うえの たすく

上野 祐弁護士

弁護士法人一新総合法律事務所

新潟県新潟市中央区新光町10-2 技術士センタービルⅠ 7階

対応体制

  • 休日面談可

注意補足

【交通事故(被害者側)】【債務整理】のご相談は何度でも無料 【相続・遺言】【不貞慰謝料請求】のご相談は初回無料 ※その他のご相談:5,000円(税込)/回(45分)で承ります。 ※休日相談は一部の土曜のみ対応

【交通事故(被害者側)・債務整理は相談無料】【相続・不貞慰謝料は初回相談無料】【土曜相談可】交通事故事件はお任せください!

どんな弁護士ですか?

皆様とともに最善の解決を考えていきます。
■事故賠償チームに所属しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
交通事故の紛争は非常に専門的になっています。
私は一新総合法律事務所の事故賠償チーム所属の弁護士として、新潟県内の多くの交通事故案件を取り扱っています。

交通事故が紛争になる理由としては、「加害者の誠意が感じられない」、「保険会社の対応が悪い」、「提示された賠償金が低すぎる」、「過失割合に争いがある」といった事情が多数です。
やはり、保険会社の提示する賠償金に対する不満から紛争となるケースが多いように思います。

保険が発達していることもあって、交通事故の紛争は、非常に専門的になっています。
賠償金でいうと、治療費などの実費は比較的分かりやすいのですが、慰謝料・休業損害・後遺障害は、法的な評価が重要になるため、非常に難しい内容となります。


■後遺障害についての医学的知識
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
たとえば慰謝料についてみると、通院期間が同じであっても、お怪我がむち打ちなのか、骨折等の怪我なのか、後遺障害が残る程度の怪我だったのか、といった事情を考慮する必要があります。
私が取り扱った案件では、相手方の保険会社と交渉を行った結果、保険会社の提示額から50万円以上も増額したケースもありました。

休業損害については、特に最近では家事労働に対する休業損害の議論が活発で、保険会社との交渉も一様ではなく、解決の金額も様々なものとなっています。
保険会社との間で100万円以上の開きがある中で交渉を行い、示談をしたケースもあります。

後遺障害については、法的知識もさることながら、医学的知識も必要となっています。
知識がないことで、本来であれば認められるべき後遺障害が認定されないケースも見受けられます。

私は、そのような被害者を救済すべく、定期的に研修に参加し、身体の仕組みをはじめとする医学的知識を習得しています。


■「適正な補償」が実現できるよう保険会社と交渉します
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
被害者の無知に乗じて、保険会社は、低額な示談を迫ってきます。
交通事故のプロである保険会社と交通事故の被害者とでは交渉力にも大きな隔たりがあり、被害者側が有利に交渉を進めることができないことも多いです。

私は、そのような保険会社に対し毅然と対峙し、保険会社との交渉をできる限り有利に進め、被害者に適切な補償がなされるために全力を尽くしています。



「後遺障害が残ったらどうすればよいのか」、「交通事故の影響で仕事ができなくなったら、今後の生活はどうすればよいのか」、「相手方の保険会社とのどのように交渉すればよいのか」。
このような不安を少しでも和らげられるよう、弁護士としてできることに精一杯取り組みます。

交通事故被害者の皆様の助けになれればと思い、日々、全力で取り組んでおります。
どうぞお気軽にご相談ください。

■ご予約の方法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お電話かメールで来所の日時をご予約ください。

■当事務所のホームページもご覧ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<交通事故特設サイト>https://www.kotsujiko-niigata.com/
<事務所サイト>https://www.n-daiichi-law.gr.jp/

どんな事務所ですか?

完全個室で対応。安心してご相談いただけます。
■県内最大級の法律事務所
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・一新総合法律事務所は、20名以上の弁護士が所属する新潟県内最大規模の法律事務所です
・新潟、長岡、上越、燕三条、新発田、そして長野、群馬、東京に全9拠点を構えていますので、あなたのお近くの事務所でご相談いただくことが可能です。
・個人の相談から企業法務まで幅広く対応します
・土曜相談可
・交通事故(被害者側)、債務整理は相談料無料
・相続、不貞慰謝料は初回相談料無料
・無料駐車場完備

■豊富な経験と実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一新総合法律事務所は、1978年に創設者の弁護士今井誠の個人事務所として始まりました。
それ以来、数多くの法律問題を取り扱い、ノウハウを積み上げてきました。

現在では9つの支所がIT技術を活用して密に連携を取り、20名以上の弁護士、そして事務局員を含めた全員が経験とノウハウを共有しています。
さらに、所内で分野ごとにチームを組織して勉強会や事例の検討を行うことで、専門的な知識とスキルの向上を図っています。

長年の経験に裏付けられた信頼と実績が私たちの強みです。

■チームでサポートいたします
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当事務所の強みは、1つの案件にチームで対応できることです。

依頼者が希望する結果が実現するように最善を尽くすのは当然のことです。
私たちが目指すものはその一歩先にあります。

それは、依頼者に気持ちに寄り添い、〈安心〉というサービスを提供できる弁護士です。

■きめ細やかな配慮とサービス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みなさまは、日々、様々な悩みを抱いていらっしゃるかもしれません。
だからこそ当事務所では、みなさまに気持ちよく弁護士とご相談いただけるように努めております。

たとえば、小さなお子さまを連れて安心してご相談いただけるよう、新潟事務所にはキッズスペースを設けております。

また、当事務所にはメンタルケア心理士資格を有する弁護士と事務員が所属しております。
メンタルケア心理士は、あなたのお気持ちに寄り添いながら最適のご提案をするための専門知識を身につけています。

ただ法律問題を解決するだけでなく、あなたが抱える悩みを解消し、新たな一歩を踏み出すためのお手伝いをすることが、私たち弁護士の使命であると考えています。

事務所の特徴

  • 完全個室で相談
  • 駐車場あり
  • 子連れ相談可

こんな相談ならお任せください

[交通事故]

当事務所では、累計900件以上の交通事故事件を解決してきました。

■多くの解決実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
交通事故の被害者のみなさまから年間200件以上にも及ぶご依頼をいただいています(2019年度実績)。
これまでの経験と実績を活かして、交通事故の被害者をサポートします。

■事故直後からサポートします
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
交通事故(被害者側)の相談は何度でも無料ですので、事故直後の早い段階から弁護士にご相談いただくことができます。

適切な後遺障害認定を受けて賠償金を増額するためには、事故直後に必要な検査を受けることが重要です。
医療機関を受診する際の対応を含めて、親身にアドバイスいたします。

■事故賠償チームが対応
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
複数の弁護士によるチームで案件に対応します。
事故賠償チームでは、事例の共有や裁判例の検討、医学的な知識の研修を行い、被害者のみなさまを最大限にサポートできるように研鑽を続けています。

■わかりやすい料金体系
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
交通事故被害者の方は、無料で何度でも弁護士とご相談いただけます。
弁護士費用特約が利用できる場合には、実質負担ゼロでご依頼いただけます。
弁護士費用特約がない場合でも、条件により着手金無料で依頼していただくことができます。
電話でお問い合わせ
0120-15-4640
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。