よねやま けんや
米山 健也弁護士
おおぞら法律事務所
麹町駅
東京都千代田区麹町3-5-5 サンデンビル9A
不動産・住まい
料金表
相談料
初回相談料無料(1時間まで)。
2回目以降、1時間1.1万円。
事件受任に至った場合には、相談料を着手金から差し引きます。
2回目以降、1時間1.1万円。
事件受任に至った場合には、相談料を着手金から差し引きます。
着手金
1マンションやテナントビルの明渡請求の着手金
①裁判を提起する場合
賃料の1.1か月分
②仮処分の申立てをする場合
賃料の1.65か月分
③明渡しの強制執行の申立てをする場合
賃料の0.55か月分
2明渡請求以外の事件については依頼者の方が得る経済的利益の額によって受任契約時にご相談の上、決めさせていただきます。
おおよその目安は、以下のとおりです。
①経済的利益の額が300万円以下の場合
経済的利益の額の8.8%
②経済的利益の額が300万円~3000万円の場合
26.4万円+(経済的利益の額-300万円)×5.5%
③経済的利益の額が3000万円~3億円の場合
174.9万円+(経済的利益の額-3000万円)×3.3%
④経済的利益の額が3億円を超える場合
1065.9万円+(回収金額-3億円)×2.2%
①裁判を提起する場合
賃料の1.1か月分
②仮処分の申立てをする場合
賃料の1.65か月分
③明渡しの強制執行の申立てをする場合
賃料の0.55か月分
2明渡請求以外の事件については依頼者の方が得る経済的利益の額によって受任契約時にご相談の上、決めさせていただきます。
おおよその目安は、以下のとおりです。
①経済的利益の額が300万円以下の場合
経済的利益の額の8.8%
②経済的利益の額が300万円~3000万円の場合
26.4万円+(経済的利益の額-300万円)×5.5%
③経済的利益の額が3000万円~3億円の場合
174.9万円+(経済的利益の額-3000万円)×3.3%
④経済的利益の額が3億円を超える場合
1065.9万円+(回収金額-3億円)×2.2%
成功報酬
1マンションやテナントビルの明渡請求の成功報酬は、以下のとおりです。
①明渡しに至った場合
賃料の2.2か月分
②賃料を回収した場合
回収した金額の22%
2明渡請求以外の事件については、依頼者の方が現実に得た経済的利益の額によって、受任契約時にご相談の上、決めさせていただきます。
おおよその目安は、以下のとおりです。
①経済的利益の額が300万円以下の場合
経済的利益の額の17.6%
②経済的利益の額が300万円~3000万円の場合
52.8万円+(経済的利益の額-300万円)×11%
③回収した金額が3000万円~3億円の場合
349.8万円+(経済的利益の額-3000万円)×6.6%
④経済的利益の額が3億円を超える場合
2131.8万円+(回収金額-3億円)×4.4%
①明渡しに至った場合
賃料の2.2か月分
②賃料を回収した場合
回収した金額の22%
2明渡請求以外の事件については、依頼者の方が現実に得た経済的利益の額によって、受任契約時にご相談の上、決めさせていただきます。
おおよその目安は、以下のとおりです。
①経済的利益の額が300万円以下の場合
経済的利益の額の17.6%
②経済的利益の額が300万円~3000万円の場合
52.8万円+(経済的利益の額-300万円)×11%
③回収した金額が3000万円~3億円の場合
349.8万円+(経済的利益の額-3000万円)×6.6%
④経済的利益の額が3億円を超える場合
2131.8万円+(回収金額-3億円)×4.4%
契約書等の作成
契約書の内容によって費用は異なります。ご相談の際に、お見積りの額をお知らせします。
おおよその目安は、契約書1通当たり11~22万円程度です。
おおよその目安は、契約書1通当たり11~22万円程度です。
弁護士と面談後に相談者の方が希望すれば、依頼する場合の見積書を弁護士が作成します。
上記料金の不明点や見積料金の詳細は、面談時に直接弁護士または法律事務所にお尋ねください。
上記料金の不明点や見積料金の詳細は、面談時に直接弁護士または法律事務所にお尋ねください。