はやしもと ゆうき
林本 悠希弁護士
P&M法律事務所
渡辺橋駅
大阪府大阪市北区堂島浜2-2-28 堂島アクシスビル3階
交通事故
【渡辺橋駅4分】【LINE相談可能】【夜間対応可能】後遺障害等級/損害賠償/保険会社との交渉「むちうちなどの事故も」死亡事故から小さな事故まで幅広く対応。高額な慰謝料の獲得をサポートします。損害賠償の減額交渉ご相談ください。
林本 悠希弁護士の交通事故分野での強み
━━━━━━━━━━━━━━━━━
後遺障害とは、交通事故が原因で障害が残りそれを認定することを指します。
認定されると、以下の慰謝料の請求が可能になります。
・入院慰謝料
・通院慰謝料
・後遺障害慰謝料
・逸失利益
等級によって、支払われる慰謝料の額が変わります。後遺障害の認定が下りない場合、異議申し立てを積極的に行う必要があるでしょう。
もし事故が原因で後遺症が残ったら、P&M法律事務所にご相談ください。
担当医に直接電話するなど、ありとあらゆる方法で後遺障害の認定をサポートします。
◆交通事故の勉強会に参加
━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通事故の弁護をするには、幅広い知識が必要です。
法律の知識も必要ですので、仕事の合間に勉強し続ける必要があると考えます。
私はトラブルをスムーズに解決できるよう、交通事故の勉強会に参加しています。
最新の事例を学べるので、知識を活かした弁護ができます。
交通事故の勉強会では、医療を学ぶ時間もあります。
怪我の知識を知っていれば、より細かなアドバイスが可能です。
◆むちうちなど小さな怪我と思われていることも相談できます
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「軽い事故だったので、弁護士に相談すべきか迷っている」
「小さな怪我だったのに、いつまでも痛みが続いている」
「保険会社から示談の相談があった」
むちうちは小さな事故だと判断されがちです。
しかし、怪我の度合いにより生活に支障が出るほどの後遺症になる場合があります。
むちうちなどの小さな怪我は、客観的な所見が重要です。
むちうちの後遺症にお困りの方は、早めに弁護士に相談しましょう。
早い段階で相談をしていただければ、後遺障害認定に有利な病院の紹介も可能です。
後遺障害認定は、地道にしっかりやっていくことが重要です。
法律に精通した弁護士に依頼することをおすすめします。
◆損害賠償を大幅に減額
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【依頼者様の相談前の状況】
交通事故の加害者からの相談です。
被害者の損害賠償請求を見ると、根拠不明の損害が多数ありました。
物損について、領収証や時価を示す資料等も添付されておらず、購入価格のみが記載されています。
相手は弁護士に依頼しており、困った依頼者が相談にいらっしゃいました。
【解決方法】
このような請求は、損害として立証されているとは言えません。
まず、損害費目ごとにおかしなところを指摘し、資料を集めます。
加害者側にも損害が生じていたため、こちらも相手側に対し請求を行いました。
被害者の請求額を半分程度まで減らし、和解をしました。
【弁護士のコメント】
交通事故の加害者は、支払うべき損害は支払わなければなりません。
しかし、法的にみて支払うべき損害ではない場合もあります。
交通事故の加害者になってしまったら、早めに弁護士に相談しましょう。
◆適正な慰謝料の獲得をサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「慰謝料を打ち切られそうになっている」
「知識がなく整骨院に通ってしまい、治療として認めてくれない」
「怪我が原因で生活ができないので、できるだけ多く慰謝料を獲得したい」
整骨院やカイロプラクティックに通院すると、治療として認められないケースがあります。
慰謝料は治療の期間が長ければ長いほど高くなりますが、通院の場所次第では認められない場合もあるので注意が必要です。
しかし、整骨院に通院していたとしても、認められる方法はあります。
先生に連絡して「どこを怪我していたか」「どんな治療をしたか」をヒアリングします。
例えばカルテで頚椎に問題があった場合、どんな場所で治療をしていても原因は変わらないのです。
交通事故が起きたら、なるべく早めに弁護士に相談しましょう。
早めに連絡があれば、病院選びからアドバイスができます。
交通事故分野での相談内容
事故の特徴
- 死亡事故
- 人身事故
- 物損事故
- 自転車事故
- バイク事故
- 自動車事故
- 単独事故
相談・依頼したい内容
- 過失割合の交渉
- 慰謝料請求
- 損害賠償請求
- 早期解決に向けた示談
- 休業損害請求
- 逸失利益請求
- 後遺障害認定
- 後遺障害等級の異議申立
- 保険会社との交渉
- 通院頻度・治療費の基準
- 弁護士費用特約の使い方
- 業務中事故の使用者責任追求
あなたの特徴
- 被害者
- 加害者
- 子ども
- 配達員・業務中の従業員
人身被害状況
- むち打ち被害
- 骨折被害
- 後遺症被害
どんな事務所ですか?
- 完全個室・プライバシーの保たれた落ち着いた空間です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
P&M法律事務所は、基本的な事件処理は全て代表弁護士の林本が行います。
受任案件数を絞り、ひとりのクライアントに対し丁寧な対応ができるように心がけています。
リラックスしてお話ができるよう、環境創りに力を注いでいます。
お気軽にご相談ください。
◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は法律事務所で数年勤務し、より依頼者に寄り添ったリーガルサービスを提供するため、P&M法律事務所を立ち上げました。
事務所の特徴は以下の3つです。
①全ての案件を私が処理をする。
②受任案件数を絞り、一人ひとりの依頼者様を大切にする。
③専門家であり、良き理解者であることを心がける。
私の原動力は「依頼者に喜んでいただきたい」という強い想いです。
事務所の名前は、常にプロフェッショナルな行動を心がけ、依頼者様に最善の結果をご提供できるように、という意味を込めて命名しました。
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
アクセス 京阪電鉄中之島線「渡辺橋」駅より徒歩4分
地下鉄四つ橋線「西梅田」駅より徒歩6分
JR東西線「北新地」駅より徒歩5分
<住所>
〒530-0004
大阪市北区堂島浜2-2-28堂島アクシスビル3階SYNTH
P&M法律事務所
事務所の特徴
- 完全個室で相談
- バリアフリー
- 駐車場あり
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可