婚約破棄、解消における婚約指輪代金について

婚約破棄、解消における婚約指輪代金について

結婚相談所で知り合い、成婚退会した彼から、婚約解消したいと言われました。
理由は、私が現職から結婚相談所のカウンセラーに転職したいと伝えたところ、その仕事は尊敬出来ない、君のことが理解できない、と言われました。
私はその理由での婚約解消には納得していません。

そして、現在婚約指輪を私が立て替えて支払っている状態です。
経緯:
●欲しい指輪の写真と金額を見せ、購入してもらう約束をした(口頭)
●この日に指輪を買いに行こう!と日にちを決めた(LINE)
●当日の朝、彼から体調を崩して行けない旨の電話があった
●指輪は取り置きしており、その日に行かないといけないので、私が一人で行って立て替え払いするので、後日振り込むようにお願いし、了承してもらっら(電話で)
●その後、上記の婚約解消を言われた

この場合、指輪代を請求することは妥当でしょうか?
慰謝料請求はせずとも、支払ってしまった指輪代は取り返したいと思っています。

慰謝料請求自体も可能な場合があるかと思われます。婚約が成立しているのであれば、その理由での婚約の破棄は不当破棄であり、損害賠償請求として請求が可能でしょう。

婚約成立後に、転職する仕事内容が気に入らないというのは、婚約解消の理由になりません。指輪代を含めた損害賠償は十分に可能だと思われます。

お二人の先生、早速コメントいただき、誠にありがとうございます。
婚約破棄の理由を、転職への反対から価値観の違い(実は前から私の性格で気に入らないところがあった等)に発展した場合は慰謝料請求は難しいでしょうか。
また、その場合でも指輪代金の請求は出来ますでしょうか。

請求は可能かと思われます。そもそも性格の不一致というものは婚約破棄の正当な理由とはならないため、婚約が成立しているものであれば、不当破棄となり、損害賠償請求が認められるでしょう。