まるやま かずひこ
丸山 和彦弁護士
はなぞの綜合法律事務所
河内花園駅
大阪府東大阪市花園東町1-1-22 オノデマンション2C
借金・債務整理
借金問題について、解決実績多数。借金にお悩みに方は先ずはご相談ください。法的な手続きが必要か、必要な場合、どの手続きが最適かをご提示いたします。ご依頼後は、速やかに債権者からの請求を停止させることが可能です。【土日・夜間対応可】
丸山 和彦弁護士の借金・債務整理分野での強み
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・多重債務状態になり、ご自身の借り入れ状況が把握できていない
・月々の返済金額が高額になっている
・借入れをした理由がギャンブル等なので、債務整理ができるか不安
・債権者から督促状が届いた
・裁判所から手紙が届いたけれど、対応する自信がない
このようなお悩みを抱えていませんか?
借金問題は弁護士が介入することで一つ一つ整理されていきます。整理する中で、誰からいくら借りているかを確定していき、債権者に対しアプローチしていきます。借金の理由がギャンブル等であっても、債務整理を行うことが出来る場合もあります。債務整理は専門的な手続きとなるため、独りで悩まず、先ずは弁護士にご相談ください。
また、債権者からの督促を放置すると、最終的に給料、預貯金等の財産を差し押さえられることがあります。
督促状が届いてから財産が差し押さえられるまで、そう長くはかかりません。
このような場合、先ずは、弁護士にご相談ください。最適な解決策をご提示いたします。
◆【解決方法は多数】自己破産や任意整理など
━━━━━━━━━━━━━━━━━
債務整理と一言で言ってみても、その手段は様々です。
例えば、住宅ローンを組んでいる場合、所有するマイホームを処分したくないということであれば、「個人再生」という手続きを採ることが考えられます。借金はしてしまったが、負担を減らし、計画的にであれば返済できるということであれば「任意整理」という手続きを採ることが考えられます。いずれの手段も、メリット・デメリットがあります。
お話をお聴きした上で、どの手段によるのが最適かをご提案させていただきます。
また、ご依頼頂いた直後はに依頼者様にしていただきたいことも丁寧に説明いたしますので、ご安心ください。
◆金融機関等からの催促、取立の停止
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・確実に催促を止めるための「受任通知書」を送付いたします。
受任通知とは、債権者に対して弁護士が介入したことを知らせる、通知書のことをいいます。
受任通知を送付することで、債権者からの督促や取立は停止します。
・依頼者様の精神的な負担を軽減
債権者に対し、受任通知を送付後は、最長6カ月間は支払いを停止することができます。
このことにより、一時的にではありますが、支払を免れることができるので、精神的にも経済的にも随分と楽になります。
この期間で、今後の資金繰りを計画し、生活をより良い方向に立て直して下さい。
これらのことは、弁護士に謝金問題を相談する大きなメリットの一つです。
・複雑な手続きもしっかりとサポート
債務整理をする場合、どの手段を採るにしても、複雑な手続きを伴います。例えば必要資料の準備や必要書類の作成があります。中にはご自身で作成する必要がある書類もあります。
どのような資料を準備するべきか、どのように書類を作成すべきかについて、しっかりと説明し、サポートいたしますのでご安心下さい。
また、ギャンブルや浪費が原因の場合、自己破産の手続きは難しくなる場合があります。
弊所ではギャンブル等による多額の借金問題であっても、解決した実績がございますので、先ずはお気軽にご相談下さい。
借金・債務整理分野での相談内容
相談・依頼したい内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
- 民事再生
- 信用情報回復
- 時効の援用
- 督促の停止
- 特定調停
- 法人破産
- 借金返済の相談・交渉
問題の特徴
- 闇金被害
- 多重債務
あなたの特徴
- 連帯保証人
- 個人・プライベート
- 法人・ビジネス
借金の種類
- 不動産担保ローン
- 住宅ローン
- サラ金・消費者金融
- クレジット会社
- リボ払い
- 銀行借り入れ
- 奨学金
- 詐欺被害での債務
どんな事務所ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般の方にとって、弁護士を何度も利用したことがあるということはほとんどないでしょう。多くの方は、緊張した面持ちで弁護士事務所に訪れるものです。
弊所では、相談者様が少しでもリラックスしてお話をしていただけるよう心がけております。
例えば、何から話せばわからないといった方も多いです。そこで、弁護士が法律専門用語ではなく、身近な言葉を用い、相談者様をリードしながら、必要なことをお聴きします。また、悲しい話ですが、他の事務所の弁護士に高圧的な態度をとられ、弁護士と話すことが怖いと思ったという声もよく耳にします。弊所では、終始和やかな雰囲気でご相談をお受けすることを心がけています。
このようにご対応させていただくことにより、相談者様から、しっかりとお話をお聴きすることができ、問題解決にとって何がベストかを把握することができると考えております。
お陰様で、「相談するだけで気持ちが楽になった。」といった嬉しいお言葉を頂いております。
弁護士事務所を訪ねるからと、特に身構えることなく、お気軽にご来所いただければ嬉しく存じます。
◆借金・債務整理
━━━━━━━━━━━━━━━━━
多重債務者となり、借金問題を抱えている方は、ご自身の状況について、正常な判断ができなくなってしまっているということが多いです。
また、一言に債務整理といっても、手続は多岐に渡り、どの手続きを選択するかの判断は慎重にしていかなければなりません。
弊所では、ご相談者様から、ご状況を詳しくお聴かせいただき、最適な解決案をご提示いたします。
独りで悩まず、先ずはお話をお聴かせ下さい。
◆離婚・男女問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊所では、不貞慰謝料の請求や減額交渉事件を数多く扱っており、交渉のノウハウを有しております。慰謝料を請求したい場合はもちろん、弁護士から突然、慰謝料請求をされた場合は、ご本人様が直接弁護士とお話をされる前に、先ずは弊所にご相談ください。少しでも有利になるように交渉いたします。
また、離婚についても、調停などの裁判手続きを含め、多くの事件を取り扱っております。複雑な手続きの内容や、現時点での状況を踏まえた良いご提案が出来るかと存じます。
些細なことであっても、独りで悩まず、先ずはお話をお聴かせ下さい。
◆刑事事件
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・刑事事件は時間との闘いです。
例えば、ご連絡を頂くのが、逮捕直後なのか、2日以上経過しているのかでは、採るべき手続きも異なり、身体解放の難易度も異なります。大切な人が捜査機関に身柄を確保された場合は、とにかく早い時点で弁護士に連絡してください。
・捜査機関に対し、毅然と主張できるのは弁護士だけです。
捜査機関に身柄を拘束された方にとって、外界との窓口となれるのは弁護士だけです。なぜ身柄を拘束されたのか、身柄拘束の必要性はあるのか、ないのであれば直ちに解放されるべきです。弁護士はこの点について、詳細に事情をお聴きし、正当な権利を護るべく、捜査機関に対し、毅然とした態度で主張を展開します。大切な人が身体拘束された時は、直ちに弁護士に相談して下さい。
・実績
弊所では取り扱った事件の多くで不起訴処分を獲得しています。また、難しいと言われている起訴前の身柄解放(準抗告といいます。)を通した実績も有しております。どのような処分になるか、準抗告は通るのか、独りで悩まれる前に、まずはご相談ください。
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
近鉄奈良線 「河内花園駅」 徒歩3分
近鉄奈良線 「東花園駅」 徒歩9分
(住所)
大阪府東大阪市花園東町一丁目1番22号 オノデマンション2C
事務所の特徴
- バリアフリー
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可