話し合いの際の録音は必要か?
調停でもなく裁判でもありません。夫婦の話し合いで纏まらないので、お互い弁護士さんを交えて話し合いをします。そのとき、相手方が録音をしたいと申し出ています。こちら側はそういったことは本音が話せなくなるからやめましょうと伝えていますが相手は話し合いに録音は常識だといいます。相手の弁護士さんはなにもいいません。これって常識ですか?
録音したいと言えば拒む理由はないので、応じてもいいでしょう。
常識というほどではないですが、秘密録音も可能ですから、僕は
拒まないですね。
法律相談のお客さんからも、録音させてくださいと言ってくる人
もままいますね。
慣れですね。
そうなんですね。ありがとうございました。