よしだ あきえ

吉田 明恵弁護士

弁護士法人一新総合法律事務所

新潟県新潟市中央区新光町10-2 技術士センタービルⅠ 7階

対応体制

  • 休日面談可

注意補足

【交通事故(被害者側)】【債務整理】のご相談は何度でも無料 【相続・遺言】【不貞慰謝料請求】のご相談は初回無料 ※その他のご相談:5,000円(税込)/回(45分)で承ります。 ※休日相談は一部の土曜のみ対応

【相続・不貞慰謝料は初回相談料無料】【交通事故(被害者側)・債務整理は相談料無料】【土曜相談可】お話しをじっくりと伺い、誠実に対応します

どんな弁護士ですか?

お話しをじっくりと伺い、誠実に対応します。
当たり前のことなのかもしれませんが、司法修習では「一つ一つの事件に全力で取り組むよう」指導を受けました。
その教えを常に忘れずに、皆様のお話しをじっくりと伺い、誠実に対応させていただきたいと思います。
それと同時に、法律の分野はもちろん幅広く社会に目を向けて勉強をし、皆様のお力になれるよう努力致します。

どんな事務所ですか?

完全個室で対応。安心してご相談いただけます。
■一新総合法律事務所が選ばれる理由
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・20名以上の弁護士が所属する法律事務所です
・新潟市、長岡市、上越市、燕三条、新発田市、長野市、高崎市、東京都に8つの拠点を構えています
・個人の相談から企業法務まで幅広く対応します
・土曜相談可
・無料駐車場完備
・交通事故(被害者側)、債務整理は相談料無料です
・相続、不貞慰謝料は初回相談料無料です

■豊富な経験と実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一新総合法律事務所は、1978年に創設者の弁護士今井誠の個人事務所として始まりました。
それ以来、数多くの法律問題を取り扱い、ノウハウを積み上げてきました。

現在では8つの拠点がIT技術を活用して密に連携を取り、20名以上の弁護士、そして事務局員を含めた全員が経験とノウハウを共有しています。
さらに、所内でチームを組織して勉強会や事例の検討を行うことで、専門的な知識とスキルの向上を図っています。

長年の経験に裏付けられた信頼と実績が私たちの強みです。

■女性弁護士が多数在籍
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一新総合法律事務所には5名の女性弁護士が所属しています。

夫婦のことやお子さまのことなど、女性の方が話しやすいことはあるものです。
どんなことでもお気軽にお話ください。
女性の立場で親身にあなたに寄り添います。

もちろん、男性弁護士が対応することや、女性弁護士と男性弁護士が連携することも可能です。
あなたのご希望や状況に合わせて柔軟に対応いたします。

■きめ細やかな配慮とサービス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みなさまは、日々、様々な悩みを抱いていらっしゃるかもしれません。
だからこそ当事務所では、みなさまに気持ちよく弁護士とご相談いただけるように努めております。

ただ法律問題を解決するだけでなく、あなたが抱える悩みを解消し、新たな一歩を踏み出すためのお手伝いをすることが、私たち弁護士の使命であると考えています。

■ご予約の方法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お電話かメールで来所の日時をご予約ください。

■当事務所のホームページもご覧ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.n-daiichi-law.gr.jp/

事務所の特徴

  • 完全個室で相談
  • 駐車場あり
  • 子連れ相談可

こんな相談ならお任せください

チームで連携し、問題解決に取り組みます。
[遺産相続]
■遺産分割
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
亡くなった方に財産があり、相続人が多数いると、それぞれの思惑から遺産分割をめぐってトラブルになることはめずらしいことではありません。
当事務所は、紛争を解決に向けて様々なアドバイスを行うとともに、必要に応じて示談交渉や調停、審判、訴訟など各種の法的手段を利用して解決を目指します。

■遺言
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
遺言には、自筆証書遺言、秘密証書遺言、公正証書遺言など各種の遺言がありますが、それぞれの遺言には法律の定める条件があり、それを満たさなければ、せっかく遺言を作成しても無効となってしまいます。
当事務所は、ご要望をお聞きしながら各種手続きのメリット・デメリットを説明し、遺言書作成についての最適なアドバイスを行います。

■相続放棄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当事務所は、今まで数多くの案件を処理しており、その経験から、相続を放棄した場合にはどうなるかについて丁寧に説明し、迅速に相続放棄の手続きを行います。


[借金・債務整理]
■「多額の負債で生活が回らない」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
思いもよらぬ出費や「借金の返済のための借金」などで負債の額がふくらみ、支払いが難しくなるということは決してめずらしいことではありません。

支払いが滞れば、貸主から厳しい督促もあるでしょう。

弁護士が正式に依頼を受けた旨を各債権者に対して通知すれば、厳しい督促も止まることになります。
「任意整理」や「民事再生」「自己破産」などの法的手段から最適な解決方法を提案し、あなたと一緒に借金の整理を行います。

■過払い金が戻ってくる場合もあります
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
利息制限法により認められている利息は、年利15%から20%です。
これを超える利息で借入れを行い、長期間にわたり利息の支払いを続けていると、場合によっては必要以上に利息を払いすぎていることになり、お金を返してもらえたり、そうでなくとも借金を大幅に減額できることがあります。

当事務所は、多くの過払金返還請求事件を解決してきました。
どの程度回収ができるのか、あるいは減額が期待できるか予測を立て、交渉や裁判によって払いすぎた利息を回収します。
電話でお問い合わせ
0120-15-4640
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。