円満調停か離婚調停か有利な方はどちらですか?

主人から離婚したいと言われています。

義母と義祖夫と同居で子供はいません。

義母と私の同居がうまくいっておらず、たびたび義母の件で夫婦喧嘩が絶えない結婚生活で、主人は義母と義祖父の同居が結婚生活の絶対条件との事で、私も納得して生活しておりました。

元々、結婚当初から口論のたびに離婚を言われていました。
その度に、きちんとした離婚については話し合いは特にせず、主人も実際に離婚に向けた動きがないため、ただの喧嘩だと認識しておりました。

今回は私の同居に対する精神状況も限界が来てたので、このままでは結婚生活が維持出来ないと判断し、義母と義祖父同居での結婚生活を維持するために二世帯住宅を購入し、引越しが7月と決まっていた中、口論から離婚と言われたのが5月、またいつもの事だと思ってましたが、新居に引越しはとりあえずしたものの、家には帰って来ない状況が2日続いております。

家購入については独断ではなく、もちろん主人と一緒に相談しての事です。

今までと違く、親戚や周りの人にも離婚の意思を伝えているらしく、義母は自分の同居のせいで離婚になるなら…と私に相談無しに、義母、義祖父と他に新居を借りてそちらに引越してしまいました。

今、新居の二世帯住居に引越して2日目、主人とは旧家の引越しや引渡しの件では連絡は取り合う状況ですが、家には帰って来ません。これは離婚に向けて本格的に主人が動いていると感じました。

私としては、義母と折り合いがつかなかったものの、主人の同居の意思を尊重しての二世帯住居の購入であり、これを機に義母からの過度な干渉が軽減すれば、義母との関係も改善に向けて気持ちを持っていけると前向きでした。

主人の態度が変わり、離婚の意思が強く感じられるようになったのは、当初は義母の件で自分の精神状況がよくなかったのですが、今思えば今年に入ってからで、元々平日仕事後に外出は少ない主人でしたが、週2.3回接待だと言って呑みに出かけるようになり、会社での立替金が必要と生活費に手を出す様になり、連絡のつかない朝帰りも数回ありました。

夜中に主人の携帯電話が鳴るようになったのもその頃からで、こんな非常識な時間に誰?と聞くと飲み屋の姉ちゃんだと言っていました。

そして、朝帰りの時に問い詰めると、風俗で女買って泊まって来たと言われました。

以上が経緯と現状です。

主人は、お金、数回の暴力、不貞行為と離婚するにしてはとても不利な状況だと思いますが証拠となるものはありません。

私としては離婚はしたくないです。

この場合、離婚に向けて主人がなんらかの動きをした場合、離婚は成立するのでしょうか?

慰謝料は例え合意をしたとしても払って貰えるとは思えないですし、家のローンも私名義です。

なんとか夫婦関係改善のために円満調停も視野に入れてます。

主人が弁護士を立てて本格的に離婚に向けて動く事を考えて、離婚回避のために私が取るべき行動はありますか?

円満調停に向けてのアドバイスをお願いします。

また、離婚を考えた時の財産分与や新居の住宅ローン、慰謝料などについても教えていただきたいです。
慰謝料を払ってもらえないと思う状況での慰謝料請求にはとても不安を感じます。主人は慰謝料を払わなくても法的に罰せられない事を知っています。

よろしくお願いします。

あなたに離婚原因はないので、離婚には応じなければ
いいでしょう。
離婚条件については、詳細を弁護士に話して、おおよそ
のアウトラインを知るといいでしょう。

内藤弁護士さま

ご回答ありがとうございました。

離婚調停でなく、このままズルズルとするのもいやなので、円満調停で今後の夫婦生活について第三者を入れて話しあいたいという気持ちもあるのですが、逆に円満調停から離婚調停に発展する事を懸念しており、まだ自分の気持ちが定まってない状況です。

今の私の現状で、主人の行動を記録するや、夫婦でのやりとりなどを残すなどなど何か今しておいた方がいいとかありますでしょうか?

言動録は作っておいた方がいいでしょう。