パパ活でのトラブルについて

いわゆる、パパ活での相談です。口頭で月に1.2回会うかわりに(ホテルあり)月10万円送金の約束をしてもらいました。1度お会いした際に、現金10万円と、プラスホテル代ということで3万円、それから夕食代も出していただきました。翌月、わたしが仕事が多忙で会えず。ただお金はまた10万円振り込んでいただきました。
しかし、なかなか連絡もつかず会えないことに対しご立腹で「返金しなさい」「なめるな」「とるべき手段をとるからな」と言われました。わたしが撒いた種ではありますが、訴えられてしまうのでは、親にしられてしまうのでは、と思うと正直とても怖いです。もちろんこの行為自体いけないことだと思います。こちらは返金しなければならないものになるのでしょうか。また、訴えられてしまうのでしょうか。

返金義務はないし、訴えてもきません。
脅迫やストーカーがあれば、警察も動きます。
連絡を絶てるなら絶ってもいいでしょう。

不法原因給付に当たる可能性が高いので、その場合、理論的には10万円を返す義務はありませんし、仮に先方から訴訟提起された場合であってもあなたが10万円の趣旨が売春の対価であったことを主張すれば、先方の請求が認められない可能性が十分あるかと存じます。

また、あなたとしては最初から10万円を騙し取る意図がなかったのであれば、刑事上も詐欺罪に問われる可能性は低いかと存じます。

ただ、男女間のトラブルに金銭が絡むと刃傷沙汰にもなりかねませんので、トラブルの解決としては先方に振込先口座を確認して10万円をその口座に送金して返してしまうことをおすすめいたします。