おくの やすひさ
奥野 泰久弁護士
弁護士法人鈴木総合法律事務所
恵比寿駅
東京都渋谷区恵比寿1-8-6 共同ビル4階・5階・7階(受付)
借金・債務整理
取扱事例1
- 任意整理
【50万円→30万円の減額】返済中の借金について、総額と月々の支払額が減った。
ーーーーーーーーーーー
◆ ご相談内容
ーーーーーーーーーーー
依頼者のAさんは、金融業者のY社から借入れを行い、その後返済と借入れを続けてきましたが、当事務所への法律相談の時点でまだ約50万円の債務が残っていて、毎月約2万円を返済していました。
ーーーーーーーーーーー
◆ 解決の方針・結果
ーーーーーーーーーーー
当事務所が任意整理のご依頼をお受けした結果、利息制限法に基づく再計算を行って債務額が約30万円に減り、さらに、将来の利息なしで月額8000円の38回払いとすることができました。
◆ ご相談内容
ーーーーーーーーーーー
依頼者のAさんは、金融業者のY社から借入れを行い、その後返済と借入れを続けてきましたが、当事務所への法律相談の時点でまだ約50万円の債務が残っていて、毎月約2万円を返済していました。
ーーーーーーーーーーー
◆ 解決の方針・結果
ーーーーーーーーーーー
当事務所が任意整理のご依頼をお受けした結果、利息制限法に基づく再計算を行って債務額が約30万円に減り、さらに、将来の利息なしで月額8000円の38回払いとすることができました。
取扱事例2
- 個人再生
【100万円減額】住宅を維持し、債務額と月々の返済額が減少した。
ーーーーーーーーーーー
◆ ご相談内容
ーーーーーーーーーーー
Bさんは、住宅を新築して住宅ローンを月々返済していたところ、住宅ローン以外に消費者金融などから借り入れた債務の総額が約380万円となり、住宅ローン以外の月々の返済額が約15万円となって、月々の返済が困難な状況になってしまいました。
ーーーーーーーーーーー
◆ 解決の方針・結果
ーーーーーーーーーーー
当事務所が個人再生のご依頼をお受けした結果、住宅ローン以外の債務について、その総額が100万円に減少し、月々の支払額も約3万円に減少しました。
その結果、住宅を残しながら、住宅ローン以外の債務を無理なく返済していけるようになりました。
◆ ご相談内容
ーーーーーーーーーーー
Bさんは、住宅を新築して住宅ローンを月々返済していたところ、住宅ローン以外に消費者金融などから借り入れた債務の総額が約380万円となり、住宅ローン以外の月々の返済額が約15万円となって、月々の返済が困難な状況になってしまいました。
ーーーーーーーーーーー
◆ 解決の方針・結果
ーーーーーーーーーーー
当事務所が個人再生のご依頼をお受けした結果、住宅ローン以外の債務について、その総額が100万円に減少し、月々の支払額も約3万円に減少しました。
その結果、住宅を残しながら、住宅ローン以外の債務を無理なく返済していけるようになりました。
取扱事例3
- 自己破産
【職場に影響なく】【1300万円の免除】債務の免除を受け、手元に一定の財産も残せた
ーーーーーーーーーーー
◆ ご相談内容
ーーーーーーーーーーー
Cさんは、生活費にあてるために借入れを行い、また他人の保証をしたことによって、債務額が合計で約1300万円という大きな金額となってしまいました。
Cさんには定職がありましたが、月々の収入ではとても返済できない債務額でした。
ーーーーーーーーーーー
◆ 解決の方針・結果
ーーーーーーーーーーー
当事務所が個人破産のご依頼をお受けした結果、Cさんは、保有していた財産のうち約70万円を配当原資として破産管財人に交付し、その他の現金、預金、軽自動車等の財産合計99万円分を手元に残した上で、残りの債務を全て免除してもらうことができました。
Cさんは仕事にも悪影響がなく、従来の勤務先に勤めたままで、上記のとおり債務のない状態になることができました。
◆ ご相談内容
ーーーーーーーーーーー
Cさんは、生活費にあてるために借入れを行い、また他人の保証をしたことによって、債務額が合計で約1300万円という大きな金額となってしまいました。
Cさんには定職がありましたが、月々の収入ではとても返済できない債務額でした。
ーーーーーーーーーーー
◆ 解決の方針・結果
ーーーーーーーーーーー
当事務所が個人破産のご依頼をお受けした結果、Cさんは、保有していた財産のうち約70万円を配当原資として破産管財人に交付し、その他の現金、預金、軽自動車等の財産合計99万円分を手元に残した上で、残りの債務を全て免除してもらうことができました。
Cさんは仕事にも悪影響がなく、従来の勤務先に勤めたままで、上記のとおり債務のない状態になることができました。