談すれば良いのか分からない、という方が大半ではないでしょうか。
当事務所では、信頼できる税理士や司法書士と連携しており、税金や登記の手続きに関しても当事務所を通してご相談いただくことが可能です。
相続税が発生するケースや不動産を含む相続なども、他士業と連携しスムーズに解決できるよう尽力してまいります。
◆遺言書作成もお任せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご自身のみでの遺言書作成はもちろん可能なのですが、私は弁護士による法的チェックをおすすめしています。
なぜなら、遺言書は書き方についてのさまざまな要件や、法的な内容の有効性を満たす必要があるからです。
条件を満たさない遺言書は認められない可能性がありますし、内容に不備があれば死後に訴訟を起こされてしまう恐れもあります。
当事務所では、依頼者様のご希望をお伺いしながらも、将来的に揉めない、トラブルにならない遺言書作成を進めてまいります。
◆解決事例「認知症や病気が悪化する前に離婚」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
Aさまはガンを患い、病気がいつ進行してもおかしくない状況下でした。
Aさまは子どもがおらず、兄弟とも疎遠なので、自己の遺産を連れ添ってくれた配偶者にすべてあげたいと思いました。
Aさまは公正証書遺言を作成することとし、公証役場へのやり取りや証人の確保などの段取りを行いました。
Aさまの病状が悪化する前に遺言を作成することができました。
◆メッセージ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
弁護士に依頼いただくことで資料集めや書面作成などの手続きはもちろん、相手方との交渉などをお任せいただくことができます。
弁護士との話し合いの中で客観的にトラブルを見つめることができ、冷静に向き合うことができるのではないかと思います。
また、遺産相続は相続放棄や遺留分侵害額請求など期限が決められているものあり、期限後は申立てできなくなってしまう可能性があります。
そのため、早めにご相談いただくことが肝要です。
まずはご相談いただき、ご事情や背景、そして望まれる解決方法などをお話ください。
相続・遺言分野での相談内容
問題・争点の種類
- 遺言
- 遺産分割
- 相続放棄
- 成年後見(生前の財産管理)
- 遺留分の請求・放棄
- 特別寄与料制度
- 生前贈与の問題
- 兄弟・親族間トラブル
- 配偶者居住権
- 認知症・意思疎通不能
相談・依頼したい内容(全般・その他)
- 遺留分侵害額請求
- 後見人
- 相続人の調査・確定
- 相続財産の調査・鑑定
- 故人の銀行口座の凍結・解除
- 相続や放棄の手続き
- 家族信託
- 相続の揉め事の対応・代理交渉
- 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス
相談・依頼したい内容(遺産分割)
- 協議
- 調停
- 遺産分割協議書の作成
- 遺産分割調停の申立・代理
相談・依頼したい内容(遺言)
- 遺言の書き直し・やり直し
- 遺言の真偽鑑定・遺言無効
- 自筆証書遺言の作成
- 公正証書遺言の作成
- 遺言執行者の選任
遺産の種類
- 不動産・土地の相続
- 会社の相続・事業承継
- 借金・負債の相続
- 株式・売掛金等の債権の相続
どんな事務所ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずは、お客様の状況をお話ください。
当事務所の弁護士が、親身になってお話をお聞きいたします。
ご相談者様から事情を丹念に聞き取り、法律の専門家の立場から法的に最善の解決策を提案させていただきます。
最善の解決策を提案させていただきます。
なお、実際に事件を受けることなく、ご相談だけで終了しても全く問題ありませんので、お聞きになりたいことは何でもご相談ください。
◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所では、お客様に安心してご相談いただくため、下記の対応体制を取っています。
【4名の特色ある複数の弁護士が在籍】
当事務所では、それぞれを得意な分野や長けている分野を持つ複数の弁護士が在籍しています。
どのような相談でも、弁護士同士で協力しながら解決に向けて尽力して参ります。
ぜひお気軽にご相談ください。
【土曜日も開所】
当事務所では、土曜日も10:00~16:00で開所しております。
平日は仕事をされている方もご相談しやすい環境を整えております。
そのほか、夜間のご相談などもぜひ気軽にお問合せください。
【弁護士費用が明確】
当事務所の弁護士費用は、事務所の公式サイトに明示しております。
ご相談前に「弁護士費用はいくらなんだろう」と不安に思われることなく、費用の目安をご確認いただけます。
そのほか、弁護士費用についてご不明な点があれば、お気軽にお問合せください。
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【最寄り駅】
静岡鉄道静岡清水線「新静岡駅」 徒歩1分
JR東海道本線(熱海~浜松)「静岡駅」 徒歩7分
【所在地】
〒420-0839
静岡県静岡市葵区鷹匠1-5-1
NEUEZEIT(ノイエツァイト)ビル4階
事務所の特徴
- バリアフリー
- 駐車場あり
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可