社内不倫を告発する際の法的リスクと注意点について
社内不倫についての相談です。
少し前に入社した社内の独身女性X子が既婚の同僚A男と不倫しています。
X子は取引先の既婚男性B男とも不倫関係にあり、二人の既婚男性と不倫を
している状態。過去にも同様の事をやってきた女性のようです。
身近な不貞行為とX子の行動を許す事が出来ず、A男の配偶者にその事実を教えて
A男の不倫をやめさせたいと思っています。
又、不倫の証拠は揃っているのでA男の配偶者が望むのであればX子に対する
法的措置などもサポートしたいと思ってます。
やり方としては先ずは匿名の手紙を考えています。
ただし配偶者が黙認するという事であれば、それ以上騒ぎ立てる
つもりは無く、その手紙は破棄するよう手紙に書くつもりです。
自分としては正義感に基づいた違法性に問われないギリギリの行動と
考えていますが以上の行為は名誉棄損やプライバシーの侵害に問われますか?
プライバシー権の侵害や名誉毀損となるリスクはあるでしょう。そもそも無関係の第三者ですので、それを配偶者にわざわざ知らせるという行為はリスクしかありません。避けた方が良いでしょう。
基本的には会社の事業に影響があるのであれば、会社の上席者に外部には出さないように、配慮しながら報告するくらいでしょうか。
ご回答ありがとうございました。
X子とA男は社用メールや社用携帯を使って連絡をとっているようなのでそれを会社のコンプライアンス部門に通報したいと思います。その場合、法的責任は問われますか?又通報者は保護されますか?
会社の風紀を乱しうる行為ですし、内部的にコンプライアンス関係の限定して報告するのでしたら、問題ないでしょう。