こんの ゆういちろう
今野 佑一郎弁護士
ユナイテッド・コモンズ法律事務所
西11丁目駅
北海道札幌市中央区南1条西10丁目4 南大通ビルアネックス
不動産・住まい
【初回相談無料】【西11丁目駅1分】【電話相談可】明渡請求・立退き料・賃貸・売買トラブル・欠陥住宅・建築紛争等、不動産のお悩みはご相談ください。トラブル回避のための予防的措置として、契約書作成段階でのご相談にも力を入れています。
今野 佑一郎弁護士の不動産・住まい分野での強み
━━━━━━━━━━━━
「借主が家賃を数ヶ月滞納。明渡し請求できないか」
「借主が荷物を置いて失踪、賃料も入らないまま。どうしたらよいか」
「滞納されている家賃の支払いを求めたいが、借主が怖い」
など、不動産オーナー様からのご相談を承っております。
不動産賃貸をめぐる問題は個別性が高く複雑です。契約によっても変わります。
例えば、「家賃の滞納を理由に立ち退きを要求したい」という一件についても、法律的に見て正当化できる場合もあれば、そうでない場合があります。
このように、不動産に関わる問題を解決するためには慎重を期さなければいけません。賃貸不動産をめぐる問題でお困りの不動産オーナー様、大家さん、お困りの場合は一度ご相談にいらして下さい。不動産に関する豊富な経験をもとに、できることは何か、見通しをお示し致します。
◆ 不動産は「契約書」が肝心です
━━━━━━━━━━━━
不動産賃貸の問題に加えて、不動産売買取引をめぐるトラブル、建築トラブル、違法投棄・残置物、境界線などのご相談も承っております。
特に建築トラブルについては、建築紛争や欠陥住宅に関する相談員も務めています。
いずれの問題においても、不動産問題で重要なものは「契約書」です。たとえ不動産の所有者であっても、契約書に記載されていないことを勝手に行ってしまっては、違法になってしまう場合があります。
逆に、契約締結の段階で、想定しうるリスクとその場合の対応を契約書に記載しておくことで、万が一トラブルが発生した場合でもスムーズな対応が可能になることもあります。
こうした予防法務的なアプローチを取ることを、不動産の契約段階で強くおすすめ致します。不動産の賃貸、取引などを巡る契約をお控えの方は、どうぞご相談ください。
◆ 「第三者への影響」考慮した対応をご提案します
━━━━━━━━━━━━
不動産トラブルの解消のための解決策を実施しようとした場合、仮に契約書上、当事者間では法的に問題がなかったとします。しかし、だからといって即、実行、というわけにはいきません。
不動産はインフラとしての側面があり、かつ、金額も高額ゆえに、影響範囲が大きくなりがちです。不動産問題の解決について何らかの手段を取る場合は、近隣住民や行政など、第三者への影響も加味しなければなりません。仮に配慮を欠いた手段を実行した場合、思わぬところで全く関係のない第三者の権利を侵害していた、という別の問題を生みかねません。新たな法律問題の発生を防ぎつつ、世間の信頼を損なわない解決手段を取るためにも、不動産問題の取り扱い経験豊富な弁護士にご相談いただくことを強くおすすめ致します。
◆ 初回のご相談は30分無料です
━━━━━━━━━━━━
初回のご相談は30分無料で承っております。
また、ご来所されて相談するかどうか、ご判断いただくための簡単な電話相談は無料です。(5分〜10分程度)
今抱えていらっしゃる問題が、弁護士に依頼することで解決できるのか、法的に争える余地があるのか、法律の専門家に聞いてみませんか。まずはご相談にいらして下さい。
◆ こんなときはご相談ください
━━━━━━━━━━━━
・後のトラブルを防ぐために賃貸契約書を見直したい
・立ち退き料の交渉をしたい
・家賃を滞納し続けている借主に明渡請求をしたい
・自宅を建築したが、言った仕様と違う家を納品された
・建売の家を買ったが欠陥住宅ではないかと疑っている
など
不動産・住まい分野での相談内容
相談・依頼したい内容
- 明渡し・立退交渉
- 地代・家賃交渉
- 不動産契約の解除・違約金請求
- 賃料回収
問題・争点の種類
- 借地権譲渡
- 欠陥住宅
- 近隣トラブル(騒音・日照・悪臭・ペット問題)
- 境界線
- 不動産賃貸借契約
- 定期借家契約
- サブリース・転貸借
- 不動産売買契約
- 建築トラブル
- 原状回復
- 契約不適合責任(瑕疵担保責任)
- 告知義務違反
- 不動産の等価交換
- リバースモーゲージ
- オーナーチェンジ
あなたの特徴
- 住民・入居者・買主側
- オーナー・売主側
- 管理会社・組合側
どんな事務所ですか?
アットホームな雰囲気の事務所にて、身近な法律トラブルに幅広く対応しています。
◆ ユナイテッド・コモンズ法律事務所の3つの柱
━━━━━━━━━━━━
(1)専門性
事務所にはベテランから若手まで複数の弁護士が在籍。それぞれの弁護士が異なる専門性を追求しています。情報交換も積極的に行っており、弁護士同士で知見を共有しつつ、案件のより良い解決に活かせるよう努めています。
(2)ネットワーク
札幌市を拠点に、道内各所、そして本州まで連携するよう、地理的ネットワークを重視しています。
また、弁護士業界だけでなく、大学等の研究機関、他士業とのネットワークも大切にしており、幅広い専門的な知識を集結したワンストップサービスを目指しています。
(3)親しみやすさ
相談者の方に敷居の高さを感じさせないよう、弁護士・事務員が一丸となって、親しみやすい雰囲気作りを意識しています。依頼者の方にリラックスしてお話いただくことで、状況を正確に把握し、最良の解決へと導けるよう尽力します。
◆ アクセス
━━━━━━━━━━━━
最寄り駅:地下鉄東西線 西11丁目駅(徒歩1分)
<電車の場合>
地下鉄東西線西11丁目駅3番出口を出て、国道230号線(石山通り)を南へ約1分。
※吉野家の角を曲がり2軒目のビルです。
<お車の場合>
大通と国道230号線(石山通り)の交差点の南側にある中通り(一方通行ではありません)に面しています。
※駐車場は事務所周辺にある有料駐車場のご利用をお願いいたします。
事務所の特徴
- 近隣駐車場あり