ふくよ けんいちろう
福世 健一郎弁護士
弁護士法人M.L.T法律事務所
津田沼駅
千葉県習志野市谷津1-11-4 ミューズガーデン谷津
相続・遺言
【津田沼駅8分】【他士業との連携可能】遺留分侵害額請求には時効があります!早期のご相談がよりよい解決の第一歩になります。遺言書作成のご相談もお任せください。揉めない相続には弁護士の助言が有用です!【初回相談無料】【夜間・土日対応可】
福世 健一郎弁護士の相続・遺言分野での強み
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・洗練されたコミュニケーション
法律相談と構えてしまうと、緊張して伝えたいことを伝えられなかったという相談者さまは少なくありません。
私はできるだけ対話を通してリラックスいただけるように心がけております。
実際にご相談された方々からも「親しみやすい」「話しやすい」と好評をいただいています。
・巧みな交渉力
相手側への要求とこちら側の要求が平行線になっていることは非常に多く、そのような場合は相手との駆け引きが重要になります。
お互いが合意できる着地点はどこかをしっかり見極めながら、軋轢の少ない紛争解決を目指します。
・相続税や不動産問題も対応可能
地域の他士業との繋がりが豊富にございます。
相続に付随する税金問題、不動産の問題も他士業と連携し業務を行います。
当事務所にご依頼いただければ、ワンストップで対応いたします。
◆遺言・相続の相談事例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「介護をしてくれた子供に遺産を多く残したい」
「できる限り遺言書通りに相続を進めて欲しい」
「兄だけに遺産が渡ることが納得できない」
「多額の死亡保険金を長男が受け取っていた」
遺言や相続の「骨肉の争い」は、男女や離婚のトラブルを上回るほど、互いの感情が激しくぶつかる案件です。
相続トラブルというと、まるで多額の資産がある家庭だけの問題に感じるかもしれません。
しかし、金額の大きさに関わらず相続をめぐるトラブルはどこの家庭でも起こりかねないものなのです。
遺言書で不公平な遺産分割方法が残されていれば、納得ができない気持ちもあるかと思います。
一定の範囲の相続人であれば遺留分侵害額請求を主張することで、財産を取得することが可能です。
しかし、この遺留分の請求は「相続と遺留分侵害の事実」を知って「1年以内」という時効が設けられています。
遺言書の不平等性を感じた場合は早めに弁護士にご相談ください。
内容証明郵便によって時効を止めておくことも1つの手段として可能となります。
◆円滑な相続の実現をお手伝いします
━━━━━━━━━━━━━━━━━
遺産や相続をめぐる親族間の争いを防ぐには、「遺言書の準備」は非常に重要なポイントです。
被相続人がどのように遺産を分けて欲しいのか、意思を適切な形で伝える必要があります。
単に「こうして欲しい」と走り書きで遺言書を残すだけでは、思い通りの相続ができるとは言えません。
弁護士にご依頼いただければ、被相続人の意思を尊重し、相続発生後のトラブルが起きにくい円満な相続をどうすればできるのかアドバイスさせていただきます。
通常、死亡保険は財産としてカウントされず遺産相続の対象外です。
しかし、実際に対応した案件の中には、巨額な死亡保険金によって不平等な相続が発生した事例があり、死亡保険も財産としてカウントし遺産分割をやり直したケースもございます。
相続にまつわる事前対策から、相続発生後の難しい案件まで幅広く対応いたします。
相続・遺言分野での相談内容
問題・争点の種類
- 遺言
- 遺産分割
- 相続放棄
- 成年後見(生前の財産管理)
- 遺留分の請求・放棄
- 特別寄与料制度
- 生前贈与の問題
- 兄弟・親族間トラブル
- 配偶者居住権
- 認知症・意思疎通不能
相談・依頼したい内容(全般・その他)
- 遺留分侵害額請求
- 後見人
- 相続人の調査・確定
- 相続財産の調査・鑑定
- 故人の銀行口座の凍結・解除
- 相続や放棄の手続き
- 家族信託
- 相続の揉め事の対応・代理交渉
- 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス
相談・依頼したい内容(遺産分割)
- 協議
- 調停
- 遺産分割協議書の作成
- 遺産分割調停の申立・代理
相談・依頼したい内容(遺言)
- 遺言の書き直し・やり直し
- 遺言の真偽鑑定・遺言無効
- 自筆証書遺言の作成
- 公正証書遺言の作成
- 遺言執行者の選任
遺産の種類
- 不動産・土地の相続
- 会社の相続・事業承継
- 借金・負債の相続
- 株式・売掛金等の債権の相続
- 著作権・特許権の相続
どんな事務所ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
事務所名のM.L.Tの由来は、
M=Memories
L=Love
T=Tears
の3つの単語に由来しています。
人は誰しも人生の中で人を愛し愛され、時には涙を流します。
法律事務所にご相談に来られるということは、辛い経験があったからといっても過言ではありません。
我々はご依頼者さまの人生の一部をお預かりし、辛い記憶と涙をできる限り共有し、新しい幸せなスタートを切るお手伝いができればと思っています。
1.安心と納得を重視した「ご依頼者さま第一主義」
2.ご依頼者さま第一主義を実現するための「密なコミュニケーション」
3.育った街を大切にしたい「地元への貢献活動」
4.気軽に何でも話せる「アットホームな雰囲気」
上記4項に基づき、ご依頼者さまに対し行動を起こすことをお約束いたします。
ご依頼者さまにとって最善の解決は何かと本質を見極め、より明るい未来を迎えられるようサポートしたく存じます。
法律に詳しい友人に相談するかのごとく、お気軽にご相談ください。
◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【初回のご相談は無料です】
初回相談(30分)は完全無料で承っております。
ご挨拶時間や病院で言う問診票のような相談シートの記載時間は、相談時間の30分には含まれておりません。
弁護士が着座し、本題に入って初めて相談が始めるというシステムです。
【費用面も柔軟に対応】
費用面で懸念がある方も多いかと存じます。
報酬や着手金に関しては、相談者さまのご事情やご状況に配慮し、柔軟に対応可能です。
クレジットカードも各種対応しておりますので、ご要望などございましたらご相談ください。
<対応可能カード>
VISA/MasterCard/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナーズクラブ
各種QRコード決済、各種交通系ICカード
【ツールを駆使したコミュニケーション】
当事務所ではLINEも活用し、可能な範囲ではありますが、ご連絡があれば夜間帯の返信も可能です。
夜になって一人になると不安な気持ちが膨らむという方も少なくありません。
相談者さまの不安な心情を拭うべく、出来うる範囲で迅速なレスポンスに努めています。
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR総武本線「津田沼」駅 徒歩8分
<住所>
〒275-0026
千葉県習志野市谷津1-11-4 ミューズガーデン谷津
事務所の特徴
- 完全個室で相談
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可