裁判官による意見は弁論主義に反しませんか?
民事裁判の弁論準備において、原告の「慰謝料は20万円」との主張に対して、被告はなんら反論していないにも拘わらず、裁判官から「20万円は高い」と言われた。
(1)違法はありますか?
(2)弁論主義に反しませんか?
・「(1)違法はありますか?
(2)弁論主義に反しませんか?」
違法ではないですし、弁論主義にも反しません。
ありがとうございます。
それで、もしできましたら、「法的」もしくは「規則」などの根拠を教えてください。
>根拠を教えてください。
弁論主義は、事実の主張に関する法則であって、慰謝料額はその評価に関するものです。
法の適用や事実の評価は裁判所の専権です。
「事実の評価は裁判所の専権」ということがわかりました。
ありがとうございました。