慰謝料支払いの分割払いについて

慰謝料請求中で、相手がようやく支払いの意思を見せてきたのですが
収入的に、おそらく経済的にも余裕があるはずなのですが
頭金+分割払いで提案してきました。
どういった意図があるのでしょうか。
早期解決の為などと書いてありましたが
一括のほうがお互い嫌な思いを長引かせずに済むとおもうのですが。。
なぜそのような提案をされたのかわからず
ようやく終わると思ったのに、という感じです。
どんな理由が考えられますでしょうか。
また、一括でお願いしたい旨や、どうしても分割なら、1日でも振込が遅延した場合は家族や会社に連絡が行くなどのようにしてもいいのでしょうか…?
よろしくお願い致します。

相手方の意図は想像する他ありませんが、あなたにとって都合の良いものではないでしょう。

一括での支払いを求める事自体は可能です。

家族や会社に連絡が行くなどのようにしてもいいのでしょうか
>>こちらのご希望は当事者間で約束しておいたとしても、実際にそのような行為に及べば、名誉権侵害やプライバシー権侵害として問題になりえます。

ご回答ありがとうございます。
分割にする意味がわからず、色々と調べていたら、公正証書というものを作成?すればリスクは最小限にできるというようなことが書かれていました。
相手の弁護士の言いなり?にならないよう
こちらが示談書なども作成したほうがいいかなと思いました。
まずは一括での支払いをお願いしてみようと思います。

一括払いにしてほしいと要望することはできると思います。
分割払いを受けざるを得ないとしたら、公正証書にすれば、一回でも遅滞すれば差し押さえが可能です。
家族や会社に連絡がいくようにするというのは、名誉棄損、プライバシーの侵害になるおそれがあるのでやめておいた方が良いと思います。

堀先生
ご回答ありがとうございます。
支払い能力はある(はず)にも関わらず
分割にする理由というのはどのような理由が考えられるのでしょうか。。
自分の妻にバレない程度の額、とか
とにかく相手の都合であり、相手にとって、有利な条件ということですよね…?
また、もし分割なら、公正証書の作成もお願いしますと言えば良いのでしょうか。
示談書なども、こちらは弁護士さんをつけていないので、向こうの有利?な内容にされないか不安です。
一括なら減額しろと言われるのでしょうか。。
色々と相手の言っていることが矛盾していて、納得できないです。