すみだ りゅうへい

角田 龍平弁護士

角田龍平の法律事務所

京都府京都市左京区吉田牛の宮町4 日本イタリア会館3階

対応体制

  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可

相続・遺言

【初回相談無料】【アクリル板完備の相談室】【WEB相談、電話相談可】その遺産分割、本当に納得していますか?家族間の遺産分割交渉は多大なストレスを伴います。弁護士が代理人となり、あなたの適正な権利を実現。遺言書の作成で悔いのない終活。

角田 龍平弁護士の相続・遺言分野での強み

◆「父の相続について、家業を継いだ兄から、法定相続分からかけ離れた内容の遺産分割案を提示されたが、受け入れないといけないのか」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
もちろん、受け入れる必要はありません。
法定相続分を主張することは、適正な権利主張です。
ただ、家族間での遺産分割の交渉は、多大なストレスを伴います。
弁護士が適正な権利主張を行い、当初提示された遺産分割案より約7000万円増額した事案もありました。


◆「必ず法定相続分で遺産分割をしなければならないのか」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
もちろん、そんなことはありません。
法定相続分と異なる内容の遺産分割もできます。
ただ、丁寧に話し合い、説得すれば、法定相続分と異なる遺産分割ができたのに、頭ごなしに遺産分割協議書にサインするよう求めて、かえって遺産分割が紛糾することがよくあります。
揉めてからではもう遅いのです。
当初から弁護士が関与することによって、他の相続人を丁寧に説得し、法定相続分と異なる依頼者に有利な遺産分割を実現した例が多数あります。


◆「会ったこともない他の相続人との間で、遺産分割をどう進めていけばいいのかわからない」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
会ったこともない異母兄弟・異父兄弟との遺産分割や、亡き夫の前妻の子との遺産分割は、相続人同士で遺産分割協議を進めていくことが困難です。
そもそも、どうやって連絡を取ればいいかもわからないという方もいらっしゃるでしょう。
会ったこともない相続人同士が直接接触することは、被相続人を巡る感情的対立を深めるおそれがあります。
相続に熟練した弁護士が、他の相続人の現状を把握し、その心情に配慮した上で、丁寧な説得を行うことによって、依頼者に有利な遺産分割を多数実現しています。


◆「別途、相続登記について司法書士に、相続税について税理士を探すのが面倒だ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所には司法書士がいますので、相続登記を別途他の司法書士事務所にご依頼いただく必要はございません。
相続税についてのご相談は、提携している税理士をご紹介し、相互に連携し、スムーズに相続手続を進めてまいります。


◆「子どもたちが、自分の相続で揉めるのは避けたいので、遺言を作成したい」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続に関する紛争を予防するため、当事務所では公正証書遺言の作成をお客さまに推奨しています。
お客様のご希望にきめ細かに応じた漏れのない遺言書案を作成し、公証人との折衝もすべて弁護士が行い、お客様は公正証書を作成する日に公証役場にお越しいただければ結構です。
弁護士が遺言執行者にも就任し、相続が発生した時は、迅速に遺言の内容を実現します。


◆重点取扱案件
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・遺産分割
・相続登記
・遺言者作成
・遺言執行者
・成年後見
・任意後見

相続・遺言分野での相談内容

問題・争点の種類

  • 遺言
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 成年後見(生前の財産管理)
  • 遺留分の請求・放棄
  • 特別寄与料制度
  • 生前贈与の問題
  • 兄弟・親族間トラブル
  • 配偶者居住権
  • 認知症・意思疎通不能

相談・依頼したい内容(全般・その他)

  • 遺留分侵害額請求
  • 後見人
  • 相続人の調査・確定
  • 相続財産の調査・鑑定
  • 故人の銀行口座の凍結・解除
  • 相続や放棄の手続き
  • 家族信託
  • 相続の揉め事の対応・代理交渉
  • 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス

相談・依頼したい内容(遺産分割)

  • 協議
  • 調停
  • 遺産分割協議書の作成
  • 遺産分割調停の申立・代理

相談・依頼したい内容(遺言)

  • 遺言の書き直し・やり直し
  • 遺言の真偽鑑定・遺言無効
  • 自筆証書遺言の作成
  • 公正証書遺言の作成
  • 遺言執行者の選任

遺産の種類

  • 不動産・土地の相続
  • 会社の相続・事業承継
  • 借金・負債の相続
  • 株式・売掛金等の債権の相続
  • 著作権・特許権の相続

どんな事務所ですか?

京阪「出町柳駅」徒歩約12分、市バス 201・206・31・65系統「京大正門前」下車すぐの日本イタリア会館の3階に事務所があります。
当サイトをご覧いただいたお客さまには、初回無料でご相談をお聞きします。
相談室には、アクリル板を完備し、新型コロナ対策に万全を期しております。
WEB相談、電話相談で対応させていただくことも可能です。
お客様のライフスタイルに応じて、夜間のご相談、土日祝日のご相談にも柔軟に対応しております。
当事務所は司法書士もいますので、登記が必要な事件では、他の司法書士事務所に別途ご依頼いただく必要なく、ワンストップサービスを提供しています。
当事務所は、京都を中心に、滋賀・大阪・兵庫・奈良で弁護士・司法書士をお探しの皆さまが、お気軽にお立ち寄りいただける話しやすい法律事務所です。
トラブルを抱えてお困りの方は、まずは電話かメールでお気軽にお問い合わせいただければ幸いです。



◆主な取扱分野
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・遺言・相続(遺言書の作成、遺産分割等)
・離婚・男女問題(親権、養育費、慰謝料、財産分与、不倫、認知等)
・中小企業法務(債権回収、契約書作成、人事・労務、事業承継等)
・高齢者の財産管理(成年後見・任意後見)
・借地借家
・交通事故
・刑事事件、少年事件
・顧問弁護士


◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【最寄り駅からのアクセス】
京阪「出町柳駅」徒歩約12分
市バス 201・206・31・65系統「京大正門前」下車すぐ

【住所】
〒606-8302
京都市左京区吉田牛ノ宮町4番地
日本イタリア会館303号室

事務所の特徴

  • 完全個室で相談
  • 近隣駐車場あり
  • 子連れ相談可
電話でお問い合わせ
050-7586-5468
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。