不倫から4年たった場合の慰謝料
妹の悩みですが、私が無知の為アドバイスお願い致します。
妹の旦那が4年前に不倫をしました。結婚10年目の不倫でしたが半年で終わった為再構築と言いますか、子供が4人いるので生活の為に離婚はとどまりました。
しかし、その不倫を境に妹の旦那は人が変わったように豹変し、モラハラが多くなり、必要最低限の会話のみになり、もちろん肉体関係もなくなりただ一緒に暮らしているだけの関係になったそうです。
妹も旦那が好きで離婚したくないわけではなく、専業主婦の為子供を4人養えないので生活の為に我慢しています。
そして最近旦那が、夫婦関係は終わっているんだから離婚しろと脅迫じみた感じで迫ってくるそうです。夫婦関係が終わったのは4年前の不倫が原因なのだから離婚には応じないと妹が返したら、3年過ぎたのだからそんなの関係ない。3年過ぎたのだから慰謝料も払わない。養育費だけ払う。とにかく離婚したい。と。
不倫が原因で不仲になったのに離婚を要求し認められるものですか??有責配偶者は離婚を求めても認められないという事は知っていますが不倫から3年すぎたら関係ないのでしょうか?
そして3年過ぎたら慰謝料も払わなくてよいのでしょうか??妹は、生活の為に離婚するつもりがなかったし、旦那に貯金もなかったので4年前には慰謝料を請求しなかったそうです。
しかしこの先離婚する場合、4年前なので不倫の慰謝料は払ってもらえないのでしょうか??
時効の3年は過ぎているため不貞行為の慰謝料請求は難しいですが,相手方が有責配偶者であることには変わりありません。
したがって,相手方からの離婚請求は原則として認められません。
また,モラハラなどによる慰謝料が請求できる可能性はあり得ます。
ありがとうございます。
やはり3年過ぎていると慰謝料は無理そうですね。
モラハラの慰謝料はどのような証拠を集めた方がよいですか??
モラハラの内容によりますが,例えば会話の録音などが考えられます。